• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2008年05月22日 イイね!

ラーメンと言えば…!

ラーメンと言えば…!みなさんにとってデフォルトのラーメンとは何でしょう?

「やっぱ基本は『醤油』でしょう!」

今となっては僕もこの意見に賛成ですが、以前は、僕にとってラーメンといえば
「味噌」
でした。
今でこそ「醤油」ラーメンを食べる機会が圧倒的に多いですが、その「醤油」も「醤油とんこつ」のようなどちらかといえば「こってり」したものが好みであるのも、もともと「味噌」好きだったからだと思います。
ここ最近あまり「味噌」を食べなくなってしまったのは、ひとつには自分好みの味噌ラーメンを見つけられないでいるためです。もちろん世の中には「味噌ラーメンのうまい店!」なんていうのもたくさんありますし、自宅近くにも有名チェーン店の「むつみ屋」なんていうのもありますが、どうも僕にとっては今ひとつ…。子供の頃、家族でしょっちゅう行っていたラーメン屋が「どさん子ラーメン」のお店だったせい(それもあって僕にとっては「味噌ラーメン」だったんです)もあって、僕にとっての味噌ラーメンというのは、「味噌!」って感じのするラーメン(笑)。どうも有名店の味噌ラーメンの多くは妙に凝った味になってしまっていて、「ああ、味噌ラーメンが食いたいな!」という僕の望みを叶えてくれるような味ではありませんでした(もちろん、おいしくないわけではありませんが…)。その中で唯一「これは味噌ラーメンだ!」と思えたのが「味源」の味噌ラーメン。ただ、一時期やたらチェーン展開を拡大していった反動か、次々とお店をたたんでしまって、最近あまり見かけなくなってしまいました(涙)。

…だいぶ前振りが長くなってしまいましたが(汗)、だいぶ前にラーメンソムリエ(?)のこの方教えていただいたこのお店に、本日行って来ました!職場近くにこのお店があることを知り、「いつか行こう!」と思っていながらなかなかその願いが叶いませんでした(お店が午後3時までしか営業していなんです)。今日はお昼休みに時間が取れたので自転車でそこまで食べに行きました。
お店はこちら

大文字

結論から申し上げれば、
「ようやく僕の求めている味噌ラーメンに出会えたような気がします!」(笑)
「辛味噌」で有名なお店のようですが、今日はあえて基本の「味噌」を注文しました。麺は味噌ラーメンの基本の太麺!味がしっかりなじんでいて食べ応えがありました。具はもやしと葱とチャーシューとメンマ。それとうれしかったのは挽肉!僕にとっての味噌ラーメンの基本の具は「もやしと挽肉」なので、これには「わかってるじゃないの!」(笑)
ただ、この時のアドバイスを忘れて大盛りを頼んだのが失敗でした。結構おなかが空いていたはずなのに、食べきるのはかなりきつかった!(結局いまだに夕飯も食べられずにいますから相当な量!…爆)。
tuka。さん、情報ありがとうございました!
Posted at 2008/05/22 21:05:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年05月21日 イイね!

ヤフオクでゲットしたもの! (そのB)

ヤフオクでゲットしたもの! (そのB)ヤフオクで購入した「そのB」が、本日届いていました。

それがこれ!

K&N エアクリーナー メンテナンスキット

…期待させてしまってすみません、こんなもんです(爆)。
僕の車は納車して半年ほどのこの時(走行距離にして確か8,000km程度だったと思います)、この場所でオイル交換とともに純正交換タイプのエアフィルターに交換してもらっています。このエアフィルターはメンテナンスができるロングライフのもの。走行距離が45,000kmを越えている僕の車では、すでに一度や二度メンテナンスをしていなければいけないところですが、例のエンジンカバーの脱着にびびって(汗)、先延ばしにしたまま今日に至ってしまいました。
本当は車検時にいったん純正フィルターに戻してもらい(こちらは一応保管しています)、はずしたフィルターを洗浄して自分で交換…と考えていたのですが、その話をしたらサービスさんの方で、「メンテナンスの道具をお預かりできればこちらでやりますよ」と言っていただけました(感謝!)。すみません、根性無しで…(汗)。
ま、まあ、車検終了時にはサービスの方からいろいろ説明を受けるでしょうから、その際、このエンジンカバーの脱着についてのレクチャーも受けようと思っていますし、できればはずれやすくなるような処理をしてもらうようお願いしてみるつもりでいます。そうなれば自分でもう少しいろいろできるようになる!…はずです(汗)。
Posted at 2008/05/21 21:25:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ
2008年05月20日 イイね!

ヤフオクでゲット!

ヤフオクでゲット!来週の車検に合わせて、実はあるものを二つヤフオクで購入してしまいました(笑)。
…とは言ってもどちらも小物(それもメンテナンスに関わるもの)で、Aは送料込みで\3,500ほど、Bは\2,500と、本当にたいしたものではありません。どちらもまだ手元に届いていませんが、入庫の際にやってもらおうと思っています。ちなみにどちらも交換するもの(あ、でもBは「交換」というか…)なので、交換後の変化というのもちょっと楽しみ。さらに今回はDSGのオイル交換もお願いしているので、ここでも車がどんな風に変化するのか楽しみです!
AとBが何であるかは、届いたところであらためてご報告しますね(笑)。
Posted at 2008/05/20 20:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ
2008年05月19日 イイね!

ほとんど病気です(笑)。

ほとんど病気です(笑)。僕がお世話になっているディーラーでは基本的に代車を用意してくれます。これまでいろいろなことで車を預けていますが、以前は車通勤をしていたためもあり、そのたびに代車を用意してもらっていました。まあ、基本的に入庫する時と言うのは保証内の修理(ですからお金もかからないもの)がほとんどでしたから、そう考えれば代車は当然!とも言えるのですが、他の方からは「あまり代車は用意してもらえない」なんてお話も聞きますので、今のディーラーの対応には感謝しています。来週の車検時ももちろん代車を用意してもらっているのですが、さすがに今回の場合代車を用意してもらうのは気が引けますし、そもそも代車の手配がつくまでなど待てません!それに今は車通勤もしていませんので、平日は車が無くてもそれほど困りません。そんなわけで今回は代車無しで預けることにしました。ディーラーからは、「夜お車を取りに伺います」と言っていただけたのですが、あることを思いついて「いえ、これから自分で届けに行きます」と言ってしまいました。
…もう察しがつくかもしれませんが(笑)、そこから「走って帰ろう」と思ったからです(爆)。
自宅からディーラーまでは車で30分ほどかかります(なにげに道が混むので実際にはもう少しかかってしまうことの方が多い)。本当はもっと近い場所にもディーラーがあったのですが、条件その他で今のお店を選びました(先ほども申し上げたとおり、結果的に少々遠くても今の店にして良かったと思っています)。
走るコースを考えて距離を調べてみたら、思ったほど距離はなくて、いつも車で向かうルートだとおそらく10km程度(ただ、そのルートだとアップダウンが多い)。今回はちょっと遠回りして、最終的に多摩川に出て、いつも僕がランニングしているコースにもどるようなルートにしました。結果それでも13km程度の距離でしたから、思ったよりは近いし、なによりそのルートがなかなか走っていて気持ちの良いものだったので、「これからディーラーには走っていくのもありかも!」なんて思いましたが、考えてみればディーラーには車で行かなければ意味がないですよね(笑)。とりあえず今度車を引き取りに行く時は、走っていくか自転車で行くかどちらかで考えてみようと思います。

ちなみに僕がランニングコースをシミュレーションする時に活用させていただいているのが
このサイト!
どこかに泊まりで出かけた時に「その近くでランニングコースを設定するとしたら…」なんてときにも活用しています。

Posted at 2008/05/19 22:02:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2008年05月19日 イイね!

ジェッタGTスポーツ!

ジェッタGTスポーツ!みなさんからの暖かい励ましのお言葉、本当に心にしみました。「このBlogを通じてこんなにもたくさんのお友達が自分にはいる」ということを、今回あらためて実感できました。車が(というか「ガラス」が)ひどくダメージを受けてくれたおかげで、僕自身はまったく無傷ですし、車自体もガラス交換さえすれば元通りにもなりそうなので、こんなことをあらためて実感できただけでも、今回のことはかえって良かったと思います。本当にみなさんありがとうございました!
写真は今回追加された「ジェッタGTスポーツ」(限定350台)。ディーラーに展示されていました。GTIをジェッタ顔にされる方もいらっしゃいますが、ジェッタをGTI顔にしたいと思う方も少なくないはず。実車を見ると思っていた以上に「GTI化」は徹底していて、キャリパーも赤く塗られていましたし、ホイールはもちろん「Denver」。サイドステップもあえて樹脂のままだったのには驚きました。内装もステアリングやシフト、ペダルなどはもちろん、メーターまで変わっている(ちなみにシートはGTIのものとは違っていました)ことを考えると、ベースの13万円高でこの仕様というのはなかなか魅力的なのではないでしょうか。
ただ、正直この顔に「GT」エンブレムというのにはちょっと違和感を感じてしまいました。外観だけでなく中身もほぼGTI同様であることを考えれば、素直に「GTI」エンブレムをつけた方がいいんじゃないかなあ(ようは「ジェッタGTI」ですよね)。
Posted at 2008/05/19 19:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation