• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼすいのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

ダウンサスとラーメン

ダウンサスとラーメンたまっていた代休を取り、今日から三連休。

以前のブログでも書いていた通り、今日はダウンサスの取り付けに久留米のSWKへと行ってきました。



今回取り付けたのは、SWKオリジナルのダウンサス。

店長いわく、「コシがあるけど、それほど乗り心地は悪化しない」とのことです。


実は弟が車高調付けた15シルビアにのってるんですが、だいぶ足を硬くしていて、段差があるたびにガチャン!と跳ねて舌を噛みそうになります。


車高を落としてある程度足を引き締めたいけど、乗り心地が著しく悪化するのは避けたい。

あと、車高調で20万も30万も出す余裕はない(笑)。



そんな私に、SWKのダウンサスはまさにピッタリのアイテムでした。





そんなこんなで作業開始から約4時間、ようやく取り付けが完了しました。


ちなみに、これが取り付け前。



そして、これが取り付け後。




なんかわかりづらいので、タイヤハウスのアップを。


取り付け前。



そして、取り付け後。




写真で見るとわかりづらいのですが、実車を見ると、とてもいい具合に下がっています。


いわゆるベタベタに下がっている状態ではないけど、タイヤハウスの隙間が狭くなったのと純正フロントスポイラーの視覚効果もあって、ワイド&ローなイメージが強くなりました。


まあ、簡単に言うと、ますますスポーティでカッコよくなってます(笑)。





実際に乗ってみた印象ですが、それほど足が硬くなったようには感じません。

それでいて以前気になっていたフワッとした感じがなくなり、段差もスムーズに乗り越えてくれます。

スピードを出して舗装の荒れた道なんかを通ると、さすがにゴトゴトしたショックを感じますが、十分に許容範囲内。



まとめると、適度に引き締まったスポーティな足で、デイリーユースにも何の問題もナシ! という感じですね。

サーキットなどに行くこととのない自分にとっては、過不足のない足です。



帰りにそのまま三瀬の山道を軽く走ってみたんですが、純正に比べてロールが抑えられていて、さらに安定感が増してますね。


ヤバイ、ますます走るのが楽しくなってきた(笑)。

週末もだいぶ走ってしまいそうな予感…







そうそう、取り付け作業中にお昼になったので、代車を借りてランチにも行ってきました。

この間はずれを引いてしまった「ひろせ食堂」にリベンジしようと思ったんですが、よく考えたら今日は平日。

久しぶりに、あの店に行けるじゃないか!


…というわけで、久留米で一番好きだけど平日しか開いてないラーメン店、「沖食堂」に行ってきました。





他の久留米の有名店ほど強力に豚骨を主張せず、それでいてしっかりとしたコクと旨みを感じさせるスープ、やっぱり絶品です。

また、この焼き飯とスープとの相性もバツグンなんですよね~。


ウン、やはり自分の中での久留米ナンバーワンの座は、まだまだ動きそうにないな。
Posted at 2012/07/27 18:06:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2012年 6月28日にスイスポ(チャンピオンイエロー、6MT、ディスチャージ、フロントスポイラー)納車されました(^^; 運転が楽しいスイスポで、九州い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 45 67
8 9 1011 121314
151617 181920 21
222324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

笑顔にイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 20:44:08
無駄にドライブ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:10:06
ちょっとだけ、速くなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:52:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年8月、以前からあこがれていたメガーヌRSに乗り換えました。 通勤にドライブに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成24年6月28日、遂に納車しました。操作系が軽いので誰にでも扱いやすく、それでいてポ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECをMTで乗りたくて、予算との兼ね合いで選んだクルマ。不人気車ゆえに、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字Dでエンペラーのエボを見て以来、ひたすら憧れていたランエボ。 低回転からモリモリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation