
さて、待ちに待った?サタデーナイトジムカーナ
何で土曜の夜にもかかわらず120台も
集まるんだろーね(笑)
早く帰ってオイル交換しようとしたけど
工具ほとんど黒ジェミニの中だった/(^o^)\

どうすっかなーと前回の交換履歴をみんからで
確認

前回は5月上旬の交換なのでまあ、いいかと
納得して湯量みて足し湯しときましたよ
(風呂かよ!(笑))

その辺に積みっぱなしの冬の漏斗型窓ガリガリ
漏斗に使ってみたら給油口にぴったり。
こりゃ倒れなくて良いね

とりあえず少し足して、あとから交換しよう。
今の用途なら5000キロ/半年でもいいかな~
洗車しないけど、窓くらい拭いとくか~

( -_・)?んん?
こっこれは~‼

傷じゃないっすか!もうガラス出ないんじゃない?
やばいなーアクリルかー?
広がりませんように~
がっかりしつつ現地へ
今年20年ぶりのジムカーナのアルピナさん

買って間もないカラシマスタード君

やっぱE30M3買うべきですかね(笑)
今回も大盛況

1
本目はサイド効かないのに手を伸ばして撃沈
2本目はおさえたおさえた(笑)
しかしいろんな車が来てますね~楽しいな~
国産だけじゃなく外車も、新型車だけじゃなく
旧車も、みんなで楽しく走れるイベントです。
この1割でも地区戦にきてくれたらなーと
言ってましたが…
サタデーナイトは細かいレギュレーションが
無いってのが一番いいですね。

正式競技だと勝ち目がないとか構えちゃって、
結局二の足を踏むんですよね。
アルピナの人とも話しましたが、車好きにも
色々あって、
所有している車で走るのが好きな人
運転が好きで、目的のためなら車種を
限定しない人どんどんステップアップして
速い車に乗り換えていく、もしくは最初から
速い車が好き!って人もいる
前者はレギュレーションに合致しない
もしくは元々タイムがメジャーな車に
敵わない車かもしれない
走りたくないわけじゃないんですよ
後者はタイムが出ない車より出る車に乗り換えて
出場する。
競技に出る人が乗っている車を
好きでないとは言いませんが
乗ってみて、走ってみて速い車じゃないと
競技に勝てないですよね。
皆が乗っているメジャーな車種で勝ちを狙いにいく
速さに車の楽しさを見いだしている人。
自分の気に入った車で運転したい人は
サタデーナイトジムカーナ位のユルさが
ものすごい嬉しいわけで、集まるんだと
思います。
車変えてまで速く走る気はないので
サタデーナイトジムカーナのような順位とか
決めないジムカーナ走行会みたいなイベントが
増えてくれると嬉しいのですが。
サーキットでは走行会あるのに、ジムカーナに
なると競技だ順位だと固くなって入りにくい(笑)
さまざまなジャンルの車好きの人が
車で遊ぶって言う感覚が共有できるいい
イベントでした。
家に帰るまでがサタデーナイトジムカーナです
無事に帰還してます。

あ、一本目、エキマニ赤く見えるかな?って
エンジンルームにゴープロ入れたけど
そんなに排気温度上がるわけがなかった(笑)
ブログ一覧 |
ジェミニ | 日記
Posted at
2016/07/26 18:48:00