• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

KCさんちへ遊びに行ったーよ



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です!

定額の動画配信サービス『Hulu』にバットマンきた!
ビギンズ、ダークナイト、ライジング…と、
全部DVDは持ってるけどやっぱり観ちゃう。
不思議!


———————-


去る…えーと、いつだっけか。
まーいいや。

ちょっと前にKCさんのお宅へ遊びに行ってきました。
そう、あの!
映画祭りで有名なKCさんですよ!

CX-5さんを購入する前からの長い付き合いですが、
初めて念願のKCさんちへ遊びに行くことが出来ました。





静岡県某所にあるKCさんちに到着。
大きなお家でした!
3階建?なのかな?
ちょっとお洒落な感じの3階建っつーか。

平たく言えば豪邸。

「大きいですねーー」
「豪邸じゃないっすかーー」

…って言ってたら、

「そう?ShiMa君はなにも言わなかったよ?」
と、KCさん。


…ま、ShiMaさんちも豪邸だしな!
金持ちコンビめ!
くっ!







KCさんのお部屋は、想像通りお洒落な感じでした。
映画DVD専用の棚もあったんだけど、
ブログでアップするのは駄目と言われてしまった。
見た感じ普通の映画しか無いように思えたけど。





KCさんの部屋で、
(この時代に)任天堂ゲームキューブで遊んだり、
(この時代に)Xbox360で遊んだりした後、
とんかつの美味しいお店に連れて行ってもらいました!
結構な人気店みたい。(写真)
入店すると「ちょっと時間掛かりますが」と言われたけど、
全然問題なし。待ちましょ!





注文したのはコチラ!
とんかつとか、他のもセットになったお得なやつ。
めちゃくちゃ美味しかったっす!
待った甲斐があった。
ここまた行きたいわーー。




選べるデザートもセットに含まれます。
これはバナナのアイスでしたかな?
上品な甘さと、適度な量でとても美味しかったっす!
ここまた行きたいわーー。








その後は、ドライブしながら…なんちゃらの森へ。
この日は天気も良く、公園で遊ぶ家族連れで賑わっていました。
川ではバーベキューをしている人達も居たり、
眺めているだけでも平和な休日って感じでしたよ。





本来の目的はこちら。
日替わりのカレー屋さんらしい。
このお店に入るカレー屋さんが「日替わり」で、
店舗と厨房だけを貸してるって感じなのかな?
なんか珍しいっすね。
とんかつを食べた後なので寄らなかったけど、
今度は是非寄ってみたいっす。



まったりとした、
とてもいい休日でした!


Posted at 2016/10/07 01:37:54 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2016年09月27日 イイね!

MAZDA祭りじゃあああ!



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です!

いつも仕事帰りに寄るサークルKの手前に、
新しいセブンイレブンが出来た。
天下のセブンイレブンさんだし駐車場もめっちゃ広いし、
こりゃあのサークルKが消えるのも時間の問題か。

とりあえず、どんなもんか新しいセブンイレブンに寄ってみた。
駐車場が広いから胡座かいてても客は寄ってきそうなもんだけど、
接客態度とかめっちゃ丁寧でしっかりしてた。
こりゃサークルKますます分が悪いわ。

しかし。

店「お箸は何膳ご利用になられますでしょうか〜〜?」
僕「あ、一つで。」
店「はい!ありがとうございます〜〜〜」
店「只今、お箸を入れさせて頂いてます〜〜〜〜」

とか、無駄に丁寧すぎて吹き出しそうになった。


でもま。
ビックリマンチョコを置いてないからもう行かないと思うけども。



——————————



先日の日曜日、こんな僕みたいなしょーもないヤツも、
こっそり「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」に行ってました。



MAZDAのお祭り的なイベントっすな。
どうせ行けないだろうと思ってたんだけど、
二ヶ月に一度訪れる週末休みがまさにこの日だったという奇跡的な巡り合わせにより、
急遽ディーラーの担当さんにワガママを行ってチケットを頂きまして。
特別駐車券も販売開始と同時に注文に成功して無事参加出来ました。



割とギリギリの時間に会場へ着いたので、
ゆっくりする間も無く、すぐパレードランになりました。





実はNakamurasann、人生初サーキットでございます。
コースを走った事も無ければ、レースを観戦した事も無い。
本当に初めてサーキットに足を踏み入れた感じっす。

そんなワケで、走行中の動画をiPhoneで撮影してたんですけどね。
なんか知らんけど、映像がぷるぷるになってた。

いやーーーそれにしても、めっちゃ楽しかったっす。
途中、コース上で渋滞とかになっちゃったりしてたけど、
それでもめちゃくちゃ楽しかったっす。
そんなスピードも出てないくせにライン取りとか意識しちゃったり。







パレードランを終えて、とりあえず大きな目的を2つ終えた。
一つはパレードランでサーキット初走行。
もう一つは小ハニーちゃんと会う事だ。
改めて周りを見渡せば、CX-5やアクセラやロードスターなどなど、
MAZDA車がスラリと並ぶ夢のような光景が広がっておる。
みんカラユーザーさんもかなり会場にいた様子。

ちょっとした有名人になりつつあるパピ4さんも居た。
やっぱりハイドラをやりにきていたらしい。







とりあえずなんか食べましょうって事で、こちら!
ケバブです。
絵的に面白いだろうと思ってケバブです。
どこの国の料理か知らんけど、
ケバブを作ってる人が外国人だったので、
たぶん本場の人が焼いて作ってくれているのだろう、と期待したけど、食べてみたら割と普通だった。
構造的に、食べ続けて最後に残るのは生地とキャベツだけってのも寂しかったわ。










これからデモランを控えているレース車両を眺めつつ…





一本しか無いと思われる地下道を進み…




やってきたのはこちら!
ホームストレートのメインスタンドでございます!
やっぱせっかくサーキットに来たんだし、
この席には座っておきたかった。


ここで、みん友「ゆきイルカ」さんのパレードランの様子を観戦。
限定仕様、メタリックグリーンのロードスターはめっちゃ目立ってました!



ちと、手を振る事に夢中になって、
カメラで追うのを忘れちゃってました。





伝説の名車、マツダ787Bのデモランまではまだ時間があったんで、
とりあえずなんか食いますか、と、食べたのがコレ。
「チーズナンドッグカリィー」だっけかコレ。
チーズとナンとドッグとカリィーですよ。
もう絶対美味いじゃんコレ。
食べる前から美味いじゃんコレ。

でも食べてみたら微妙だった。
あれ?注文間違えたかな?
「ゴム草履下さい」なんて注文した覚え無いんだけどなー。

カリィーの要素は僅かだし、
ちょっと傾けるとチーズだけ綺麗にトレーに流れ出すし。

ちょっと面白いので富士スピードウェイに行ったらコレは是非食べてみて下さい。








787Bのデモランにはまだ時間があったので、
暇つぶしにタミヤのRCラジコンカー体験コーナーに行ったーよ。
初心者用ラジコンを、ハニさんと小ハニーちゃんが体験する事に。
ハニさんも小ハニーちゃんも人生初ラジコンですって!
覚束ない感じが見てて微笑ましかった。
でもそのうち我慢出来なくなって、
「ちょっと貸してみて」と、小ハニーちゃんのプロポを奪い取り、
結局Nakamurasanがラジコンを楽しんでました。
あとタミヤのお姉さんが眼鏡っ娘で可愛かった。






マツダ787Bの実車も近くへ見にいったけど、
もうすでに多くの人で溢れておりました。
腕を高く上げてなんとか撮影した写真がこちら。

このあと、787Bのデモランをメインスタンドで観戦。
その様子は、さっき掲載したNakamurasanのパレードラン動画の最後に収録されておりますので、興味のある方は是非。




車を止めていたAパドックに戻ると、
帰りの渋滞を避けようと早めに帰った人も結構居たみたいで、
なんだか寂しい状態になっておった。

僕らも帰りましょうか、と、
ClubCX-5の会長や重鎮の方々に挨拶をして帰路につきました。




帰りは、KCさんとインド料理屋さんに寄ってナン活。
ゴム草履じゃない、本物のチーズナンを食べましたよ。
「王様のカレー」のチーズナンは久々に食ったけど、
これ本当にマジで美味いわ。美味すぎるわコレ。
この美味さとこのボリュームで500円ですからね。
インド人もびっくりですわ。

自分は、チーズナン(500円)とカレーを注文しただけなんだけど、
お店からサービスって事でウーロン茶を頂いちゃいました。
ドリンクを無料でくれるなんて!
この世知辛い世の中、中々無いですよね。
このお店はまた絶対行きたいっす!
KCさんと(ぽっ)




おわり


Posted at 2016/09/27 22:58:05 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2016年09月23日 イイね!

那須へクルマ旅に行ってきたーよ!



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です!


日本では発売しない海外のゲームソフトを買おうと、
Amazonさんを覗いてみたら、物凄い高いの。
ただのゲームソフトなのに2万円近くする。
悪名高きマーケットプレイスの転売屋の値段では無く、
普通にAmazonが販売してるソフトなのに。
日本では発売しないからってそんな言い値で買うと思ったか!

そんなワケで。
日本に法人税を払っていないAmazonでは無く、
Yahooショッピングで普通に正規の値段(6800円)で買ったーよ。


—————————


…えーと。
去る7月2日。
KCさんと新東名ウルフさんと3人で栃木県は那須へ行ってきたーよ。

この日は…僕の、2ヶ月に一度だけ訪れる週末休みでしたかな。
例によって夜勤明けで寝ないで参加する事になりました。



KCさんの愛車に3人乗り込んで、
まずはKCさんの運転で那須に向かいました。
なんせ栃木県ですからね。長時間ドライブで大変なので、
「いつでも運転を変わりますよ!」と申し出たけど、
「”行き”は大丈夫だよ」とKCさん。
やだかっこいい。





……はっ!(寝てた)
気が付いたらもう目的地に付いていた。
「那須PSガレージ」でございます。
カフェレストランっすな。



それにしても、週末だというのに駐車場はガラガラ。
噂では、このお店の店員の態度があまり良くないらしいが…
それが関係しているのだろうか。
一抹の不安が脳裏を過る一行であった。




デロリアンきたああああああああああ!!
そう、ここ「那須PSガレージ」には、
映画に登場したクルマ達のレプリカが展示されておりまして、
映画好き&クルマ好きにはたまらないカフェレストランであります。








他にもバッドモービルなどいろんな映画に登場したマシンのレプリカや、ターミネーターやダースベイダーなど、映画のキャラクターまで居ました。ここは本当にテンション上がりますよ!




んで、お昼もここで頂きました。
「那須高原プレミアムポークカレー」でございます。
お値段1590円(税抜)。
照明の関係で、全然美味しそうに見えないカレーになってますけど、
そこまで不味くは無かったです。
かといって特別美味しいワケでも無かったですけども。


んで。
KCさんがパシャパシャ写真を撮っていたら…
別に展示車に乗り込むワケでも無く、触れるワケでも無いのに、
ちょっと展示車の後ろ側を撮影しようとしたら…
噂の、態度が悪い店員さんであろうオバさんが登場。
なんか、素っ気ない態度で注意されたらしい。

なにがいけなかったのかよく分からない、
なんかモヤモヤした状態のままお店を後にしました。

あのオバさん、映画にもクルマにもまったく興味が無いって感じだった。週末なのに客の入りが悪いのは、完全にあのオバちゃんのせいだと思うんだ。ま、オーナーも道楽でやってるんだろうけども。




次に一行が訪れたのがこちら。
「那須クラシックカー博物館」でございます。
こちらは先程の「那須PSガレージ」とは対照的で、
展示車に乗り込めるし触ってもOKでございます。



施設内には所せましとクラシックカーが並んでおります。
凄い古いポルシェとかアルファとかあったりして、
本当に貴重なクルマが並べられてる感じでテンション上がった。




映画『スピード・レーサー』に登場したマシンのレプリカを眺めながらソフトクリームを食す「ソフ活」。
ソフトクリーム等を売っていた売店のお姉さんがめっちゃ綺麗な人で、接客態度とかも凄くフレンドリーで良い感じだった。
ほんと、いろんな意味で「那須PSガレージ」とは対照的だわ。
こちらには、是非ご家族で遊びに行って欲しいっすね。




次に一行が訪れたのは…なんか、チーズ屋さん?
自分まったく興味無かったんで、お店の中をぐるりと見て回る事も無く、KCさんと新東名ウルフさんが買い物を終えるのを出口で待ってました。

…というのも。




こちら!

ClubCX-5の!みんな大好きdecoさんが来店してる疑惑!
「これ絶対decoさんでしょ!」と興奮気味のKCさんとNakamurasan。
「え?だれ?だれ?」と、困惑気味の新東名ウルフさん。

でもナンバーって今「福島」だっけ?
チャイルドシート乗ってないよ?

…と、気になっちゃったKCさん。
みんカラのメッセージで本人に確認したトコロ…
どうやら写真のCX-5さんはdecoさんでは無かった模様。

でも、あのテンションの上がりようは、
思い返せば、この旅で一番の盛り上がりだった。




次に一行が訪れたのがこちら。
「史跡 殺生石」でございます。
あの有名な九尾の狐伝説のアレです。
自分、こういう日本古来の伝説とか大好きでございまして。




こちらは「千体地蔵」。
お地蔵さんがめちゃくちゃ並んでました。
本当に千体ありそうな勢いでした。
至る所に小銭が投げ込まれていたりしたんで、
なんかご利益的なヤツがあるって事なんですかね。




そしてこれが殺生石!
写真の真ん中にある、しめ縄がされている岩がそれです。
まー、ただの岩なんですけどね。
それっぽい伝説と、それっぽいしめ縄がされているだけで、
それっぽい岩に見えてきちゃうのが楽しいっすよね。



さて。
一通り那須の観光も終わったって事で、
楽しい旅もここまで。
帰路につきます。


帰り道までKCさんに運転させるワケにはいかない!
「KCさん、疲れたらいつでも言って下さい、運転変わりますよ!」





……はっ!(寝てた)
気が付いたら東北自動車道の羽生SA「鬼平江戸処」に着いていた。
ここはCX-5を買ったばかりの頃にプチオフした思い出の地。
ん〜〜〜〜懐かしい。




こちらで休憩しながら夕食を頂きました。
普通のラーメンっすね。
こういうトコで食べるラーメンってなんで美味しいんですかね。




たい焼き はむはむ。
これは「お好みたい焼き」。
中身がお好み焼き風のたい焼きですけど、普通に美味しかったっす。
ただ、最近はハニさん並みにたい焼きマニアになりつつあるので、
やっぱりこういうたい焼きは邪道な感じがしますなー。


それにしても、KCさんに申し訳ない。
十分寝たし夕食も食べたし、もう元気いっぱいですよ!
「KCさん、疲れたらいつでも言って下さい、運転変わりますよ!」





……はっ!(寝てた)
気が付いたら新東名高速道路の「駿河湾沼津SA」に着いてた。
ここで休憩しながら、またソフトクリームを食べた。


なんやかんやで、結局KCさんがずっと運転してた。
ほんと申し訳ない。
この旅は、旅上手なKCさんがプランを立ててくれてたので、
本当に楽しくて充実したクルマ旅でございました。
さすがKCさん!
めっちゃ楽しかったっす!

豊富な知識と冴え渡るダジャレで、
運転中のKCさんの話し相手をしていた
新東名ウルフさんもありがとうございました!


またKCさんがプランを立てたクルマ旅がしたいっす!



おわり
Posted at 2016/09/23 03:57:32 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2016年06月22日 イイね!

第3回ClubCX-5ターンパイク箱根オフに参加してきたーよ



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です。


先日、第3回ClubCX-5ターンパイク箱根オフに参加してきました!


開会は10時だったけど…
みん友のノリノリンさんに誘われて、朝食をご一緒させて頂いてました。



沼津港にある定食屋さんで、漁師さんが利用するお店とかで。
朝6時に開店するんだけど、写真はまだ準備中。
人気店って事で、開店前の朝6時前には到着して、
ちょっとだけ出来た入店待ちの列の先頭でした。




ノリさん曰く「ここはアジが美味い」って事だったので、
アジフライも付いてくる「まぐろ丼」を注文しました。
まぐろ丼は普通に美味しかったのですが、
…アジフライ!
こいつがすごいサクサクフワフワでめっちゃ美味しかったっす。




—————————



そんなワケで、オフ会会場に早めに到着すると…
運営してくれている方々がすでに何人か集まって準備をしてくれていました。
いつもありがとうございます!




hiromasaさんによる開会のご挨拶。
今回はお馴染みの面々に加えて、初めて参加される方も多い様子だったので、
参加者の自己紹介は、自身の車の前で行うカタチとなりました。
これは分かりやすくていいっすね!


しかしアレですね。
こういう大きなイベントとなると、ClubCX-5の大御所も一同に会するので、クルマだけでなく、人を見てるだけでも壮観でした。





昼食はスカイラウンジにて。
ラーメンが結構アレ…という事だったのでこれまで避けてきたけど、
今回はなんとなくアレなラーメンを注文しました。
しかし、普通にチャーシュー麺で普通に美味しく頂けました。
どうやらアレなラーメンとは「大観山担々麺」の事だったようだ。





全塗装をしたはやとさんのアテンザもゲストで登場!
全塗装後の現物を初めて見たけど本当に綺麗でした。
上品で高級感のある色の選択もさすがでございます。
カスタムの方向性がブレてない。
素晴らしい!





お久しぶりのMIZZさんのCX-5さんと…小ハニーちゃん!
かんわいいいいいいい!
おじちゃん達からプレゼントを沢山貰ってました。

今回のイベントでは「イイねランキング」というか、
人気投票のような催しがあり、
MIZZさんのCX-5さんがしっかり選ばれておりました。



雨がちょっとだけパラついたりしたものの、
暑すぎなく寒すぎない…わりと天候に恵まれた感じでしたかね。
それでもなぜかめちゃくちゃ日焼けしちゃったけど。
山は油断出来ませんな。


今回もオフ会の企画から準備、運営まで、
hiromasaさんをはじめとするスタッフのみなさん、ありがとうございました!

Posted at 2016/06/22 20:04:57 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記
2016年05月26日 イイね!

デートしてきたーよ!



ちょいす!
メタリックグリーンマニアのNakamurasan(イギー)です!


G7、伊勢志摩サミットが開催されましたな!
先進国の首脳が一堂に会する様は壮観ですな!
是非、美しい伊勢志摩を見て行って欲しいっすな。

各国首脳の同伴者(ファーストレディ)達は別行動で、
完全に伊勢志摩観光を楽しんでいるようで微笑ましいんだけど、
きゃっきゃと楽しんでる女性陣に混ざって、
ドイツのメルケル首相の旦那が混じってるのがめっちゃウケる。
女性首相ともなるとこういうパターンもあるのね。



————————





静岡県は清水にあるエスパルスドリームプラザで…

デートしてきたあああよ!

…KCさんと。






なんかよく分からないけど、
たまに二人っきりで密会する間柄だったりしまして。
CX-5を買う前から…10年来の友人でございます。




そしてお食事。

ドリームプラザには「寿司ミュージアム」なるものがあり、
いろんなお寿司屋さんが軒を連ねているエリアがあるんですよ。
そこで…

「今日はどこのお寿司屋さんに入ります?」
「あのお店は無いっすね〜」
「この前のトコにします?」
「どうせなら今回は違うお寿司屋さんがいいなぁ」

…と、おっさん同士きゃっきゃうふふを繰り広げておりました。






んで、今回頂いたお寿司はこちら。
勇喜寿司さんで「おすすめにぎり」(税別3800円)を頂きました。
めちゃくちゃ美味しかったっす!





食後は駿河湾を眺めながら雑談。
KCさんの話題は着眼点が面白く、
とても楽しい時間を過ごせました。




このあと。

育ち盛りのKCさんはビッグマックセットを食べるのであった…。



おまけ






Posted at 2016/05/26 23:09:23 | トラックバック(0) | オフ会的なアレ | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 カウルのガタ付きを直したーよ https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/7803103/note.aspx
何シテル?   05/20 18:43
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation