• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakamurasan(イギー)のブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

スバルの魂



■【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「一生スバルに乗る」 雪にハマるトラックを牽引する日本車に海外驚愕
スバルのインプレッサが、雪にハマった大型トラックを牽引する驚愕の動画。
この動画を観た外国人達が、スバルやインプレッサを大絶賛。
海外にも熱狂的なスバルファンが居る感じ。

インプレッサにしろフォレスターにしろ、
スバルのクルマの潜在能力はハンパ無いですなー。
パワー、加速力、低重心、左右前後の重量バランス、ボディ剛性…。
信念を持ってクルマを作る数少ないメーカーですな。
…今はどうなんだろ。




インプレッサは泥にハマったBMWも引っ張ります。





 

関連:オーナーを守ったクルマ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/blog/29562847/




ロサンゼルスモータショーでお披露目されると噂の
新型「WRX」も気になりますなー。


 
Posted at 2013/10/25 20:11:28 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月24日 イイね!

病院に行ってきた僕の余命…


 
先週の日曜日(13日)辺りから、
ずっと原因不明の頭痛と発熱に悩まされ…
当初は風邪だと思って軽い気持ちで構えてたけど、
さすがに10日以上も続いたので、コレはヤバイかも…と、
滅多に行かない病院に行ってきました…。

 
行ってきたのは脳神経外科…。
これたぶんダメだわ…入院だわ…。
余命は最低5年は欲しいわ…。

 
そう思いながら脳神経外科に行って、
顔の上半分と脳をCTスキャンしてもらったら…
CTスキャン画像を収録したCD-Rを渡され、
ここの病院に行きなさい…と。
そうか…いよいよか…。



 
付いた先の病院は、まさかの耳鼻科。
どうやら、蓄膿症がちょっとヒドくなってる状態だったらしい。
お薬を貰って余裕で帰宅しました。

余命?
たぶん70年くらいあるんじゃね?
ぶっひゃっひゃ!

 
Posted at 2013/10/24 21:24:24 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月23日 イイね!

数年ぶりのスタイルワゴン





みんカラユーザーさんが載っていると一部で盛り上がってたので、
自分まったく関係無いのに「祭りじゃー!」って勢いで購入。


すんげーーー久々に「スタイルワゴン」買った。
何年ぶりだろ。10年は経ってるかも。
若かりし頃は、ラルゴやワゴンRをドレスアップするのにハマって、
「スタイルワゴン」や「スタイルワゴンクラブ」や「ワゴニスト」など、
ドレスアップ系雑誌を毎回買ってドレスアップの研究に勤しんでたっけ。

自分のラルゴはそこそこに…
当時お付き合いしてた彼女のワゴンRの方がパーツが安かったし、
小さくて手軽だったからワゴンRばっかイジってた。
んで、ドレスアップ雑誌にも3誌くらい載ったんですけどね。(ふふん)



最近のスタイルワゴン。
パラパラっと眺めたけど、
見事なまでにアルファードとベルファイアばっかりだわ。
昔読んでた時も、エスティマやオデッセイばっかりで、
ラルゴなんてほとんど載ってなかった、あの寂しさを思い出した。
その辺は変わって無いな、スタワゴ。
ま、人気車種が中心になるのは仕方ない。

当時、ラルゴのパーツが本当に少なくて、
エアロの新製品なんてほとんど出て来なかったんだけど、
ケンスタイルだけがラルゴの新作エアロをリリースしてくれて、
あの嬉しさは今でも忘れられない。(買わなかったけど)
そのケンスタイルが今なお健在で、
人気パーツメーカーとして君臨しているのがとても嬉しい。
ケンスタイル頑張れ。


昔はアコードワゴンやカルディナやレガシーも多く見られたけど、
さすはにもう今の時代は無いか。
その代わりプリウスが多く掲載されててビックリ。
プリウスを”イジる”ってイメージが無かったわ。
でもイジるとめちゃくちゃカッコ良くなりますなー。



ところで。
今、世界的にSUVが流行してるって事で、
スタワゴでも今後はSUVも取り扱っていくような雰囲気。
CX-5の特集ページもあったけど…
めちゃくちゃカッコいい、真っ黒なCX-5と、
めちゃくちゃカッコいい、赤いCX-5が紹介されてた。
んーーー…素晴らしい。



ワゴンRをイジってた時もそうだったけど、
やっぱり、コンセプトを持ってイジるのがいいっすね。
アレもコレも…と手当たり次第パーツを装着しても、
方向性の定まらないチグハグした感じになっちゃうし。


デミオさんは「繫ぎ」で購入したクルマだからほとんどイジらなかったけど、
次に買うクルマは長く乗るクルマなので…
久々にがっつりイジっちゃおうかしら!
ふおおおおおおお!






あ、マロンさん誕生日おめでとう。


 
Posted at 2013/10/23 21:27:27 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月22日 イイね!

新型アクセラ見てきたーよ



先日の日曜日、PoFF会に参加する前に、
地元の静岡マツダ富士宮店に行って、
新型アクセラを見てきたーよ。



どうですか奥さん…この彫りの深い顔立ち。



インテリアの質感も良い感じっす。



パンフも貰ってご満悦。
つーか、デザイナースケッチまだ届かないんすけど。



新型アクセラは、写真で見るより実物の方が3倍はカッコ良かった。
いろんなトコロに小技が効いてて、お値段以上の高級感がある感じ。
これは実際に多くの人に見て、触れて欲しいっすね。
この週末は最寄りのマツダディーラーへ!



…迷うわーーーーー。


つーか、東京モーターショーに出展される、
12月登場予定のデミオ特別仕様車ってのが気になる。


…迷うわーーーーーー。
Posted at 2013/10/22 20:40:08 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月20日 イイね!

病は気から…



今日は、青空スローライフさんが主催する「第2回 PoFF会」に参加してきました。
体調がちょっとまだ悪かったけど、折角だし…と、半ば強引に参加。

集まったメンバーは…最終的に何人だったのかな?
ちょっとだけ入れ替わりとかあったりして合計人数はちょっとアレっすけど、
新たに3人のお仲間とお話が出来てとても楽しい時間を過ごせた。

最初に俺っちが到着したんだけど、すぐに新東名wolfさんも到着。
先日の旅の話はみんなが集まってから…と、とりあえず2人でオセロで遊んだ。
久々のオセロ…子供の頃と違って後先考えず遊ぶのでは無く、
もう大人なんだから「角」を取れるように、慎重に考えながらプレイ。




そしてボロ負け。(黒が自分っす。)
新東名wolfさん…マジ、オセロ最強だわ…。



青空さんやパピ4さんやocyappachiさんが集まった辺りで、
新東名wolfさんの東北旅行記を開始。
ラップトップ画面に写真を表示しながらの旅行記は、
見ているコッチも旅行に行ったかのような臨場感があった。
…が、復興の進まない福島の現状も目の当たりにして、
なかなか考えさせられるようなシーンも。
震災から数年が経つけど、まだまだ過去の事なんかにしちゃいけません。
日本全体で頑張っていかなくては…!


あとは適当に雑談。
クルマの話からグルメの話からテレビの話から…、
まー、話題が次から次へと途切れる事無く、あっという間の4時間半。
途中、忙しい中カンパニョロさんも駆けつけてくれました。

17時半くらいに、そろそろ閉店だしって事で解散。
まだまだ盛り上がりそうだったけど、その辺はまた後日。
ocyappatiさんは掘り下げればまだまだ楽しい話題を持ってそうな予感。



体調が悪い中、無理矢理参加したPoFF会だけど、
気心の知れたみんなと談笑するのはとても楽しい。
帰り道、デミオさんを運転している時に気付いたけど、
出掛ける時にあった軽い頭痛がいつのまにか治っていた。
楽しい時間を過ごしたお陰かな?
病は気から…とはよく言ったものですな。

 
Posted at 2013/10/20 20:05:33 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z125 給油口の鍵が回らなくなったので直す! https://minkara.carview.co.jp/userid/1545112/car/2639224/8299251/note.aspx
何シテル?   07/14 20:27
Nakamurasanです。よろしくお願いします。 マツダ車のイメージを損わぬよう、紳士的かつ安全運転を心がけております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 3 45
678 910 1112
131415 1617 1819
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]YOKOHAMA ADVAN Racing RZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 23:09:47
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 21:47:20
スピリティッドグリーンに塗られたクルマ達とDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 19:44:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダのMX-30に乗り換えました。 色はもちろん「スピリティッドグリーンメタリック」で ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000への想いを断ち切れず・・・ ZH2を手放してZ1000(2022)に乗り換え。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤快速仕様。 めちゃくちゃ楽しい! 軽くて小回りが効くし! 燃費も良いから会社から支 ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
大きいバイクも楽しい!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation