• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

晩夏の茜 (TimeLapse/微速度撮影)

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 この日は国師ヶ岳にやってきた。 今年10回目の登山、3回目の国師ヶ岳だったが、2人(コさん)で登ったのは今年初めてだった。 出発直前にトラブルがあった。なんと丸4年近く連れ添ってきた ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 19:33:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

紫雲に染めて

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 この日は趣向を変えて大蔵高丸にやってきた。 大蔵高丸(おおくらたかまる)は、山梨県大月市と甲州市の境にある山で標高は1781メートル。 (1) 後ろを振り向くと朝焼けタイムが始ってい ...
続きを読む
Posted at 2013/09/21 19:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年08月09日 イイね!

夏色の記憶

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 すみません。季節感がズレてますが、まだ夏休みシリーズですw 早朝は清水吉原で轟沈したあと、ちょっと早い(6分咲き程度)と思ったが、ひまわりと富士山狙いで花の都公園にやってきた。 ( ...
続きを読む
Posted at 2013/09/08 22:34:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年08月07日 イイね!

滝向こうの霞富士 (TimeLapse/微速度撮影)

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 夏季休暇(8/5週)の中日を迎えたころ、富士山は強烈な霞に包まれていた。 雲の多い予報だったが、週の前半、雨ばかりでうっぷんが溜まっていたので一か八かの賭けに出たw(^.^; (1) ...
続きを読む
Posted at 2013/09/05 01:26:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年08月06日 イイね!

"戻り梅雨"明けの富士

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 8/5週は夏季休暇。この日、帰省先(富山)から東京へ戻る途中だった。 7月後半から続く"戻り梅雨"のためずっと天気が悪かったが、天候が回復傾向だったので、池茶に立ち寄ることにした。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/25 15:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年07月28日 イイね!

明野サンフラワーフェス2013

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 今は7/28。この日の朝は、どっかの山頂(たぶん国師ヶ岳w)でカメラを1度も取り出すこともなく玉砕したw このまま引き上げるのもむなしいのでまだ時期的に早いかと思いましたが、明野サン ...
続きを読む
Posted at 2013/08/11 11:17:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 花写真 | 趣味
2013年07月21日 イイね!

灯り~月と街と道と~ (TimeLapse/微速度撮影)

こんにちは jt です。 恒例!?の微速度動画です。 5時間の物語を2分半に凝縮しましたw 5時間は過去最長かもしれないw 「灯り~月と街と道と~」時の微速度動画をお楽しみください♪ 再生開始後、右下の歯車マーク(ChangeQuality)より「720HD」か「1080HD」を選んで視聴 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/18 20:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年07月21日 イイね!

灯り~月と街と道と~

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 この日は久しぶり(2013初)に国師ヶ岳を目指した。 (1) 月灯り。十二夜の月光に浮かぶ雲海富士 (2) 街灯り。街灯りに浮かび上がる雲海 (3) 道灯り。夏の風物詩、登山 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/17 22:02:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年06月22日 イイね!

レンゲツツジ詣で

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 甘利山といえばレンゲツツジ。6月中旬から下旬にかけて15万株の大群落が山頂一帯を赤く染める。しかし時期的に梅雨真っ只中のため、肝心の富士山はほとんど拝めない…。見えたとしても満開時期と ...
続きを読む
Posted at 2013/07/01 01:20:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味
2013年06月09日 イイね!

桃色山華 (TimeLapse/微速度撮影)

こんにちは jt です。 ※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。 ツツジ狙いで白谷ノ丸を目指したが、前代未聞の珍?事件があったw いつもの登山装備(BODYx2、三脚x2ケ)で山頂まで登ったところまでは順調だった。 撮影準備に入ろうとメインカメラ用 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/16 01:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山写真 | 趣味

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation