• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .のブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

お漏らし確定w

土曜日の「何シテル?」にも書いたのですが、その続き。 夜だったので、翌日動かしてみて駐車場の下をチェック。うん、お漏らししてるね💧 という事で、保険会社のレッカーサービスを使用。   なぜ、自走ではなく牽引でローダーへ載せるのか!?オイルがマフラーを伝っていたので、エンジンをか ...
続きを読む
Posted at 2019/06/12 22:56:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2019年06月10日 イイね!

マイページ『何シテル?』表示方法変更のお知らせ について

この記事は、マイページ『何シテル?』表示方法変更のお知らせについて書いています。 運営が、ま〜た表示方法を変更をして何シテル?が見られなくなった! との声が相次いでいるのにそれに対してのフォローもないため、困っている方も多いようで…。 どこを設定すればいいのかわからない方も多くいらっしゃいますの ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 12:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2019年06月05日 イイね!

海と廃墟と灯台と。 海と灯台編

海と廃墟と灯台と。 海と灯台編
朝から良いお天気の平日。仕事も一段落したので、走りにでも行きますか。 以前から気になっていた場所、神奈川県立観音崎公園へひとりっぷ。 観音崎公園の隣には横須賀美術館がある。今の企画展がセンス・オブ・スケール展がかなり気になるので時間があまればそこへも行くつもり。 行きは高速びゅーんで。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/05 18:45:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 城・神社仏閣・建造物 | 趣味
2019年06月03日 イイね!

国道357号東京港トンネル東行き 本日23時開通です!!

国道357号東京港トンネル東行き 本日23時開通です!!
6月2日(日)に開通前の国道357号東京港トンネル(東行き)をラン&ウォーキングできるイベントがあったので参加した。 フリーラン:先着500名ウォーキング6km:先着500名ウォーキング2.5km:先着500名 ウォーキング6kmへ参加。参加費は200円。 品川区鮫洲 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/03 14:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年05月29日 イイね!

SHIRASE5002&黒ラベル コラボツアー

SHIRASE5002&黒ラベル コラボツアー
前回の西東北の旅の途中に訪れた「白瀬南極探検隊記念館」 ココへは行く予定も無かったためにホントにたまたまで驚いたけれどその翌週にサッポロビール千葉工場のSHIRASE5002&黒ラベル コラボレーションツアー に予約をしていたので、2週続けての南極探検♪ SHIRASE5002& ...
続きを読む
Posted at 2019/05/29 12:27:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2019年05月23日 イイね!

西東北縦断の旅 day.3 出羽三山参り

西東北縦断の旅 day.3 出羽三山参り
二泊三日の西東北縦断の旅もこの日でおしまい。 南下して家路への道をたどりつつ寄り道をしていこう。 もう一泊できればもっと秋田を巡ることができたのに…とも思うけれど、また来年も東北の春🌸を探しに行けばいいね。 この日は「西の伊勢参り東の奥参り」と言われる東の奥参りこと出羽三山参りへ。出羽三山 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/23 19:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 城・神社仏閣・建造物 | 旅行/地域
2019年05月22日 イイね!

西東北縦断の旅 day.2-2 新緑の湯田ダム・錦秋湖の水没林

西東北縦断の旅 day.2-2 新緑の湯田ダム・錦秋湖の水没林
この日の宿泊地は秋田県横手市。 鳥海ブルーラインから象潟、由利本荘を抜け秋田道を通り横手市へと入る。 しばらく走ると看板に「白瀬南極探検隊記念館」の文字が。 ノーマークだったけど行ってみよう。 きっとよくある小さな博物館で見て回るのにも30分もかからないんじゃない? なんて言ってたら、な ...
続きを読む
Posted at 2019/05/22 20:59:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 城・神社仏閣・建造物 | 旅行/地域
2019年05月21日 イイね!

長距離走行後のメンテナンス

まだ書き途中のブログ「西東北縦断の旅」の鳥海ブルーライン。 ここは海抜ゼロから一気に1,100mまで駆け上るヒルクライム状態の山岳道路。 当然四駆が作動するワケで、トランスファーはうなり声を上げている💧が、こちらはただちにどうこうするという部品でも無いので、現在AGOさんで上玉を探してもらい中。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/21 19:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2019年05月15日 イイね!

西東北縦断の旅 day.2-1 遊佐の丸池様〜鳥海ブルーライン

西東北縦断の旅 day.2-1 遊佐の丸池様〜鳥海ブルーライン
この日は鳥海ブルーラインを通り、秋田の横手市方面で宿泊。 鳥海ブルーラインへ行く前にまだ観光客の少ない朝の山居倉庫へ。 米どころ山形のシンボルともいえる山居倉庫。NHKの朝ドラ「おしん」のロケ地にも使われた。 近代産業遺産にも認定されている。 12棟が現存し、 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 20:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年05月13日 イイね!

西東北縦断の旅 day.1 笹川流れ〜海向寺

西東北縦断の旅 day.1 笹川流れ〜海向寺
GW入ってすぐに風邪をもらいGW前半は家でおとなしく過ごすハメに…。 後半の2日より旅行へ行くので家でヒマしている間に旅行のプランを練る。 google mapを見ながらドコへ行こうかを考えるのが楽しい〜。 以前作ったひとりっぷの冊子ほどではないけれど今回も行程表を作ってプレゼン。 写真等は ...
続きを読む
Posted at 2019/05/13 19:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation