• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月12日

星降る王国のニナ 1巻

星降る王国のニナ 1巻 マンガです。

「明治緋色綺譚」、「昭和ファンファーレ」の作者さんの新作の1巻です。
3月13日発売でした。

瑠璃色の瞳を持つ少女ニナは、その美しき瞳ゆえにフォルトナ国・第二王子アズールに見出される。
大国の第一王子のもとに嫁ぐはずだったアリシャ姫の身代わりとなったニナは、作法を学び、美しく着飾り、大国を欺くことを求められるがー⁉~っと裏表紙にあらすじがあります。

瞳の色が同じとゆうコトで、事故で亡くなった姫の身代わりにされた貧しい少女のオハナシです。

明治から昭和のオハナシを描いてきた作者さんの新作はまさかの架空の時代の架空の国の王国物語りでした。

まあ、中世中~後期のヨーロッパみたいな世界観かと思いますが。

で、面白いです。
この手のハナシでは王道なんですが、他国とのやり取りやらに加えて自国内でも権力争いとかあって、さらに恋バナ要素もあって目が離せないです。

この作者さんの魅力的な絵柄もあって、とてもステキな作品になっていると思います。
過去作を知っているヒトもそうでないヒトもオススメしたいな~っと思える始まりでした。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2020/04/12 21:35:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

教えてもらった食堂でちょっと暴れて ...
エイジングさん

爽やかな6月1日土曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

仕事車。日野グランドプロフィア。
伊勢志摩さん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2020年4月12日 23:50
おおお~… なんだかキラキラと夢いっぱいなタイトルに世界観。
ちょっと、昭和の時代に読んだことのある少女漫画を思い出しました…。

しかも、この絵柄の魅力…(和風向きかと思いきや)こういう外国風の舞台の作品でも、またいい感じに発揮されてまスねえ。
コメントへの返答
2020年4月13日 22:27
昭和の時代の少女マンガ、じぶんは母親がたまに買っていた雑誌の「小さなお茶会」とか「パタリロ!」とかタイトルは忘れたんですけどけっこうエグイ刑事モノとかの印象しかないんですよね。

この作者さんの絵は、実はどんな世界観にも合うんだな~って、チョットビックリしたのでした。

プロフィール

「不思議な体験をしたと勝手に思っている酔っ払いオジサンなのでした。 http://cvw.jp/b/155592/47756519/
何シテル?   06/01 21:08
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation