• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

健康で文化的な最低限度の生活 11巻

健康で文化的な最低限度の生活 11巻 マンガです。

生活保護に関わるケースワーカーとして働く新卒公務員 義経えみる が受給者と関わる姿を通して様々な問題を描いているオハナシの11巻です。
2月28日発売でした。

9巻から続いている貧困ビジネスのオハナシ。
生活困窮者を集め一か所に住まわせ生活保護費をピンハネする~っとゆう。
さらにそのヒトたちを働かせてその給料まで奪うと。

そんなヒドイハナシの顛末です。

暴力団とか、そゆ表現はないですけど、大きなチカラのある組織がそゆコトをしてお金をかき集めている~ってゆうのが実態だと。

まあ、現実のすべてがそうだとは思わないですし、もっと小規模で悪さをしているヒトたち、イッパイいると思うし、ソッチのほうがタチが悪いんじゃない?っとも思ったりするんですが、作品ではそんな感じです。

そんな悪からじぶんではなく、受給者を守る~っとゆう、公務員、ヒーローじゃん。っみたいなコトになってます。

コチラも、現実にココまで面倒見てくれる職員がいるのか?ってコトなんですけど。

まあ、マンガのほうは、イロイロとウマく片付くんですけど、リアルじゃこうは行かないだろうな~っとは思いました。

ソレでも、こゆコトがあるんだ~ってコトを知るには有用な作品だと思います。

じぶん的にはそゆ立場にならないようにイマの職場にしがみついてでも安定を守るしかないな~って感じですね。

多くのヒトがそうだとは思うんですけど。

イロイロ考えさせらる作品だとは思います。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2022/04/03 22:17:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

健康で文化的な最低限度の生活 12巻
ぽにゃさん

働かないふたり 30巻
ぽにゃさん

黄泉のツガイ 4巻
ぽにゃさん

気になってる人が男じゃなかった V ...
ぽにゃさん

ごくちゅう! 4巻
ぽにゃさん

エイラと外つ国の王 8巻
ぽにゃさん

この記事へのコメント

2022年4月3日 23:49
ちょっと前にこの作品の作者さんの作業光景を取材した番組を見ましたが、想像してた以上に細かく丁寧な作業に職人技の凄さを感じました。
ペンだけじゃなく、”筆”を使って線を入れているのもすごいな~…と。
作業の間はずっと立ったまま、何時間も画面に向き合って絵を入れてゆくところも…こんな描き手さんがいるんだ、と。(^.^;

この作品のテーマも、ある意味、転機になったものだったようで… たしかに、ずっと昔の作品を思い返すとずいぶん雰囲気が変わったような気がしたし、現実の重いテーマを力強く描写する作風はホントにすごいなあと思ったのでした。
コメントへの返答
2022年4月4日 21:48
筆を使うって、作画、デジタルじゃないんですね。
しかも立って~って。
かなり独特な描き方ですね。
体力も消耗しそうな...

ムカシの作品、じぶんは夜這い文化を描いた作品しか知らないんですけど、ソレはソレで、社会のコトを深く描いた作品だな~っと、イマでも思うんですけどね。
2022年4月5日 10:41
柏木さんは以前は絵柄の可愛さも手伝ってか、エロ系の話を中心に回していたので、このテーマで切り込んできた時はとても驚きました。
この手の漫画は部数が伸びないと思うのに、小学館も根気強く出版してくれて凄いなと思って読んでいます。
コメントへの返答
2022年4月5日 22:09
じぶんは、この作者さんはそのエロ系である「花園メリーゴーランド」しか読んだコトなかったので、コレ読んで同じ作者さんだとわかった時はビックリしました。
小学館、地道に良質な作品を出しますからね。
大量出版の講談社や売れ線でイケイケな集英社~っと、出版社で個性があるのも面白いですね。
かなり偏った見かたですけど...

プロフィール

「スマホ機種変ポチリました。 http://cvw.jp/b/155592/47785715/
何シテル?   06/16 21:09
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation