• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2022年04月04日 イイね!

こいぐるみ 3巻

こいぐるみ 3巻マンガです。

「タビと道づれ」、「すみっこの空さん」の作者さんの新作の3巻で最終巻です。
2月28日発売でした。

キャラクターデザイナーとプランナーの恋のオハナシです。

落ち目のキャラのファンであるプランナーがキャラ存続のためにデザイナーに交際を持ち掛け~ってオハナシです。

新しいデザイナーが優秀で、オリジナルのデザイナーでなくてもキャラを描けるとか、プランナーが交代して想い込みがなくなった分シゴトがしやすくなったりとか、そゆコトあるのかな?って思う部分はありますが、恋バナの部分はわかりやすく急展開するんですけど、強引な感じもしました。

ラストなので、ハッピーエンドに向けてバタバタ~って感じでしょうか。

面白さはモチロンあるんですけど、やはりドタバタしていてよくわからなかった~っとゆうのが当初からの印象でした。

「タビと道づれ」で、けっこう深いモノを感じた作者さんなんですけど、方針を変えたのか、深さはほとんど感じませんでした。

個性の強い作者さんとは思っていたんですけど、そゆのも薄まったようで、次回作が出たら、読むかどうか、ビミョウかな?っとは思いました。
Posted at 2022/04/04 21:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2022年04月03日 イイね!

健康で文化的な最低限度の生活 11巻

健康で文化的な最低限度の生活 11巻マンガです。

生活保護に関わるケースワーカーとして働く新卒公務員 義経えみる が受給者と関わる姿を通して様々な問題を描いているオハナシの11巻です。
2月28日発売でした。

9巻から続いている貧困ビジネスのオハナシ。
生活困窮者を集め一か所に住まわせ生活保護費をピンハネする~っとゆう。
さらにそのヒトたちを働かせてその給料まで奪うと。

そんなヒドイハナシの顛末です。

暴力団とか、そゆ表現はないですけど、大きなチカラのある組織がそゆコトをしてお金をかき集めている~ってゆうのが実態だと。

まあ、現実のすべてがそうだとは思わないですし、もっと小規模で悪さをしているヒトたち、イッパイいると思うし、ソッチのほうがタチが悪いんじゃない?っとも思ったりするんですが、作品ではそんな感じです。

そんな悪からじぶんではなく、受給者を守る~っとゆう、公務員、ヒーローじゃん。っみたいなコトになってます。

コチラも、現実にココまで面倒見てくれる職員がいるのか?ってコトなんですけど。

まあ、マンガのほうは、イロイロとウマく片付くんですけど、リアルじゃこうは行かないだろうな~っとは思いました。

ソレでも、こゆコトがあるんだ~ってコトを知るには有用な作品だと思います。

じぶん的にはそゆ立場にならないようにイマの職場にしがみついてでも安定を守るしかないな~って感じですね。

多くのヒトがそうだとは思うんですけど。

イロイロ考えさせらる作品だとは思います。
Posted at 2022/04/03 22:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2022年04月02日 イイね!

冷凍庫、保護色化?

冷凍庫買ったコト、以前書きました。
キッチンにスペースがなくてリビングに置くとゆうコトも。
ソレに伴って、多少の片づけをしてじぶんのパソ部屋との壁になってるカラーボックスの裏側にすだれを貼ったコトも。

で、冷凍庫です。

やはり、リビングに白物家電がデ~ンっと鎮座してるの図はチョット異質とゆうか、ナンでココに冷蔵庫(冷凍庫なんですけど)が?って感じがプンプンするんですね。

その違和感をチョットでも薄められるかな?っと、木目調のシートを貼ってみました。

100均で買ったモノなので、30㎝x30㎝のモノをソレゾレ切って貼りました。

チャンとした計算もなく、コレだけあれば足りるだろ~って12枚買ったんですけど、見えている2面貼るだけで10枚使っちゃって、見えてない面は貼ってません。

さらに、写真だと残酷なほどに目立つ、シート間の境界線です。
現物も写真ほどではないですけど線が目立ちます。

失敗の原因は、白いモノに濃い色のシートを貼ったとゆうコトかと思います。

白基調の模様のシートなら、こんなコトにはならなかっただろうな~って。

そゆコトも踏まえて、最初からやり直すかな?っとか考えるんですけど、面倒だし、コレでイイんじゃない?ってゆう妥協のココロもあったりします。

家族以外はまず見ないモノですし。

とりあえず、どうするか考え中です。
Posted at 2022/04/02 21:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

アンビュランス

アンビュランス今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

マイケル・ベイ監督の最新作です。

元軍人の ウィル は血のつながらない兄 ダニー に妻の手術に必要な23万ドルの資金の援助を求める。
ダニー が提案したのは、3200万ドルの銀行強盗だった。
単純な銀行強盗のはずが計画は頓挫し、仲間は次々撃たれ、ウィル と ダニー は機転を利かせ救急車を奪い逃走する。
が、救急車には、撃たれて瀕死の重傷の警察官が乗っていて~って感じです。

救急車では追ってをかわすコトはまず出来ず、乗っている警察官が死んだら終身刑は確実なので、警察官を死なせるワケにもいかず、さらに追う警察も、重症の警察官のイノチが掛かっているので無理なコトは出来ず~っと、考えられないような逃走劇が始まります。

まあ、破壊王と言われる監督だけあって、無茶苦茶です。

一方で人質警察官のイノチを救うために不可能と思えるようなコトをし続けて、一方では、パチャパチャと警察官含めてヒトが死んでいくとゆう。
アクションも過激で、SFでもないしロボットも出てこないのに、目がチカチカしそうでした。

ハナシはシンプルでわかりやすくて、アクション満載で、見応えバツグンでした。

残酷なシーンも多いので、そゆのがNGなヒトにはオススメ出来ないですけど。

こゆ内容だし、ハッピーエンドとゆうのはないですけど、過激アクションでスカッとしたい向きにはオススメかと思います。

じぶんも最近、ストレスが多かったので、チョット気晴らしにはなりましたので。
Posted at 2022/04/01 22:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「キレるコト。 http://cvw.jp/b/155592/48567199/
何シテル?   07/27 19:07
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation