• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2023年09月14日 イイね!

電池交換。

チョット前に、スクーターのスマートキーの電池が切れかかってるって警告が出てるコトを書きました。
すぐにネットで電池を注文したんですけど、ようやっと、今日、届きました。

以前は注文したら、ソレこそ翌日とかに届いてたんですけど、最近は、配送業者さんの事情とかもあるし、ソレなりに時間がかかりますが、仕方ないですね。
ソレでも、送料無料とか、いろんな面で正常ではない状態で回ってるんですから、配送に多少日数が掛かるくらいで、どうこう言えませんね。

で、スマートキーです。

電池交換しました。

スマートキーの矢印のトコをコインやマイナスドライバーでこじるとスマートキーがパカッと開きます。

で、電池を交換します。

電池は直接手で持たず、ピンセットとかあればイイんでしょうけど、ウチにはないので、ドライバーでつまんで交換しました。

まあ、ソレだけです。

コレで、また、1年は持ってくれるのかな?

Posted at 2023/09/14 21:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | リード125 | 日記
2023年09月13日 イイね!

エリザベート 1878

エリザベート 1878今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

19世紀末のオーストリアの皇妃 エリザベート を描いたオハナシです。

って、じぶんはまったく知らなかったんですけど、映画館で予告編を見て、面白そうだ~っと思っていたのでした。

日本でも、宝塚やらの演目にもなってるくらい、有名なヒトらしいですね。

ヨーロッパ宮廷一の美貌と謳われたオーストリア皇妃エリザベート。
1877年のクリスマス・イヴに40歳の誕生日を迎えた彼女は、コルセットをきつく締め、世間のイメージを維持するために奮闘するも、厳格で形式的な公務にますます窮屈さを覚えていく。
人生に対する情熱や知識への渇望、若き日々のような刺激を求めてイングランドやバイエルンを旅し、かつての恋人や古い友人を訪ねる中、誇張された自身のイメージに反抗し、プライドを取り戻すために思いついたある計画とはーー。
っとHPにあらすじがあります。

自由で束縛されたくない性格のヒトが、形式ばった世界で頑張ったけど、もうムリ~ってコトでしょうか。

もうムリ~って、自由なコト出来るのも、皇妃とゆう、絶対的な地位があってこそなんだろうな~っとは思うんですけど。

映画としては、設定のワリに、淡々と進んで行って、ソレほど劇的ではありませんでした。

つまらないってコトではないんですけど。

多少退屈気味だったかな?ってのはありました。

個人的には、こゆ、ヨーロッパとかの王国とか宮廷とか、貴族とかのハナシって、けっこう好きなので、つい見ちゃうんですけど。

この映画に関しては、ラストがチョット誤解を招きそうな感じだったので、ソレはどうかな?っと思いました。
史実にそんなエピソードがあったのかは知りません(まず、ないと思うんですが)が、見る側に誤解を与えかねないな~っと。

じぶんみたいな基礎知識もない人間だと、誤解するけど、チャンと歴史を知ってるヒトなら、そんなコトはないとは思いますが。

そんな感じで、こゆ時代のオハナシが好きなヒトは楽しめるかと思います。

コルセットをギシギシと締め付けるシーンなんか、森薫さんのマンガ「エマ」を思い出して、けっこうグッとくるモノがありましたし。
Posted at 2023/09/13 22:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年09月12日 イイね!

善悪。

内部告発ってどうなんでしょう?

ニュースとかでやってるような巨悪に対しては、わかるんですけど、ちっさなズル、みたいなコトをリークして、オオゴトにするっての。

悪いコトは悪いコト~って正論はわかるんですけど、全てのヒトが聖人君子なワケないし、ダレだって多かれ少なかれ、ウソはつくし悪いコトはしてるモンだと思うんですけどね。

ネットとかで正義警察みたいなヒトがよくいますけど、リアルな生活でそゆヒトがいて、告発された側はソレこそダメになっちゃうようなコトになったら、ソレはトータルで正義なの?って思っちゃうんですね。

正義を振りかざしている人間が、じゃあ、完全な正義なのか?ってゆうと、まずそんなコトないんですから。

ナニゴトも、グレーゾーンとゆう緩衝帯があって、バランスが取られてる~ってコトを、考えないとダメなんじゃないかな?って思うのでした。
Posted at 2023/09/12 22:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月11日 イイね!

ハンコのインク。

シゴトでネームスタンプを使います。

いわゆる、「シャチハタ」とゆうやつです。
じぶんは違うメーカーのモノなので、「シャチハタ」ではないんですけど。

社会的に、印鑑の捺印をやめよう(減らそう)と言われてるような気がするんですけど、じぶんの職場ではナニかにつけてハンコ押します。

欧米ではサインなんでしょうけど、日本人は署名するよりもハンコ(シャチハタ)をポンッと一押しするほうがラクですからね。

チャンと見たよ~、確認したよ~ってゆう証明ですか。

現場作業の時は、朱肉に突くタイプの三文判で良かったんですけど、職種が変わって一日で数十回もハンコ押すようになると、いわゆるシャチハタタイプでないとやってられません。

で、ソレもインクがかなりのペースで無くなります。

印影が薄くなったら補充~って感じですので。

最初のコロは、個別タイプ?の補充インクを買ってました。
が、キリがないので、今回、大容量?のモノを買いました。
と、言っても20㏄なんですけど。

シゴトで使うモノだし、言えば支給してくれるとは思うんですけど、こゆちっさいモノをチマチマと申請して支給してもらう~ってのがうっとうしくて、自腹で買ってるのでした。
職場の思うつぼのような気もしますけど。

まあ、自腹で買ってるモノなので、独占使用してもダレにも文句言わせない~ってのはあるんですけど。

写真は買ったのと同じモノをネットで探して引っ張ってきたモノなので、無断使用ウンヌンでNGならば削除しますのでご容赦いただきたいです...
Posted at 2023/09/11 21:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

運動不足(いまさら)。

膝が痛いです。

今日は日曜日なのでシゴトは休みです。
で、午前中に草むしりをしました。
家の裏のウチの土地ではないけど、割と好き勝手に使ってイイスペース。
我が家はイマの家に越した当初から雑草とソレによる虫がイヤで、除草剤を撒いてました。
が、今年は考え方を変えて、グランドカバーにしようと、ミントの類いとか植えてみたのでした。

とりあええず、その手の植物もソコソコに増えたんですけど、やはり雑草は生えてきます。

ので、草むしりはしないワケにはいきません。

台風一過で、草が多少濡れてるので、完全にしゃがんで草むしりするコトが出来ず、小一時間、中腰で作業してたのでした。

コレがジミに膝に来たようで。

外シゴトから離れて半年、カラダを動かさなくなった~ってコトはナン度も書いてますけど、こゆトコにも出てくるんだな~って。
すでに同じようなコト書いた気もするんですけど。

カラダ、動かさないとな~っとは思いました。
なかなかムツカシイんですけどね...
Posted at 2023/09/10 22:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「豚肉の生姜醤油炒めとキムチ汁。 http://cvw.jp/b/155592/48751716/
何シテル?   11/06 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation