• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@@の愛車 [トヨタ GR86]

パーツレビュー

2024年5月6日

HKSベースオリジナル HIPERMAX GATE SPEC  

評価:
5
HKSベースオリジナル HIPERMAX GATE SPEC
購入前:A PIT東雲 小野さんの運転で同乗試乗、減衰柔らかい方27段と、5段でを体験。試乗車チューニングパーツが多くジャダーが気になって
あまり解らなかったが、ダッシュボードを見ていると、揺れが無い事に気が付く。

スペックでの決め手は、キャスター角の最適化。ストラットなのでキャスター調整は、キャスター調整が出来るアッパーが必要であったため
テインのmonoレーシングと悩む。

レビュー
ほぼ純正脚に近く、ハンドリングのシャープさは、GR86・乗り味は、BRZ STIスポーツで、2段階底上げした ような車高調です。
・HIPERMAX Sベース、開発ドライバーに木下みつひろ。HKS、スーパーオートバックス浜松、A PITオートバックス東雲の共同開発。
・減衰、20/30前後でスタート。第一印象、ノーマルじゃない?と錯覚します。走り出してすぐに、バネレート固い?と思いましたが、2個交差点をすぎれば、忘れるほど心地良い。作動音無し、段差はノーマルとと違い、マンホールはほぼ無しと思えます、古い舗装路でもほぼ現行プリウスよりも良いかもと言う感じ。4輪接地のうねり舗装路は流石に、普通です。まぁ大丈夫な車は無いでしょう。高速セクション、つなぎ目は、YouTubuで騒ぐほどは良く無いと思います(ノーマルよりは全然良い)。
あと、コーナーリング時のステアリングは重くなりました。トラクションが効いているのでしょう。235タイヤに変更した感じです。
インプレ:アライメント スリップライン程度で脚慣らし中
・気に入った所
乗り心地は凄く良く動く足で、良いです。GR86はもちろん、BRZ STIよりも数段良い
・ブレーキ:ノーズダイブの問題なのか、効きが初期から良くなりました。これはブレーキに不満があった自分には、予想していなかった収穫です。
・コーナリング
高速ループ:リアの安心感があり、もっと踏めと言われている感じです。
減速帯コーナー:ノーマルでは、減速帯でリアが出そうなコーナーも、安心化があり、踏んでいけます。
突っ込み過ぎの、フロントアンダーは、同じですがリカバリは早い。
なにしろ、トラクションのかかりが違います。

気に入らない点
・倒立式ストラットの宿命ですが、減衰調整が下部にあり、腰痛持ちは変更したくないですね。

※車高・キャンバー等の設定は、推奨値です。
  • フロント右
  • フロント左
  • リア右
  • リア左
  • キャスターを最適化した、ピロアッパー
    HIPERMAX S Rの物と比較すれば、わかると思います。
定価294,800 円
入手ルート実店舗(オートバックス) ※A PIT東雲 イベント 若干オフ 基本定価
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BLITZ / DAMPER ZZ-R

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:7609件

TEIN / FLEX Z

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:5410件

Aragosta / TYPE-S

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:531件

DG-5 / DG-5 SUSPENSION KIT

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:71件

Aragosta / TYPE-E

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:332件

KNIGHT SPORTS / SUPER SPORTS SETTING DAMPER

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:68件

関連レビューピックアップ

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

ENDLESS FunctionIMA PS

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX Ⅳ SP

評価: ★★★★

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「画像きえちゃいました。相変わらずのみんカラミス、すみません。次回15段10段(固くする)やってみます」
何シテル?   05/23 01:39
猫ブログは専用移動しました。 http://ameblo.jp/siamese2cat/ ちょこ と さすけ の爆笑日記 DC5でサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:54:18
[ホンダ S2000]RECARO SR-7F SK100 Blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:48:53
恥ずかしながら、生きて帰ってまいりました♪(初めてのサーキット走行)※11/1写真追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 18:25:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ホンダVTEC大好物が、40年ぶりにのトヨタ車を購入しました。章男さんがトヨタを変えた。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快速号 ソニカ君 11年で不満はなかったのですが、経年劣化から 乗り換えです。 Nー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いい車を守りたい。 NAのVTECに返り咲きました。 やはり古さは隠せませんが、この時代 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スーパーカーを軽自動車サイズに凝縮した、ホンダしかやらない、面白いおもちゃです。さすが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation