• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

靴慣らしにマッターホルンへ (房総の・・・)

靴慣らしにマッターホルンへ (房総の・・・) 去年の年末に筑波山に登って以来、山から遠ざかっております。あまり怠けていると、夏山シーズンに入ってから苦労するのでそろそろ再開します。

怠けている間に、おNewの靴を買っております。

今まで履いていたのも長く履いているし、何より長距離歩いているとつま先が痛くなってしまうので買い替えることにしました。


LA SPORTIVA 564 Trango Trek Micro EVO GTX

趣味の道具というものはなかなか難しいもので、知識が乏しいうちはブランドイメージや色、値段を重視して選んでしまいがちでぴったりの逸品に出会うのはなかなか難しいものです。
お店で、最初に目を付けていたのを履いてみました。店員さんと登山スタイルを話したら「これはいかがでしょう・・・」ということで出てきたのがLA SPORTIVAでした。

ノーマークの靴でしたが、履いてみると軽さにビックリ!!
足首も動かしやすくて歩きやすい(^^) 私の荷物は重くて10 kg程度なので、このくらいの柔らかさでいいそうです。

また、「IMPACT BRAKE SYSTEM」なる技術により、グリップも向上して滑りにくいそう。
ソールも固めで岩稜帯もイケるようなので滑りにくいのはありがたいです。

今回、靴慣らしに行ったのは伊予ヶ岳。 どこにあるのかというと・・・千葉県です・・・

「千葉に山なんてあるの!?」って時々聞かれますが、あるんです!!低いだけで・・・
伊予ヶ岳は、山名が県内で唯一の「なんとか岳」いう山です。
「なんとか岳」というと、槍ヶ岳、剱岳、穂高岳などなど険しそうな印象です。
それゆえ、「房総のマッターホルン」異名を誇る山でもあります。

14:05 平群天神社



スタートは平群天神社。登山者用駐車場とトイレがあります。
神社に向かって左側から登山口に向かいます。

とんがった山頂が見えてきました。あれが伊予ヶ岳南峰です。



すぐに登山口に到着。



道はよく整備されています。



道標も至る所にあり迷う心配もありません。同じ所に2つも設置されているくらいですから。



14:30 展望台
展望台がある東屋に着くと、ここまでがハイキングコースだという脅し看板が(^^;)



この階段を上った先に・・・

ロープ登場!!



核心部が始まりました。
この岩場が靴慣らしに伊予ヶ岳を選んだ理由です。短時間で登れるだけでなく岩場もあり、いろんなシチュエーションでのおNewの靴の安定性をチェックできそうだったからです。



足場がつま先だけでも安定して立っていられます(^^)

しばらく、ロープや鎖が続いて・・・



2:40 伊予ヶ岳南峰



柵があって、山頂の先端までは行けません。



山頂周辺はスパッと切れ落ちているので、柵がなかったら、かな~り怖いです。



南峰からのパノラマ写真。



南峰の正面に見える双耳峰が富山(とみさん)で、鋸山も見えます。
天気がよければ富士山も見えるんですが、この日は曇っていて見えませんでした。

14:45 南峰出発 次は北峰にも行ってみます。

途中、南峰と北峰の鞍部から見た南峰です。



14:50 北峰



今度は北峰からのパノラマ写真。 うっすら大島も見えました。



三角点以外はなにもないので、南峰に引き返します。

14:55 南峰



南峰にはテーブルとベンチがあるので、ここでおやつにします。

15:25 下山開始
15:30 展望台

空いていたので、鎖場の下山もすれ違いなしでスムーズに。

15:50 平群天神社

今回のコースはこちら↓


2015年初山行も無事に終了。1時間程度しか歩いていないので慣らしにはまだまだですけど、新しい靴も履き心地よさそうなので安心しました。

下山後に、山容がよく見えるポイントでパチリ。(電線邪魔だけど・・・)



ホンモノ↓と比べてみましょう。
(このときデジタルカメラをまだ持っていなかったので写真を撮った写真でゴメンナサイ)



さすがにトンガリ具合は本家にやや及ばないでしょうか(^^;)
ブログ一覧 | 登山 | 旅行/地域
Posted at 2015/03/15 14:10:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☆タフネススマホ新調📱☆
turumonさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

明日から5月です😁
港塾さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年3月15日 17:00
ヘェ〜、千葉にもこんなところがあるんですね。

千葉にしては標高が高いっ(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月15日 17:29
300 m級ですよ!!
2015年3月15日 20:41
おぉ!マッターホルンですか!因みに私の近所のマッターホルンはロールケーキが美味しです。

>>長距離歩いているとつま先が痛く

去年、私は足の甲にハンカチなどの詰め物をして履かなかったので、左右の足親指が剥がれました。特に下り坂で痛かったです。
コメントへの返答
2015年3月15日 21:24
そのマッターホルン知ってるところかもしれません。祖父母の家が近かったので。
懐かしいです(^^)

足の爪はただいま再生中です。
悩み解消となればいいんですけど。
2015年3月15日 21:37
こんばんは〜♪

お山とスタジアムのシーズン、いよいよですね〜。

房総にこんな所があったとは!
確かにハイキング気分で行けないです。
コメントへの返答
2015年3月15日 21:48
こんばんは(^^)
暖かくなってきましたね。オープン戦には行かずにシーズン突入になりそうです(>_<)

道の駅富楽里のすぐ近くですよ。

プロフィール

「@ひでエリさん 種市初完封でっす!」
何シテル?   07/25 21:07
ジョーヌです。よろしくお願いします。 RX-7 → Fiat バルケッタ → ルノー メガーヌRSと乗り継いで、2019年2月 M4を購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW・M4に乗っています。 M3クーペのころからMに憧れ続けて、ついに手に入れました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ・ジムニーに乗っています。通勤のために購入しました。 メイン車両BMW・M4の弱点 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation