• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョーヌのブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

弱小登山部 剱岳に登る 登頂編

弱小登山部 剱岳に登る 登頂編山で遊び始めて6年目。
少しずつ登る山をレベルアップしてきた結果、弱小登山部の軟弱クライマーでもしてもいいんじゃないか!?と思えるようになりました。

この2年くらいは剱に登ることを念頭に置いて登る山を選んできました。


剱はどのルートから登ってもヤバいゾーんこ盛り(^^;)

古来、立山信仰では剱岳は「登るべからず」とされ、針山(左上)で表現されています・・・
恐ろしや・・・



事前に予習しておくことも、無事に戻ってくるためには重要です。
以前に録画した番組を繰り返し見てヤバいゾーンの様子を頭に叩き込みます。



休日は渋滞することも多いので、木曜と金曜に休みを取り、2泊3日で計画をたてました。

1日目:室堂から剱岳麓の剣山荘に移動・宿泊
2日目:剱岳に登頂、剱御前小舎に宿泊
3日目:奥大日岳に登頂、室堂に戻り下山


剱岳だけなら1泊2日で戻れなくもありませんが、剱岳・立山エリアに行くには交通費が高いのです。
なので、剱岳にもう一山加えてしまおうという作戦です。

長野側からの玄関口、扇沢に到着。平日だったので無料駐車場に車を停められました(^^)
残念ながら、霧雨が降っています・・・ 大丈夫か!?



立山黒部アルペンルートで室堂に到着直後は立山が見えていましたが、すぐにガスに覆われてしまいました・・・



9:00 室堂ターミナル出発

室堂からテント場のある雷鳥平に下りてから雷鳥坂を登り、雲の中の別山乗越を越えて行かないといけません。



9:40 雷鳥平

雷鳥平から約500 mの登り。最初の試練です。



11:20 別山乗越
約1時間40分で雷鳥坂を登り切りました。天気がよければここで剱岳が見えるのですが真っ白です。



ここから剣山荘までは1時間程度なので慌てて進む必要はありません。剱岳が見えるまで待ってみます。

11:50 別山乗越出発
12:00 剱御前 (標高:2792 m)



1時間弱待ったけど、剱は隠れたまま・・・ あきらめて進みます。



12:50 剱御前出発
13:00 別山乗越

剣山荘へ向かうトラバース道を進んでいると、ガスが消えてきました(^^)



剱が姿を見せて出迎えてくれました。



一服剱、前剱を越えてようやく山頂に着きます。



14:05 剣山荘 平日は小屋も空いていて快適(^^)

翌朝、4時ごろ起きて準備が済んだら出発します。

4:50 剣山荘出発

空に雲はなく快晴、眼下には雲海です。剱登頂にはなかなかのコンディションです。



早速、鎖が登場です。鎖場には番号が書かれたプレートがあり、13番まであります。



1番2番あたりは序の口です。

5:10 一服剱



前剱がドドーンっと立ちはだかります。
あれが山頂だと思いたいですけど、山頂は前剱の奥で見えません(>_<)
これを越えられないようなら山頂にはたどり着けません。

前剱への急登に挑んでいる最中、鹿島槍ヶ岳の左からご来光。



頭上のデカい岩が前剱大岩。ひたすら急登が続いています。



前剱大岩の脇に3番鎖があります。大岩を越えて左を見ると、影剱かな!?



6:05 前剱



大変なのはこの先・・・ ヤバいゾーンはまだ出てきていないですから・・・

6:15 前剱出発

出ました(^^;) 最初のヤバいゾーン。。。 5番鎖です。



両サイドが切れ落ちた細い橋を渡り、(無風でよかった・・・)



崖を横切ります。落ちたくない(泣)



手前の岩峰を先行者が進んでいます。7番鎖の平蔵の頭です。



登山者の反対側にかかっている鎖は下山時に通ります。険しくてすれ違い困難なので一方通行のルートが設定されています。

さらに進むと・・・出ました。登りNo.1ヤバいゾーン



です。



カニのたてばいの下に着きました。先行のグループが縦這っています。



休日は渋滞ポイントですけど、平日の今日は待ち時間なし。行ってまいります!!



ほぼ垂直か!?



下を見ると・・・ 見ないほうがいいかもしれません(^^;)



たてばい中に1回だけズルッと足が滑りました。
両手ともう片方の足は安定していたので事無きを得ました。

カニのたてばいを越えたら、山頂目指してガレ場を進むのみ!!



山頂見えた!!



あぁ、ついに来たんだ。



7:40 剱岳 (標高:2999 m)



弱小登山部の軟弱クライマーでも登れましたよ(^^)
なんとかなるもんです。


下山編に続く
Posted at 2017/09/03 19:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域

プロフィール

「@ひでエリさん 種市初完封でっす!」
何シテル?   07/25 21:07
ジョーヌです。よろしくお願いします。 RX-7 → Fiat バルケッタ → ルノー メガーヌRSと乗り継いで、2019年2月 M4を購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW・M4に乗っています。 M3クーペのころからMに憧れ続けて、ついに手に入れました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ・ジムニーに乗っています。通勤のために購入しました。 メイン車両BMW・M4の弱点 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation