• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月16日

ドライビンググローブする派?しない派?

わたしは手からの汗が多いのかも知れない。まあ、そういう運転になってしまう時もあるし、そういう状況がやってくる場合もあるからなのかも知れない。だが、一番の理由は小心者だからなのだろう。
高速道路などでは、汗が顕著になるのでグローブをすることにしている。指の先までのフルカバーの物だと車内のスイッチとか料金支払いとか出来ないので指がでているタイプのものが好きだ。
以前買ったものは随分長いこと使ったが破れてしまった。それ以来買ってなかったのだが、多少アクセルとブレーキに力が入る運転をするたびに「今、ハンドルが汗で滑ったら・・・」と心の中で思っていた。
でも、本皮グローブって高いんだよね。
それでも、高速乗るときは安いグローブ(手袋の類か?滑り止めついたやつ)買ってたわけ。
今日、ちょこっとセコハン市場にいってみたら、指出しの本皮グローブ
(だと思われるもの)がアールじゃあーりませんか!
三千円だったので買いました。ちょっとしたギミックもあり実にわたし好み。
これで滑るかも→ドキドキする→汗かく→滑るかも ってループとおさらばじゃw

でさ、トッポの方はプラのハンドルで全く汗吸わないってのもあって、どうしようかと考えていた。グローブするほどじゃないような気がしててさ。
そんで、中国のなんでも本皮屋に売っていた偽皮と本皮のかけあわせハンドルカバーをかってきて付けてみた。グリップが太くなり安心感も増したし、多少の汗は吸いとってしまう。
ああ、みんなこんなの使ってるのかな?と思ってたんだが、駐車場の車を観察してみているのだが、どうもそんなこともなさそうだ。

そこで質問。高速とかでドライビンググローブとか使う?使わない?
グローブ使ったことある? そのへんのとこどお?




ブログ一覧 | 改造 | クルマ
Posted at 2005/12/16 21:07:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見た目に惚れ込んだ一台
けんこまstiさん

junjunjunさんの1/64マ ...
キャニオンゴールドさん

🥢グルメモ-1,138- とんか ...
桃乃木權士さん

パルフェタムール
ふじっこパパさん

これからは音楽を楽しむ季節
nobunobu33さん

娘2号フリードクロスター スタッド ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2005年12月16日 21:27
ドライビンググローブですかぁ?
私は無いですねぇ?
確かに汗とかの心配もありますけど、
逆に、手のひらとかの繊細な感じを
無くしたくないので。
コメントへの返答
2005年12月17日 8:34
ふむ。したらしたで、それなりの効用はあるんですがね。
2005年12月16日 21:28
普段はしないですね~。
本気で走るときだけしますw
コメントへの返答
2005年12月17日 8:37
この頃、本気で走ることってなくなったな・・・

2005年12月16日 22:01
毎度どうもです♪

おいらはドライビンググローブはしない派ですね。

でも、グローブをするとしたら指が出てるタイプを買うかな?
コメントへの返答
2005年12月17日 8:37
なんかする人少ないなー。
2005年12月16日 23:14
現状ではしてないですけど、スタリオンのドラポジ改善の為に換えたOMPコルシカがバックスキンだったんです。

結果、素手じゃ滑るわ色落ちして手が真っ黒だわw

で、そのうち導入予定ですね。
コメントへの返答
2005年12月17日 8:38
バックスキンとはw 奮発したなあ
2005年12月17日 1:19
サーキット以外ではしません。

基本的に私の乗るクルマはみんなハンドル本革巻きに変えるので、素手でもほとんど滑らないですね。
コメントへの返答
2005年12月17日 8:40
グローブしないと、なーんかハンドル細くって力はいらんくってさ。
2005年12月17日 1:20
おいらは使わないです。

手に汗かくときはありますが、それ程気にならない・・っていうか気にしてません。

グローブするのはゴルフの時位ですかね(笑)
コメントへの返答
2005年12月17日 8:41
ゴルフグローブって実にドライビング向きだと思うのだが。
2005年12月17日 6:45
自分は全く使わないです.....。
会社の車の時はほとんど軍手を履いて運転してますが、逆に滑って危ないんです.....。
コメントへの返答
2005年12月17日 8:41
軍手はヤバイだろ軍手はw
2005年12月17日 8:13
おはようございます☆
私は資金的に持っていません。

超汗かきな私ですが、なぜか手には汗をかかないんで、滑る危険性はあまりありません。

ま、ハンドル交換した際に本皮→プラになったので、ハンドル自体の滑りやすさは向上してますので、買うならチビータさんと同じタイプです。
コメントへの返答
2005年12月17日 8:44
手にだけ汗かかんのですか? でも本皮からプラって、そのココロは?
2005年12月17日 8:29
おはようございます
私は「しない派」です。
多少汗はかきますが
ハンドルが革製で滑りにくいので。
昔はバイク用のバックスキン製を
使用していましたが・・・^^A
コメントへの返答
2005年12月17日 8:45
結局、してるのってわたしだけ? 一人くらい「します」って人いないのかな?
2005年12月17日 8:48
あ、本皮→プラの「そのこころ」ですが、私のマーチの純正OPが本皮だったんですが形状が気に入らなかったのと、スーパーローポジ化したためエアバッグ部が邪魔で計器類が見えなかったんで、R33GT-Rも付けてるのと同形状のにしたんですよ~。
でも本皮巻きのは高いしタマ数激少なので、仕方なくプラに・・・(泣)
コメントへの返答
2005年12月17日 8:55
じゃグローブしてみない?w 触るもの全部本皮。そりゃそうだ。
指でてるのを探して買ったほうがいいよ。
いざ怪人が出てきた時も闘えるし←なんだとぉ?!
2005年12月17日 9:31
おはようございます。
私はサーキットとお山ではしますが、普段はしませんね~。
コメントへの返答
2005年12月17日 12:11
やっぱしないのか・・・売れてないわけだ
2005年12月17日 14:17
残念ながら「しない派」です・・・てかそんな本気で走った事ないのかも(爆
火を噴くR34フルチューンと死闘を繰り広げヘアピンでインからドリながらさされた時にグローブをしていたら多分勝てたと思うw抜かれてからのタイム差は20秒・・・(ノÅ<)ぁゥ
コメントへの返答
2005年12月17日 17:16
本気じゃないのに使っているワシの立場が(TへT)
2005年12月18日 17:11
俺はしますよぉ~♪

初めてサーキット走ったときにして以来、ヤミツキです(≧▽≦)
今では毎日してます♪♪
んで、分かった事は…
夏場は高熱になったシフトノブのやけど防止。
冬場は寒さ対策。
↑そんなに大げさじゃないけどw

車に乗ったら、シートベルトとレーシンググローブ。
これしないと走り出しませんww
コメントへの返答
2005年12月19日 21:57
き・きみってヤツはあ(TT)(ヒシッ!!)

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation