• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

ヤマトの考察6

波動砲は波動エンジンの一部であるのか?

暴走するエンジンを爆発から救うために真田と徳川はエネルギー伝導管をぶったぎるしかないという。

その判断をしたのがエンジンをコントロールする場所なわけだが、
それがココ機関室だ。


この機関室は、エンジン本体のどの辺かというと、①の部分だ。


最初の設定画は、艦首方向から艦尾方向に機関室内をみた画工であるから、反転すると理解しやすいだろう。

その①の場所・機関室でエンジンの暴走を止めるために切られるエネルギー伝導管は、本編で機関室の天井に複数本確認できる。
形状からもエンジン本体からのびる三本の管のうちの上の二本と考えて間違いない。
これを切ることに成功して、ヤマトは爆沈をなんとか避けられたわけだが、ではこの管は、どこにいく管かというと・・・・・

そう、波動砲への劇中で恐らく薬室と呼ばれる部分へのエネルギー伝導管なのである。
 波動砲へのエネルギー伝導管を切るとエンジンがストップする。
 波動砲内には波動エンジン本体内と機能として同じ部品が使われている。
 
 これでは、波動砲はエンジンの稼動と無関係という方が無理がある。
 つまり、波動砲は波動エンジンの一部であるとする所以だ。

 ただし、ここにあげた設定画には設定であるにも関わらず、大きな矛盾がある。
 それは
 設定画のエンジンのままや伝導管の位置ではヤマトには搭載できない!

 一般的にヤマトの透視図というと、こちらの方がメジャーであろう。

だが、劇中で見慣れている波動エンジンの形状は微塵も描かれてはいない。
これは、エンジンルームの外壁の図であり、波動エンジン本体は、この絵の更に中に存在する・・・・・・・・・・

 と、まあここまでは誰でも考えることで、その辺のヤマト関連の個人研究HPや同人誌を探ればいくらでも出てくる。
 だが、実際にそれぞれの設定画・内部図解・劇中のシーンを重ね合わせていくと、まったく整合のしようがないことにすぐに気がつく。
 多くの研究・同人は、そこから都合の良いように解釈していくわけだが、一定のルールをひかないで描かれたものには、一生懸命に作図の努力をしたのにも関わらず、何の意味もないものに成り下がる可能性がある。
 
 まず、宇宙戦艦ヤマトは映像作品である。
 だから、映像に残されたものが「本物・本当のこと」として扱わなければならない。
 そこから解釈していき、細部や足りない部分があれば設定画を使う。
 設定画と設定画で矛盾が生じた場合には、劇中でどの様に使用されていたのか?を充分に考慮に入れて採用の是非を決定する。
 更に、どうしても不明確な部分・資料がない部分が出た時に初めて自分の解釈を図面に付加するという順序でなければ、今から200年後のヤマトの世界をファン自ら否定することに繋がりかねない。

 御託は、この辺までとして、これより先に話の本筋を進める為にも、ここで俺自身が35年間かけて作図したといってもいい、ドラマと設定画との整合性のとった波動エンジンの作図をだそうと思う。

 コレが内部図解から起こしたエンジンルームの正しい位置関係だ



この時点では余談であるが、正規の内部図解でもメインエンジン噴射口の中心が波動エンジン本体の中心ではないことに注目していただきたい。
 
 先にある設定でのエンジン内部図解では、エンジンと噴射口との中心がいかにも同一線上にあるがごときにかかれているが、この図が劇中で使用されたのは木星圏で初の波動砲発射の際に作戦室で波動砲の概念図として使用されたのであって、搭載されているレイアウトではない。
 また、このままではエネルギー伝導管はもとより3番主砲のターレットが干渉しエンジンそのものが搭載不可能か三番主砲を撤去しなくてはならない。

 それらを更に考慮に加えて、エンジンルーム内でエンジン本体がどの様に配置されているのかを解析した図がこれである。



この様に、エネルギー伝導管1番2番はエンジン本体の大きさと配管の取り回しの都合上、一旦エンジンルーム壁の外にでて三番主砲のターレット外周を迂回する形で第二隔壁より機関室内を通る。もし、そのままエネルギー伝導管が機関室内に戻らず機関外壁を通ることになると、戦闘機格納庫とミサイル要員室のスペースがとれない。劇中での表現からいっても、これはこれで合っていると解釈して間違いないだろう。

 つづく


*ガミラスに波動砲がないのを説明するのは、実は結構大変なのであったw

ブログ一覧 | 宇宙戦艦ヤマト | 趣味
Posted at 2008/12/31 18:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

並べて~♪。なう。(・∀・)
KimuKouさん

AMGアルミペダル
アンバーシャダイさん

みんカラ定期便
ヴィタさん

本日とうとう・・・
榛名颪さん

人間ドックだけじゃ、つならないじゃ ...
chishiruさん

chatGTP
mimiパパさん

この記事へのコメント

2008年12月31日 22:42
>一般的にヤマトの透視図というと、こちらの方がメジャーであろう

う~む、この「一般的」な透視図こそが嘘ハッタリ?! (汗)
コメントへの返答
2008年12月31日 23:18
いやいや、オフィシャルなものは、どんなに矛盾を含んでいようが本当のことですわーい(嬉しい顔)
そこを否定しちゃうと、ヤマトは誰の作品なのだexclamation&questionと言うことになりますからわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation