• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

今、帰ってきた。

問題多いぞ、車の環境。

一歩間違えば、大メーカーが連続破綻してもおかしくないぞ。

解説を伺って「確かに、それじゃ日本の市場は三の線だろなあ」と納得してしまう。

書きたいことが山ほどある。

が、今日は休ませてw  もう眠い・・・・
ブログ一覧 | イベントとか | クルマ
Posted at 2009/10/25 22:39:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

時に愛は
ツゥさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 22:59
こんちわ。

寝ないでみんなに伝ええるのが報道に携わる者の仕事やろ!
とツッコミ入れてみました。(て報道系の仕事じゃ無かったよな?笑)
コメントへの返答
2009年10月25日 23:24
それが、簡単な話じゃないわけょ猫

やっぱり寝るうれしい顔
2009年10月25日 23:26
さっき着いた。
早朝からお疲れ様でした。

確かにお寒い状況だし未来は??なショーでした。。。
コメントへの返答
2009年10月25日 23:59
俺がハッキリ分かったのは、エコとは現実である。現実であるが故に、男が一番車に求めているファクターではないってことかな猫

あと、企業の考えるエコロジーサイクルと個人の考えるエコと呼んでいるものは全くといっていいほど違うのに、メーカーが車を売るのにエコと言ってしまい売るというのは、どこかでたださないと、どんどん志が安っぽいものに変質していく。

低燃費、省燃費がエコロジー。

そんなレベルの消費者に媚を売るやり方は止めて、低燃費exclamation×2高出力exclamation×2を両立した小型○○exclamation×2

これやってくれ猫
そ~っと乗って燃費が延びて嬉しい、こんな乗り方が客の要求する車だと勘違いされるのは、我々客にも問題がある。
なんとかしないと……
日本が駄目になるがく~(落胆した顔)
2009年10月26日 0:08
いや〜とっても観やすいモーターショーでした

ホンダがちょっと元気あったくらい?
スタッフの数がとにかく少ない印象でした。

コンパニオンよりカップルの方が美人率高くて
ありゃ〜と思ったり。

これがダメとは思いません。
むしろ今まで日陰になりがちだった
部品メーカーさんが目立って見えて、それはそれで
よかったとも感じます。
コメントへの返答
2009年10月26日 5:04
これがかなり厳選された意味でのバイヤーズデーならば何も問題ない。

しかし、一般公開日なのだ。日曜日なのだ。
人がいないから、よく見えて良かったというのは、自分は好きだが他の人には魅力が無かったらしいので売れ残っていたから買えて良かった猫と言っているのと全く同じなんだが、それでは商売として成り立たない方が良いということになる。

恐らく皮肉もこめてのコメントなのだろうけれどさわーい(嬉しい顔)

伏木氏が言っていた…というよりも半分お願いに近いのだが、自分達消費者の思いをまっとうに発信していくようにしないと今後も魅力的な車はでてこないってことだったよがく~(落胆した顔)

国の基幹産業がガタついた状態を改善するには、消費者自身が購買意欲をそそる商品はこんなんだ!ってブログででも発信していくことが大事だと。
ここは、普通のブログではなくてカービューが運営しているブログなのだから、そこを考えると……わーい(嬉しい顔)
そういうことですわーい(嬉しい顔)
2009年10月26日 9:12
一日お疲れさまでした!

今年は、随所に日本人の車離れでは無く
魅力のある車の出展が無かった事が浮き彫り
になったショーになっているんですね^_^;)
コメントへの返答
2009年10月26日 23:08
これはねえ、ぬあんつーか……

常に欧州車に比較した場合の日本車の立ち位置だったのが、日本車だけになったら、実はつまらないことに強制的に気付かせるショーだった…つまり、エコロジーは手段であり、求めている答えでは無かったってショーなのかなと猫
2009年10月26日 12:08
どっども♪

探索、お疲れ様でちた、、

で、そそ、そのとーりです、、

もっと、購買意欲を、、お金を回さないと、、

コメントへの返答
2009年10月26日 23:17
昨日の説明を非常に崩して言うならば猫


車メーカーの人達は考え過ぎて頭おかしくなりかけてるから、消費者から「これ作れば買ってやる」っての言わないと、もっと変なの出るぞブタ


って感じかな~ひよこ
2009年10月26日 22:54
やっぱりF1もWRCも、「モーター」スポーツ化するべきだと思うのですw

安易なエコだけではなく、次世代の動力機関の魅力を提案して欲しいなあ。
コメントへの返答
2009年10月27日 0:02
エコロジーに魅力はないがエコロジーに逆らって開発することは、既にあり得ない。
エコそのものは技術であり、むしろ車という道具が正常に進化している証である。
エコ技術である軽量化や複合動力は、魅力ある車作りに対してなんら足枷になるものではない。

むしろハイブリッドやEVの速度競技と競技車両が登場して内燃機に肉薄する性能を発揮してエコロジーのイメージがパワーに変換された時に大衆の評価は劇的に変わる。

問題は、そんな車が出る前にメーカーそのものが、おっ死んじまう可能性もあるってことか冷や汗

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation