• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

ついに波動エンジン実用か?!


戦艦大和部品で新エネルギー



なんてニュースの見出しをみたら、そりゃあんた



波動エンジン!!



と、思われても仕方が無いw



よくみると



戦艦大和部品で新エネルギー=反射板、「太陽炉」に転用―東北大教授ら研究・宮崎


おお!!太陽の使者、鉄人28号のエンジンでか?!



と、俺が思っても仕方ないよなw


正しくはこれ。(以下コピー)

戦艦大和部品で新エネルギー=反射板、「太陽炉」に転用―東北大教授ら研究・宮崎
時事通信 10月22日(土)5時9分配信

 東北大などが取り組む新エネルギー研究の一環として、太陽光を集めて熱を利用する「太陽炉」が宮崎県日向市の同大施設に完成し、このほど報道陣に公開された。光を集める鏡は、旧日本海軍を象徴する戦艦大和の探照灯用に製造された反射板。研究グループの小浜泰昭・東北大教授は「戦後約70年を経て活用できるのは感慨深い」と話す。
 同大などはマグネシウムの化学反応による新燃料電池を開発中。太陽炉を使い1200度以上で反応後の酸化マグネシウムを熱し、還元させてマグネシウムを再利用する計画だ。 


でも、大和の為のものが使用されたのは事実であるわけだからなあ。
戦艦大和の技術ってのは、いまだ我々に恩恵を与え続けているということだ。


俺は思ったね。

やっぱ、二次大戦で戦艦を持ったことのない国の奴らは駄目ねw←えーっ、そこかよ・・・

ブログ一覧 | 宇宙戦艦ヤマト | ニュース
Posted at 2011/10/22 17:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

ある日のブランチ
パパンダさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 18:47
大和ミュージアムにもぜひ、おぃでませハート
大和に使用された光学技術とか詳しく解説してありましたよ。
あたしにゎほとんど理解不能でしたが冷や汗
コメントへの返答
2011年10月30日 8:52
大和ミュージアムには、いかなきゃならんのだが、自分の生活が安定して戦艦で行けるようになるまでは我慢しようと思う。

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation