• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月07日

ダイノックシートの話

ダイノックシートの話 ダイノックシートのカーボン柄は価格と施工の手軽さから人気アイテムです。

が、所詮は石油化学製品。
黒であることも相まって、直射日光に延々と耐えるものでもない。

戦艦には膨大なパーツ数のダイノックシートを使っているが、係留時間が長すぎて車体片面のダイノックシートが五年で致命的な状態にまでなったので剥がして交換する作業をすることにした。


ダイノックシートはシート自体は二重構造なのが写真から分かると思う。
シート本体色にカーボン繊維の起伏パターンシートが張り合わされることでリアルなシールになっているのだが、主に紫外線による劣化で起伏パターンが剥離するし、本体シートも硬化。粘着材は、端から劣化していくので焼いたスルメのようにカールしながらボディより剥離しはじめる。


日陰やボディカバーをかけると、劣化の具合をかなり遅らせることができる。

まあ、でも貼ってから五年もたったら交換か剥がした方が良さそうだ。







まあ、大概の人は、その前に車を買い替えちゃうだろうがなうれしい顔
ブログ一覧 | 部品とか | クルマ
Posted at 2016/05/07 10:45:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

意外に臆病者
どんみみさん

アバルト
白二世さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年5月8日 9:32
紫外線によるリアルカーボンの劣化も激しいからね~
擬似カーボンもやっぱそうなりますね。
リーズナブルなので定期的に張り替えるようですね。
コメントへの返答
2016年5月8日 10:18
やっぱ張替えるんだ?!

ボンネットとか大変だろうなあ。

俺、100パーツ近くあるから大変だわ・・・

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation