• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

ヤマトの考察2

空気吸って生きているのか? 沖田艦?!!


沖田さんの乗っていた戦艦でデザイン上の特徴となっているものは、巨大なインテークです。
 
 さて、一体・・・ここには何が入るのでしょうか?

 昔から同人誌レベルで言われていたのは「そりゃバサード式ラムジェットの星間物質収集口なのではないか?」ってことなんですが・・・・

 そりゃ浅はかだw

 まずバサードラムジェットは、星間物質を捕捉するために船体の大きさとは比較にならないくらいの、何らかの捕捉する力場を発生させなければならない。
 つまり、下半分だけ力場を展開したんじゃ意味がない。
 それに、ラムジェットエンジンという仕組みそのものが速度ゼロからでは稼動をしない。
 光速の何十パーセントかださないと稼動できないものをして、メインエンジンが「それ」というのは本末転倒であるわけだからねえ。

 とはいえ、人間と同じで、入ったものは出さねばならぬ。
 艦の大半を占める装備は、やはり航行に関するものでしかないだろう。
 さて・・・どう解釈したものか???







 駆逐艦は、皆さん無口(爆

 第一、地球防衛艦隊の主力である宇宙駆逐艦には、あの取り入れ口が無い。
 そう、無い。どっこにも無い!!
 そんでヤマトにも無いw

 船籍番号なのか形式を見る限りでは、どうやら沖田さんの指令船よりは、雪風型の方が新しいようだ。
 では、新しい艦は吸気口がいらなくなっちゃったのか?

 あれ? 古代の艦は、噴射口すらねえぞ?!
 入り口が無いから出口も無いってか?!

 やっぱ、新しいからか?
 新しいと、何もなくなっちゃうのか?!

 ちょっとまて! アンドロメダや主力戦艦達の立場はどうなる?!
 これは一体?!!









謎は深まるのであった(笑) 
Posted at 2008/12/13 13:15:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 趣味

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation