• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

ヤマトの考察5

今回は、まくろふぁんです氏への回答を含めて解析をしていきたいと思います。

俺が何故、ガミラスには波動砲に相当するものが無かったと確信しているかという部分です。

これは、ヤマトの波動エンジンは「本当にイスカンダルの純血統なエンジンであるのか?!」という疑問からです。

 先にも述べたように、半ば完成しかけていたヤマトに急遽搭載したにしては、あまりに上手く・早く・予想以上に出来すぎているという部分です。
 ゼロからのオーバーテクノロジーでは、こうは簡単にことは運びようがありません。
 地球の技術は実におしいところにきていて、そこに人類に対して科学の発展の時間を待たずして搭載可能なオーバーテクノロジーという解釈でないとイスカンダルからの技術の解析をしているうちに人類は滅んでしまいます。

 とはいえオーバーテクノロジーに変わりはないわけで、手を貸してもらわなければとても人類は超光速を動力として使用するまでには行き着けなかったわけです。
 それは、どういったものだったのか?

 地球の艦には、恐らく我々の次元より一つ上の次元からのエネルギーをひっぱりだすことに成功していたんだと思われます。
 そして、その実用化されたものが沖田艦に積まれていたエンジンというわけです。これは推進力そのものとして取り出しているわけではなく電力や熱エネルギーとして取り出していたのではないでしょうか。
 重力制御・反重力モーターは、そんなにエネルギーを馬鹿食いするものではない世界ですから、このエンジンが必要なのは大型艦のように広範囲な反発域を必要とする場合や小型艦で高速性特化させたい場合に搭載されるものなのでしょう。
 沖田艦の時代には、まだ次元エネルギー転換エンジンともいうべきものが小型化が難しかったのかもしれません。
 このエンジンは、なんらかの形で重力を利用している為に艦内外の重力遮断プレートに影響されない工夫が必要で、それが為に簡単な方法として「外とつなげちゃうのに、でっかい穴あけりゃいいじゃん」ということでエアースクープもどきが必要だったと解釈するのが一番自然だろうと思われます。
 イスカンダルの超光速エンジンは、基本は同じですが扱う次元が地球の引き出し可能な次元よりも更に1つ上の次元からの転換装置だったと思われます。
 例えば、地球製次元転換エンジンが5次元からの量子力学的なエネルギーを拾えるものだとしたらイスカンダルのものは6次元の転換エネルギーを利用する・・・という考えです。
 次元が一つ上ということは、空間的な制約を飛び越えてエネルギーを取り出すことが出来る状態になった・・・従ってヤマトのエンジンには外部との接触が必要とされないので艦首の吸入口のようなものは重要性が薄くなった・・・。
 
 エネルギーの取り出し概念は同じだったという解釈です。
 
 だから、早く理解できて早くヤマトに搭載しえた。
 だから、沖田艦とガミラス艦は似たレイアウトになっていた。
 
 ならば、何故に波動砲はガミラスには無かったといえるのか?

 ちょっとその前に、「波動砲は波動エンジンの一部である」という、まずここを説明しなければ、何故に波動砲がガミラスで造られなかったのかを説明ができない。


 宇宙戦艦ヤマト2にこんなエピソードがある。
 
 白色彗星帝国の太陽系内への突如のワープにより、その重力で地球艦隊の数艦がコントロールを失い、うち一艦がヤマトに接触。
 ヤマトは、エンジン付近を激しく損傷しエンジンコントロールが不能なほどの大火災を起こしてしまう。
 真田技師長と徳川機関長は、エンジンの崩壊を食い止めようとするが全く制御が効かない。エンジン爆発の危機がせまる!!
 その時に彼等がとった行動は?!
   これ(爆)
     ↓

 

つづく
Posted at 2008/12/30 16:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 趣味
2008年12月30日 イイね!

俺のためのハムが?!www

 俺は、ロケットが大好きだw

 そして、ハムステーキも大好きだw


 そんな俺がスーパーに年末年始の食べ物を買いにいったんだわ。



 ややや!!
 こんなところに、そんな名前のたべものが?!w


 



ロケットロースハム?!
 なんじゃそりゃ?!w
 ハムなのにロケットw
 買うしかない・・・ 
 買うしかないっ!!!

 ところがどうみたって、普通のホワイトハムとロースハムしかない・・・
 どこにロケットハムなんてあるんだろうか??

ん?! まてよ?! もしや????
 



 たぶんコレだな・・・・
 読み方まちがえてただけだ・・・きっとそうだ。。
 あーもう!!
 どうやって「ロースト」を「ロケット」って読むんだよ!!

 

 まったくもう!!





頭きたから、そこで

 






 
 一個買ったw
ロケットハムステーキ
 嬉しいなw

Posted at 2008/12/30 14:01:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宇宙の話 | 趣味

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation