• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

俺のラジカセウォーズ 機種吟味編3

 ラジカセという高価な買い物をせがむ為には、せめて自分が欲しいものがどれで、
どんなに検討してこれがいいと思ったのかを価格と共にハッキリさせないとならない。
 そうでないと「アンタの言うことを鵜呑みにして買ったら、どうせすぐ飽きるから」
と言われるに決まっているし、自分で言うのもなんだが確かにそうに決まっている。
 俺は、そういう奴なんだと思うし、親の分析は正しかったと今更ながらに恐れ入る。


 山水の音の魔神だ、ビクターのセルラホーン付きだ、シャープのTVが聞けるだ、
アイワのは、比較的安くて高性能らしいとか、どんどん頭デッカチになっていく中、
ある日、S君から電話がきた。



ついに,念願のsonyスタジオ1980を買ったという。
「持って遊びに行きたいんだけれどいい?」
大歓迎だ。


 「おじゃましまーす」
 すぐに自分の部屋に案内して早速みせてもらう。

 
 大きなバックから出てきたラジカセは、他のメーカーの製品の様な単純に黒いボディに
スイッチやボリュームが配置されているのとは違い、正面はグレー。
天面は黒いベースに金属間溢れるスイッチ類が並んでいて精密機械っぽさ抜群だ。
 


 


 「面白いものを録音してきたんだよ。ちょっと畳間があればそっちの部屋の方がいいんだけれど」という。
 音楽を聞くのに畳間の方が良いというのは聞いたことがない。
 それでも、何かいいことがあるのだろうと畳の部屋で彼の持ってきたカセットを聞くことにした。


 ガチャッとイジェクトを押して彼が突っ込んだのはsonyのクロームテープだ。
 この時に初めて意識したのだが彼は既にソニー信者であった。


S君は、とても嬉しそうに「ちょっとかけてみるよ」とプレイスイッチを押す。


 その押した時の音が、また他のメーカーのものと違っていた。
 「ガチャン」とか「ガヂン」という金属の打ち合う音ではなく「ゴッチン!」という
何か奥にある重大なシステムを間接的に起動させる様なイメージの音だ。


 
 はたして、音が出ると今まで見聞きしてきたラジカセとは次元が違う音にビックリしてしまった。
 あまりに凄いので、その場で笑いだしてしまったくらいだ。

 非常に豊かな低音と澄んだ高音。
 そういえば、いままで友人達が持っていたラジカセは全てスピーカーが一個だった。 

 「このぐらいの音なら、ラウドネス入れた方がいい音に聞こえるな」
 そういって、天面の銀のスイッチをカチリと入れた途端、更に重圧かつ透き通る音となった。 
 「百聞は一見にしかず」という言葉があるが、一つの経験は書を千回読むことに勝る。 


 カタログを読んでラウドネススイッチの存在は知っていても具体的にどの程度のものなのか?
までは、経験無しでは全く分からない。


 大口径スピーカーの迫力も2スピーカーであることの恩恵も、
小音量時でのラウドネス効果もカタログからは伝わって来なかったのだ。
 歪曲した我流の知識だけで分かったつもりでしかなかったのを思い知らされた。
  

 興奮する俺に、S君は更にカセットを交換。
 ラジカセを畳に伏せさせてからこう言った。

 「これは遊びね」

 何だか知らないが、これをやる為に畳の部屋にしたかったらしい。

 彼がスライドボリュームを最大にする。



 ズズズズズズズスズ・・・




ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!!




ゴアアアアアアアアアア!!!!




畳が振動し、まるっきり地震のようだ!!


やがて、ある曲の冒頭部分だということが分かった。



 タワーリング・インフェルノの大ヒットでパニック映画ブームが到来。
 その後、ポセイドン・アドベンチャー、ゴールド、パニック・イン・スタジアムと
大衆は自分達が困り果てるような環境の映画を次々と欲した。
 そんな中でノンフィクションがベースになっているパニック映画が公開される。
「大地震」である。

 実際の地震をテーマにしたこの作品のサントラは、冒頭が地鳴りの音から始まるのだ。
 S君は、それをサウンドではなく体感することを思いついたのである。


 またS君が、一人で遠くに行ってしまった。
 ラジカセを手に入れて、また俺の知らないとこまでいっちゃった。
 全然、追いつかない。


 そんなS君は、ガッチャマンが割と好きだった。




 俺は、その日からガッチャマンが嫌いになった。



つづく


Posted at 2015/01/15 21:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

今日の悲劇冷や汗

今日の悲劇

シッコ禁止泣き顔



石ころが溜まりすぎなんで男子トイレの小用を持っていかれてしまいました冷や汗


男は、大の個室を使えということ猫


♪うんうんう~ん
肥をする~

がんばれ便器!!

Posted at 2015/01/15 10:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | だらだら日記 | 日記

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation