• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

俺のラジカセウォーズ ラジカセ少年と超常現象との戦い2


このホテルの粗方の構造は、カタカナのロの字の形をしていることが分かった。

 一階は玄関ホールとそれに付随する小さな土産物屋、そしてクレーンゲームとパチンコ、卓球台がある遊技スペース。女性用風呂と少し離れて男風呂入り口。宴会場と調理場、小宴会場兼部屋が幾つか。

上にいく階段は三カ所。トイレは二カ所。
二階は、ほぼ全てが宿泊室。トイレはやはり二カ所。あとリネン室らしきものや給湯室らしい部屋。
位置としては、俺達の部屋は、女風呂の上辺りになるらしい。
ロの字の一辺に俺達の規模の部屋は三つ。
他に普通の広さの幾つかの部屋がある。
他のクラスの奴らは、ロの字の他の二辺をあてがわれているらしい。

 教師は、教師専用の部屋を二部屋借りており、それは我々のちょうど対面側となっている。

 ロの字の真ん中は、ガーデンとなっている。
 館内通路は全てガーデン側となっており、全面窓となっている。
 そのため、どの部屋から人が出てきたというのが一目瞭然であった。
 ただし、昼ならば。
 

 消灯前に今後の展開を考えるため、各自の装備を確認することにした。

 Hは、ナショナルマックFo。
 ロッドアンテナ付きのワイヤレスマイクが内蔵されている。
 いい曲があればダビングさせてもらおうと接続コードを持ってきていた。


 Mは、最新の日立パディスコGF-XO。
 リモコン式ワイヤレスマイクを内蔵している高性能機だ。


 Aは、ソニー スカイセンサー5500。
 ラジオなのだが、オンエア機能がある。
 彼は、我々の部屋の中で一番喧嘩っぱやい。


 Iは、、、ラジオを持ってきたらしい。
 本人がラジオだというのだから仕方がない。
 というのも、この旅行中、一度もカバンの中から出さないでイヤホーンで聞いているので、どんなラジオなのかも分からない。
 きっと例のナショナルマックGTを持ってきてるんだがHのより安いので見せたくないんだろう。


 Nは、スカイセンサー5800。
 スゲーと思った。
 ソニーの高性能ラジオ。
 5500の様なFM発信機能はないが、受信機としての性能は、こっちが上だろう。

 
 Cは、ビクターの名前わかんないやつ。
 ラッパみたいなスピーカーがついている。
 C自身は、ラジカセ以外にスイス製の何十得ナイフを隠して持ってきていた。
 流行ではあったが、本物は高くて手がでない代物だ。
 何に使うつもりだったのか聞いてみたが「いや、なんとなく」だそうだ。


 Oは、ナショナル マック・ザ・M
 正直、各自のラジカセ・ラジオの中で一番しょぼい。
 廉価機だから仕方がない。

 
 Bは、サンヨーのスイッチがいっぱい付いたラジカセ。
 何の機能があるのか全然わからない。
 スゴいんだか、スゴくないんだかも分からない。
 

 Kは、皆が一度は手にしてみたかったナショナル クーガー7。
 ジャイロアンテナとロッドアンテナが頼もしい。


 そして、俺のアクタス560。
 オンエア機能有りの最新機種だ。
 ついでにヘッドホンも持ってきてある。



 オンエア機能があるのが4台。
 更にマイク別体となると、HとMのワイヤレス2台となる。

 まずは、この2台のワイヤレスの有効範囲が重要となりそうだ。



 「超常現象調査はいいけれど、それで本当に幽霊とか出たらどうすんだよ?」
 とのHの最もな疑問に、すかさずAは、こう言い放った。
 「そんなもん、こっちに誘導して部屋に入ったら全員で木刀でボッコボコにすりゃいいじゃねぇか!!」
 「えっ、幽霊とかお化けって殴れんのかよ?」というIに今度はKまでもが
「木刀10本とかあるんだから、誰かのは当たるだろ。したら、後はガンガンに蹴りとかでブッ殺すんでいいじゃん」

 俺は聞いていて半ば呆れたし意味分かんなかったが、反対すると俺が幽霊の代わりにボッコボコにされそうな勢いだったので、卑怯にも「あー、じゃ、それでいこうか」と迎合してしまった。


 ともかく、スッゲーあたま悪りぃ経過と結論ではあるが
 つまり、作戦としてはこうなる。

 


1,手持ちのワイヤレスの機能調査も含めて、先行調査隊二人を選抜。
ワイヤレスマイク二台とスカイセンサー5500をイヤホン付きで携帯。ホテル内をいけるとこまでいく。

2.本部は、Cの持ってきた双眼鏡で、廊下より教師の宿泊室を監視。
 教師の巡回を確認したらアクタスを使い、先行隊に警戒情報を流し、本部まで撤退。

3.先行隊の結果を受けて、次の作戦を考える。

 まずは、ここまでやろうということになった。 

 ホテルの調査は、当然、消灯後となる。
 

 はたして、その時間がやってきた。
 担任がやってきて「もう、消灯だからな。おまえ等、いい加減に寝とけよ?」と一言いって戸を閉めた。

 閉めてから30秒たったので、全員直ちに起床、消灯したまま作戦に移った。

 先行隊は、OとKが名乗り出てワイヤレスのチューニング確認後、部屋をコソコソと出発した。

 「廊下は、豆電気ついてる」

 「ただちに、スイッチを確認。消灯せよ」

 「了解!」



 さて、ここまで読まれている聡明なる読者の皆さんには既にお分かりかと思う。

 ラジカセウォーズとは、当時のラジカセの性能や開発競争をお伝えする類のものではない。




 これは、少年達が
家電メーカーの当時最高の技術で
作られた製品ラジカセを駆使して、
得体の知れないものに対し
敢然と挑戦する話なのである!

 

Posted at 2015/01/22 20:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 俺のラジカセウォーズ | 趣味
2015年01月22日 イイね!

人質の話猫

報道とネット上で流れていることを総合的にみてみると、、、

もしかしたら、今回が初めてになるかもしれない。

日本政府が、海外での人質を殺害されるのもやむ無しでスルーするのは猫


と言うのも、現時点で一人は、、、いや、あるいは既に二人とも亡くなっている可能性が高いので、それを確認していると解釈出来る話も出てきている。

それならば、総理の発言内容とも合致するので、分からなくはないかな猫


なんかね、今回の二人。
俺、理解も同情も出来ないんだよね冷や汗
滑走禁止区域滑って遭難仕掛けた馬鹿と同じことやってるようにしか見えないんだよなあ冷や汗2

こうなるリスク分かってやってることだしさ。
ましてや、なんかあったら日本政府が何とかしてくれる位の気分で行ってるんじゃないか?と思われるところがねえ冷や汗

「自分の責任」とは言っていても、何が起きても自分のせいだから、放っておいてくれて構わない、とは言ってないんだよな冷や汗2


こういうのって、真の馬鹿が大好きな言葉「自己責任」ってやつなんですかね?猫
結果、こんなもんですよ猫
迷惑この上ない猫


なので「自己責任」が大好きな人達は、自分で起こしたことは、どんなことが起きても決して「他人に助けてもらわない、助けを求めない」ってことにしてくんないとね猫

これに限らず万事猫
Posted at 2015/01/22 07:53:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | だらだら日記 | ニュース

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation