• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2006年07月08日 イイね!

落ち込んでも、つまらないので

えー、早々に気力復活させることにしました。

グヂグヂしていてもつまらないオーラが広がるばかりでいいことないからねw



んで、景気つけに戦艦の様子を伺いにいってきた。

フルコンにしたいけれど、VプロかMOTECかって悩んでいる方の参考になればーーっていうことで。

どっちにするか、ショップも悩んでいた。
価格はVプロの方が、10万くらい安そうだ。
でも、Vプロは車によってはエンジンのノイズを拾ってしまう。
モーテックは、その辺ノイズに強い。
でも、モーテックは本来レースに使われるものなので、補正関係がVプロより補正関係がややあまいらしい。
ツーリング主体となると海・山・街乗りの頻度も多くなるので、そこはVプロかなあ? とも思うが、やはり気になるのはノイズの件。
こればかりは車によるそうなので、載せてから・・・となると、かなりの博打となってしまう。
逆にいうと、ノイズの問題を除けばVプロの方がセッティングもしやすいし、いいことが多そうだ。

そこで相談した結果、二段構えでいくことにした。
まず、Vプロを載せてみる。そんでノイズの問題がなければ、単純な点火強化にする。
もし、ノイズの問題が発生してしまった場合には、同爆に変更して
対処する。同爆のシステムを入れてしまうと実はモーテックより価格が上になってしまうのだが、セッティングまでのトータルでみた場合、どうしようもなく高いという雰囲気でもなさそう。

そんな経過で、ワシのはVプロでいくことになりましたw


他に、相談したことが電子式VVCのこと。
現在、EVC-Ⅲをもっているのだが、ちょっと脳の弱いワシには、どうにも使いづらい。
一度、セットしてしまえばそんなに頻繁に過給を変更する必要もないのだろうが、なんかそれまでの過程が煩雑すぎで非常に気にくわない。
お勧めのものはあるかと聞くと、現車に取り付けられた最新のEVCをみせてくれ「これなら簡単」といってくれたが、モニターまで含めると6万ほどする。
うーむ・・・ここで6万は痛い。
モニターなくても大丈夫だし、価格も4万円台に落ちるよとは言ってくれたのだが、「4万円しかなかったら?」と聞くと「じゃあプロフェックくらいしか選択肢ねえな」ということになり、どうもそれになりそう。

更に「これ、いままではタコどうしていましたか?」「いや、純正だけれど」  「多分、使えなくなりますよ?」

ああ、今度はタコか・・・・ほんとカネいくらあっても足りねぇや。
いくしかねぇんだけれどさ・・・
Posted at 2006/07/08 14:29:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | だらだら日記 | 日記
2006年07月07日 イイね!

人生捨てたくなった・・・今日。。。

今日は、最悪だった。

自分の会社の社長に裏切られたとしか思えない

何故に自社の社長から、ここまで嘘をつかれなければならないのか?

その受け皿が何故、総て自分だけなのか?

我慢の限界は、遥か昔に過ぎている。

しかし、わたしが辞めるわけにはいかないのだ。

そして、社長を捨てることはわたしには出来ない理由がある。

とはいえ、社員全員のモチベーションを下げる為だけの存在に
今日ほど嫌気がさしたことはない。

休めば、この精神的苦痛が少しは休まるものなのだろうか・・・

自分が商売の天才であったならば、誰にも苦労させず、こんな
苦しみからも開放されるのだろうが・・・・・・・




馬鹿は楽できねぇ!!


Posted at 2006/07/07 23:29:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年07月07日 イイね!

また、ミイラにされるの巻

ガンプラいじるなんて久しぶりなので、ヤスリとニッパーを
模型屋に買いにいったら・・・・



こんなものが・・・・






模型屋いかなければ見ないで済んだのに、見たばかりに・・・
6000円が消えた(T▽T)
Posted at 2006/07/07 17:43:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニカー・模型 | クルマ
2006年07月07日 イイね!

ガンプラに特別な工業処理

ちょっと仕事の合間に、会社のやつの目を盗んで仮組みしてみた。

ウイングゼロのふくらはぎなんだけれど、何が特殊なんだかわかるか?








これはランナーに付いたままの羽根部分なんだが・・・




これは、高級化粧品のキャップなどに使われている処理方法で、
ガラス粉黛塗装という。
工程としては、まず、対象物に真空蒸着メッキを施した後に、透過性の接着剤を定着させる。
そのあとに、ガラス粉体ビーズを浸漬させてから、UV塗膜処理を施す。
設備投資で、このラインを入れた会社があったので試しにやってもらったというわけだ。
これが仮に量産物だとしたら、相当ろくでもない金額のプラモになるだろう。

ま、目の保養にはなるだろうが・・・







Posted at 2006/07/07 16:04:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメのロボット | 趣味
2006年07月07日 イイね!

ねられなかったー

なんか、気持ちわりー

てんで寝られなかった。

明日は、珍しく休みだw

今日だけ乗りきれば、明日はホルモンパーティー

今日だけイチニチがんがろーミニカトッポ←何者かのコピペ
Posted at 2006/07/07 09:15:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | だらだら日記 | 日記

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation