• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2006年07月17日 イイね!

またまたFRPの勉強だ

KG(K0EN1G)さんが、修理か何かを企んでいるようなので、更に参考になればという「建て前」で、あげてみたぞ。

今回はFRPパーツ同士の接合や補強するとこを撮ってみたよ。


FRPを使っての補修の参考に


思うに、プロの手際の良さは、まず最初に使うものを全部、身の回りに配置しちゃうってことな気がした。
やりはじめてから「えーと・・・あれは・・・ここに・・・」
なんてやっていたら、樹脂につられて虫とか来ちゃうかも知れないし、固まっちゃうかもしれない。
貼り付け作業は一気にやらなければならないので、邪魔が入らない予防策ってのも必要かもしれんなw
Posted at 2006/07/17 14:54:18 | コメント(3) | トラックバック(1) | 部品とか | クルマ
2006年07月17日 イイね!

外国人と日本で接触



この記事は、外国人犯罪。。。 について書いています。

ちとコメントが長くなりそうだったので、トラバらせていただきましたけれどね。

んー、外国人とね。
あるよ、ありますね。
前に乗っていたアルトのNAで信号停止中に後ろから突然オカマ掘られましてね。
ええ、外人のオカマですねw 響きが卑猥ですなw
しかも、外環状下ですからね。でかい道。なんでこんなとこでオカマかと。
車を脇に寄せて降りたら「オー!ゴメナサーイ!」
「どうして、ぶつかったんですか?」
「コノ、オトーモダチ、サンニンデ、タノシクオシャベリシテマシター。シンゴウ、ワスレマシター。ゴメナサーイ」
「とりあえず、警察呼んで事故みてもらわないとね」
「オーーー!ドシテデスカ!ワターシ、トモダチナオセマース!ケーサツヨバナクテモOKネ。ダイジョブダジョブ!」
「どこ勤めているの」というと、あるCM投下もしている企業の名刺をくれた。
車を見ると外観は凹みもなにも無い。とりあえず、後で連絡することにして、その場は行かせた。
今にして思えば、異常に警察の介入を嫌がっていたってことは・・・


うちの会社の周りにも、どこの国かしらないが黒人が増えてきた。

コンコン
「オレタチ・イラナイカ?」と言って入ってきたのは、190くらいのガッチリした黒人男性。

「ない!」

「シゴト・ナイカ?」

「無理! ない!」つーか、専門職だぞウチ。オメーラに出来る仕事はネェ!(タンメン)


数日後・・・黒人女性登場。
ワシが会社のゴミ置きに捨てたトランクを指差して
「ドシテモ・ホシ! オネガイシマス」

「いいよ、キーないよ?」

「オケデス・アリガト」

一体、彼らを必要とする職場って、どんななんだ??
Posted at 2006/07/17 10:23:37 | コメント(4) | トラックバック(2) | だらだら日記 | 日記
2006年07月17日 イイね!

沈没!沈没!全部沈没!!

日本沈没観てきた

原作の着眼点「日本を沈没させよう」って時点で勝ち作品決定!ってもんだから、どうやったって糞作品にはならない。

 で、それを踏まえた上で・・・今回の映画、突込みどころ満載なのは置いておいて、一番マズイ部分は草薙くんが小野寺をやっちまっているってことで、全てが草薙向き内容に変更されちまったんでないか?ってくらい、弱々しい小野寺・・・そりゃどーなのよ?!
これじゃ小野寺いる意味ないじゃんって映画になっちゃった。

この映画、人間関係では全く泣けない。泣くところがあるならば、やはり我々の文化が・想い出が・思いの場所が、淡々と崩壊していく様であろう。

今回は、日本おおかた沈没w で、劇中にアニオタが「なんじゃそりゃ?」という兵器がでてくるのだが、スタッフロールみてたら、富野さんやら庵野さんやら・・・ああ、メカデザインも庵野さんか、なるほどwってもんでした。

つっこみどころについては、いろいろ決定的なものがあるのだが、まあ、皆さんが映画観終って、それでもどうしてもワシが書きたくて我慢出来なかったら書きましょうかねw


それよりも!!
今日の映画はウチの女どもと行ったわけだが、映画終わったあとにファミレスで感想大会。
 一通り出尽くしたとこで、会計すませようとしたら、先に会計していたオバチャンどもが、やれ「このカードで値引きしろ」だの「つぎに来る為に割引券くれ」だのウゼーことをダラダラとやってましたよ。
 我慢して、会計終わらせて駐車場で割り引きくれなかったとかグタグタいってるオバチャンどもに、うちの女どもが、揃って
会計のとこで後ろ待ってるのにおっせーんだよ! 沈没させっぞババァ!ぐら!」

どんな脅し文句だ・・・


沈没させっぞ!!
これ、流行るかね?!
Posted at 2006/07/17 02:55:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | だらだら日記 | 音楽/映画/テレビ
2006年07月16日 イイね!

リアディフューザー完成!

要するにタイトル通り、戦艦専用のリアディフューザーを作っていたというわけだ。
 スタリオン用ではなくて「戦艦専用」いわゆる一品モノ。
 ショップに入っている戦艦とのマッチングで工場とを何回往復したことやら・・・
 やっと完成。

 どだ? 効きそうだろw






見かけもフルカーボンでエラそうだw
Posted at 2006/07/16 16:54:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 部品とか | クルマ
2006年07月16日 イイね!

みんなで、FRPの御勉強だぞw

FRPのパーツって、使う機会増えてきた。

でも、自分で作ったり修理してみたことはない。
ま、「カネだしてモノがくればイイや」ってのもありなんだけれど
どうせなら、薀蓄の一つも貯めて使うほうがいいような気がしない?w
で、その薀蓄も、頭デッカチな聞いただけの情報よりは、直接見て憶えた方が良くない?w

ってわけで行ってきましたFRP工場。

丁度、小さなカーボン柄のパーツを作るところだったので工程を見てきたよ。

 やったことある人には「なんだ、馬鹿らしい」ってものかも知れないけれど、普通に生活している人にとってはあんまり見る機会ないと思うんだよなー。

早速だけれど、まずこんなだ。


そんでこうなると。

本当に手作業だけで作られていくわけだ。
一つ作るのに時間もかかるし、見方によっては恐ろしく効率悪い製造業なわけ。
だからFRPのパーツって、作る人によって出来が全然違っちゃうから、安いから買っちゃおうとか、これ高すぎるのは暴利だとかって一概に決められないな。
 モノ見て決めたいところだけれど、そう触れる機会もないだろうから、使っている人の意見をいっぱい聞いて、信頼に足るメーカーやショップのものにしておかないと、凄く高い買い物になりそうだよ。
 
Posted at 2006/07/16 11:23:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品とか | クルマ

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation