• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

トイウコトデ冷や汗

トイウコトデ大不評っぽいクイズの答えは、これ冷や汗


カマロ……にしかみえないが、設定ではトランスフォーマーのバンブルビー。
DVD宣伝用どさまわりカマロでしたうれしい顔


誰も判らんかがく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
Posted at 2007/10/28 00:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントとか | クルマ
2007年10月27日 イイね!

クルマクイズ…なのかexclamation&question

クルマクイズ…なのかさあexclamation×2
写真の車は何かなexclamation&questionうれしい顔


ヒント

おい…!
嘘だろ、嘘だろ!
僕の車が! 待って!
警察呼んで!



ヒント2

アメ車



ヒント3


オートボット
Posted at 2007/10/27 20:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 質問 | クルマ
2007年10月27日 イイね!

もう少しGT-Rの話

 俺の勝手な分析だから、あまり真剣になって読むなwww 


日産は、今回のGT-Rは、いままでのGT-Rとは違うと言った。
 
 その中身とは、車本体のことではなくて、GT-Rというブランドをどうやって維持するか?ってことだったと。

 んで、考えたのが

・いかに高くて凄い車を造って売っても、量産の売り物である以上は鮮度がある。
 その鮮度は、何で決まるか?というと車の場合は中古車相場。

・どんなに「凄いスペックですよ!」と売っても、エボやインプみたいに一年たったら、
 中古安売り合戦がはじまるのでは困る。
 GSRやSTiとはGT-Rという名称は根本的に違うのだとエンドユーザーに知って
 もらう必要がある。

・しかし、いかにそこを大量のCM投下で多少認知してもらったとしても、実際、中古車
 で200万、300万という価格ででてしまえば、本来日産が乗りつづけていただきた
 かったジェントルマンではなく、やれドリ車だの最高速アタック専用だのといった、凡
 そ世間一般からは受け入れられない世界のトップブランドという形に置き換えられてし
 まう。つまり、メーカーの考えとは別にGT-Rが他メーカーのスポーツグレードの位
 置まで引き摺り下ろされてしまう。ここを何とかしたいと。

・市場原理に逆らうことなく、GT-Rの価値を貶めない方法として日産が思いついた方
 法とは「ランニングコストが異常に高くつくので、それなりの収入がある地位・立場の
 人間でなければ維持出来ない」という方法。これならば、一般道をサーキットと勘違い
 してぶつけてナンボのような乗り方をする人間は手が出せなくなる。

・そのままでは、一メーカーの選民思想の具現化と社会的批判を受けかねないので、道徳
 的またメーカーとしての当然の配慮という補強をするべく考えたのが「一切の改造は、
 保証の対象外」「サーキット以外ではリミッター解除不可。省庁のお墨付き」
 これをして「GT-Rの乗り手は、品行方正な社会的地位もそこそこある人が多いな
 あ」というイメージを数年かけて作り上げる。

・車両本体は、素性の良い専用シャーシで従来より1000ccも大きなパワーユニット
 を搭載することで、サーキットでの異車種混戦状態からでも余裕で抜き出る出力を確保
 することで「実際に速い」ということをエンドユーザー自らを使い口コミすることで
 「リミッターのわけ」をポジティブに捕らえさせる。

・これらにより、「GT-R」というブランドを世界有数のスーパーカーブランドと同等
 にまで引き上げることにより、日産のメーカーとしての懐の深さをもって世界戦略車に
 つなげる・・・


 いや、手法としてはいいとは思うけれど、やっぱ選民思想以外の何者でもないって!!
 フェラーリやランボルギーニが、こんなことやったか?
 ポルシェの年式落ちが安いからって、ポルシェブランドは地に堕ちたか??
 なんか、違うんでねえの??
 車屋は、やっぱ車っていう道具そのもので勝負するべきものなんじゃねぇのかねえ・・
 
Posted at 2007/10/27 14:46:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 普通に車の話 | クルマ
2007年10月26日 イイね!

多すぎた……冷や汗

多すぎた……角富士に行って、つけめんをやめときゃいいのに大盛りにしちまって現在後悔中がく~(落胆した顔)

くるちい冷や汗2
Posted at 2007/10/26 21:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | お昼とか晩御飯とか | グルメ/料理
2007年10月26日 イイね!

GT-Rのお客さんは?

いやあ、すげえトラックバックの数だな。

さすがGT-Rw


 ハイテク機能満載ばかりが随分と目立って批評されているけれど、実際には素性そのものが高いレベルにあるんだろうね。
 どこぞの車みたいに、発表会では自慢のハイテク装備のバランスが取れていなくてスピンの連続なんて馬鹿な事態は間違ってもなさそうな車だ。

 でも、さあ・・・これ・・・スーパーカーって日産自らが言っちゃってるけれど、やっぱ庶民が言うところのスーパーカーの意味がわかってねぇよなあ。
 うん。全然わかってない。
 
 このデザインで10年、20年持つかあ??
 あのNSXでさえ「どうかな・・・これは???」と思った俺からすると、こんなものただの普通乗用のデザインだよ。
 ぶっちゃけ、その辺の2ドアクーペのエアロ得意なメーカーの方が、よっぽど押し出し強いデザイン出来るんじゃねぇの?
 
 オロチのデザインとGT-Rの心臓がある車を世間は望んでいると思うんだけれど・・違うかね??
Posted at 2007/10/26 17:24:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 普通に車の話 | クルマ

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation