• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

子供には無理だぜうれしい顔

子供には無理だぜ買ってみたうれしい顔

きっとビターな味だ猫
Posted at 2007/11/28 18:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お昼とか晩御飯とか | グルメ/料理
2007年11月28日 イイね!

風邪、よくならないがく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)

風邪、よくならない全然、咳が止まらないがく~(落胆した顔)

夜も、咳で、まともに寝れてないから寝不足…


食欲も大してないから、昼飯も、こんなんで…涙
Posted at 2007/11/28 13:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | お昼とか晩御飯とか | 日記
2007年11月27日 イイね!

ラジカセの時代!!

ラジカセの時代!!俺がガキの頃は、随分とラジカセが流行ったもんだ。

なんたって、ラジカセ持ってない奴は人に非ず!!ってくらい流行った。
そして、ラジカセと同じくらい流行ったのが短波ラジオ。
SONYからもいくつか良いモデルが出ていたが、最初のハイテクラジオでガキどもの度肝をぬいたのが、ナショナル「クーガー」
こいつは、厳ついボディのデザイン、レーダーを思わせるチューニングウインド、そして圧巻の巨大な回転式フェライトバーアンテナ!!

当時、ナショナルはクーガーの登場でラジオでは人気を博してはいたが、超売れ筋家電のラジカセでは華がないラインナップのため、他社に比べて一歩も二歩も遅れていた。
 SONYの大口径ウーハとミキシング機能を搭載したスタジオ1980シリーズ、日立の3ウェイスピーカーとワイヤレスリモコンマイク搭載のパディスコGFXO、東芝のFMオンエア機能搭載、一発録音機能。AIWAのリバーブサウンド(エコー機能)。そして、あろうことか山水やアカイまでもがラジカセを出した時代である。

 なのに、ナショナルのラジカセの売りは、廉価機からDXな機体まで共通の内臓マイク兼用ワンタッチポップアップワイヤレスのみ。
それらの上となると、当時は主流になっていないステレオヘッドで6スピーカーの、凡そ平民では買えそうも無いモデルが1種類のみ。


 そこで、出たのが今回の写真のこれ!!!
 売れ筋のラジオ「クーガー」の能力をそっくりそのまま移植した起死回生の一発アイテムがこれだ!!

 リサイクルショップの前を何の気なしに通り過ぎようとして、横にチョコンといやがったコイツを俺は買ってしまったのさwww
 もーね、ボロボロなんだわw
 当時は高かったに違いない。
 でも、今はどうせ俺しか買わないだろう価格1000円
 
 これ、当時持っていたらなあ・・・・・・ と、こいつを見ながらノスタルジックに浸る俺であった
Posted at 2007/11/27 18:52:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | だらだら日記 | 趣味
2007年11月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / スカイラインクーペ
選んだ理由:
室内の大きさや燃費だけを追いかけて、一台の車で全部の目的をこなそうという思想では、こんなにも多様な車種は必要がない。単なる移動手段ではない車を所有する目的がクーペというものの存在を必要とする。
「4枚ドアにハイパワーエンジンを詰込めば万事OK」「大柄なボディにゆとりの室内空間。それさえあれば、あとはそこそこ適当でOK」という車へのアンチテーゼとして、今の時代にスカイラインでやることに共感する。

輸入車部門:ダッジ / チャージャー
選んだ理由:
デザイン的な悪い部分も特徴に転化してしまうのが「アメリカン」という言葉。
能力的にもデザイン的にも、やっと日本車に媚びないアメリカンが帰ってきたという感じ。

特別賞部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
イクステリアが俺の中では拍子抜けするほど普通乗用車なGT-Rだ。車そのものは、どんなに凄いパワーや先進技術が出てきても正直驚きはしない。
今回のGT-Rの見どころは車そのものではなく、そのマーケティング手法である。GT-Rというものがメーカーの意図だけで本物のブランドになり得るのか否か?
販売した後の制約条件でメーカーが思う人達に乗ってもらえるのか?今後に注目だ。


Posted at 2007/11/27 13:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2007年11月26日 イイね!

なんだ?!この747は?!

なんだ?!この747は?!まるで、昔アポロの部品を運んだっていう貨物機グッピーのジェット版だな、こりゃw
それにしても、思い切ってカーゴスペースでかくすると、こんなんなっちまうのか・・・
形はともかく、なんだかエアバスの新型機にも対抗できそうな・・・
747の二階って狭かったもんなあ。
これ、旅客機として飛ばしてくれwww
Posted at 2007/11/26 03:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
456 78 9 10
111213 14 15 16 17
1819 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation