• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

かっぱ寿司のCMの宇宙人

かっぱ寿司のCMの宇宙人かっぱ寿司のCM「新宇宙人篇」がオンエアされている。

しかし、レティキュリアンだかリゲリアンだか知らないが、40光年やら770光年先
から超光速でやってきた挙句、原住民が食っている食物のお皿に手が届かない・・・・
って、馬鹿なんだか利口なんだか、はっきりしてくれwww
Posted at 2010/08/31 16:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんだこれは物 | 音楽/映画/テレビ
2010年08月30日 イイね!

宇宙の新しい情報

宇宙の新しい情報グループ「宇宙艦隊」に、最近発見された情報を載せてみた。

こうなると、我々の太陽系のモデルというものが果たして本当に標準的な星系モデルで良いのか?
という疑問すら出てくる。

まあ、これには現在の観測能力からいって、ホットジュピターの存在の方が地球型の軌道と規模よりも圧倒的に観測結果を出しやすいという事情もあるのだろうが。
Posted at 2010/08/30 20:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宇宙の話 | 趣味
2010年08月29日 イイね!

スタリオン動いてますキャンペーン実施中うれしい顔

スタリオン動いてますキャンペーン実施中スタリオン動いてますキャンペーンにつき、埼玉県みんカラグループ「埼家人」に参加。

ひたすらジュースを汗に変換し続ける冷や汗

最近、夕暮れになって街灯がついても虫が集まっていないことに気がつく。

聞けば高速を飛ばしていても、以前より虫の死骸がつかないという。

日本の気候が病んでいるのかexclamation&question



ところでオフ会だが、お互い元気です確認だけかも知れないが、それでも集まる意味はある気がしてきた。

以前は、なんかやらないとexclamation&questionなんて思っていたもんだが冷や汗
Posted at 2010/08/29 23:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2010年08月28日 イイね!

またプラネタリウム猫

またプラネタリウム少し時間が出来たので、避暑を兼ねてプラネタリウムに猫

今日は、五時半からの大人用プログラム「ミュージックプラネット」という音楽と星の夕べだわーい(嬉しい顔)


待っている間も星ナビや天文ガイド、ニュートンなど見放題うれしい顔グッド(上向き矢印)

ハヤブサくん読んでいたら寝てしまっていた冷や汗

さてと、そろそろ時間だわーい(嬉しい顔)


ちなみに、科学の場に行く時は、暑くても我慢して戦艦だうれしい顔
Posted at 2010/08/28 17:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宇宙の話 | 趣味
2010年08月28日 イイね!

ミニ四駆は、燃えていたか?! 4

出来上がったモーターがどの程度のものかを試すのに適当なあまりシャーシに搭載して、先のベニヤに貼ったコースを走らせてみる。

 かなりな勢いで走行しているため、遠心力でコースから飛び出してしまい全然テストにならない。
 モーター性能云々以前の問題になってしまった。

 仕方が無い。
 一気に完成体に持っていくしかない。
 
 まず、カーブを減速せずスムーズにこなす、しかしコースアウトは避けたい。
 考えた末におこなった加工は、前方のワイドバンパーのガイドローラー取り付け部分に大加工を
施し独立サスペーションを取り付ける。
 その際、基部に傾斜加工をし、遠心で過度な加重がガイドローラーにかかると最大で20度ガイドローラーがダウントリムする。
 当然ながら、ローラー自体は全てベアリングにて結合される。
 
 メインのギヤ系は、全てジュラコン製に置き換えた。
 ドライブシャフトは撤廃しても良かったが、それではミニ2駆になってしまう。
 大会にでる際にレギュレーション落ちなんてのは、少年に申し訳ないので、ここは四駆のままいくことにする。
 ただし、やはり駆動ロスは避けたい。
 純正ギヤはクラウン・ピニオンの組み合わせなので、これをベベルギヤに切り替え、更にシャフトをベアリングで支える。

 駆動シャフトは、実際にはどの程度の効果があるかは不明だったが、当時最新のパーツ中空鋼管シャフトを使用した。

 接点については、コードへの置き換え加工をすると目立ち過ぎるので導電グリス程度で抑えた。

 軽量加工したワンウェイホイールは、太すぎで接地抵抗が大きいので、数ミリづつ削る。
 中のピニオンも、その分削ることになる。

 一通り組み付けたところで、ドノーマルモーターと普通のマンガン電池を使い、慣らしのため空走行。

 最後に改造モーターとドッキングさせて、テストコースをはしらせてみる。
 コースから飛び出すことなくガンガン走る。
 走るんだが、速すぎというか遠心力でコースを貼り付けたベニヤ板ごと動いていく(爆

 とはいえ、こんなスピードは20周程度で、その後は明らかに速度が落ち始める。
 まあ、どうせ一発勝負みたいなもんだ。 
 大した問題ではない。

 ここまで済んだところで、件の友人に電話をする。

 「こっち、大体完了したけど?」
 「あー、まあ、こっちも塗装とか終わったから、今からもっていくわ」
 「ああ??? 塗装ってなんだよ?」
 「いや、それなりにカッコイイボディ作ったからさ」

 なんだ、デチューンか。まあ、見かけも大事だからな。

 果たして、友人が持ってきたのは、塗装されたバキューム成型のポリカーボボディであった。

 

 

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3456 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16171819 20 21
222324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation