• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

みみっちいプライドの奴うれしい顔

先ほど、会社の帰りにとてもみみっちいプライドのスポーティーカーに遭遇しましたうれしい顔

青いコンパクトスポーティーカーでね。
まあ、ともかく俺の軽とその前を走る西濃のトラックよりも決定的に速くないとスポーティーカーとしてのプライドが廃るんでしょうねぇうれしい顔

タービン音を響かせて発進するんですが、その度に次の赤信号につかまり西濃と俺の軽に並ばれるうれしい顔

するとますますスポーティーカーのプライドがねうれしい顔軽とトラックなんぞに負けられないプライドがさ(笑)

赤信号で止まってるとさ、タイムリーなことに横のコンビニにも、こんなポスターがうれしい顔


「絶対に負けられない闘いがある!!」


そして遂に彼の青いスポーティーカーが我々をぶっちぎる瞬間がやってきたわけよ!!

青! しばらく青信号続き!!


やったな!

良かったな!青いスポーティーカー!

お前のプライドは、普通に走っていた俺の軽のNAと西濃運輸の天然ガス車を赤信号につかまらないことで守られたぞ!

良かったな、青いスポーティーカーの人!
こんな時間に秋葉原付近への用事、ご苦労様です!!




最近、頭わりぃドライバーが多くね?猫
Posted at 2013/05/30 21:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通に車の話 | クルマ
2013年05月29日 イイね!

レコードの想い出11

レコードの想い出11最新映画音楽集1フォノジャーナル

これはフィルムレコード(通常、ソノシートといわれるものです)が本の中に何枚も入ったものです、、、

というより、フィルムレコードの開発経緯が、音楽流通よりも古く成熟している書籍流通を利用して音楽ソフトを流すために開発されたのがフィルムレコードなのだと解釈した方がシックリくる。

昭和36年発行の、この本の中で皆さんが知ってるであろう作品は精々二点。
ブログ写真は俺の趣味で「渚にて」の方にした。

フォノジャーナル自体は30ページほどの本でしかないが、黛敏郎が「映画音楽について」寄稿していたり、アラン・ドロンの素描に愛車がアルファ、ジュリエッタであること等が書かれていたりと、レコードの厚みも手伝ってなかなか宜しい。

つまり、昨今のディアゴス商法の完全なる原点が、この音楽本にある。


音楽といえば、ベスト10なんて順位がある。
今はPOSやらダウンロード数から決めるのだろう。
一昔前は、CD売上とカラオケ売上か?
その前といえば、レコード売上、電話やハガキのリクエストといったところだろう。

では、この本ではどうやって魅惑のリズムの順位付けをやっているか?

昭和36年では、テレビでさえベストテン番組はない。
勿論、カラオケもない。
ラジオでさえ、電リクトップテン等はなかったろう。

しかしラジオでのベストテンがありニッポン放送や文化放送のベストテンは、どうやらハガキによるものだろう。

更に西銀座と東京タワーでのジュークボックスによるトップテンが加わる。


時代が変わろうとも、音楽は再生形式を変えて我々を楽しませてくれる、人類が想像した破壊を伴わない唯一の文化的な発明である。
Posted at 2013/05/30 00:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和の想い出 | 音楽/映画/テレビ
2013年05月28日 イイね!

笑顔の力 ってそういう意味か?猫

笑顔の力 ってそういう意味か? ああ、もう我慢できん!
愚痴なんで跳ばして下さい





取引している会社が最近「笑顔の力」なるスローガンにしている。

笑顔のPVを流して決起旗に社員全員の笑顔への思いを書かせてますがね。

それ、誰の笑顔ですか?わーい(嬉しい顔)

旗に書かれた内容見なさいよ。

黒字転換やら売上伸ばすぞばかりじゃないですかわーい(嬉しい顔)

取り次ぎだからエンドユーザや下請けの気持ちは関係ないですかそうですかわーい(嬉しい顔)

そりゃ、笑顔は大事ですわーい(嬉しい顔)
窮地に追い込まれていても一緒にいる人、人達が笑顔でいてくれたら、頑張れる力がわいてきますわーい(嬉しい顔)

しかしなあ、お取引させていただいている俺から見えるのは、やっぱ「誰の笑顔を求めてんだよ?」ってことだけですわわーい(嬉しい顔)

個人の笑顔はいいわーい(嬉しい顔)

その人の心の表情でもあるのだからわーい(嬉しい顔)

でも資本金がゴチャマンとある企業が笑顔を力に転換することを目指すと意味合いが違ってくるわーい(嬉しい顔)


俺がその会社に感じているのは、「力の笑顔」でしかない。
メーカーぽいことやりたいなら、まずエンドユーザのニーズと笑顔だけ考えて欲しいですねわーい(嬉しい顔)
日本の基幹企業を目指すでかい会社の取締役って、こんなもんなんすか?わーい(嬉しい顔)

ま、俺らは御社とお取引させて頂いても笑顔になれなかったんで、もうお腹いっぱいですがねわーい(嬉しい顔)


いや、笑顔大事っすわーい(嬉しい顔)



強要じゃない笑顔がなわーい(嬉しい顔)
Posted at 2013/05/28 08:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年05月28日 イイね!

レコードの想い出10

レコードの想い出10 誰かさんと誰かさん ザ・ドリフターズ

このころは東芝EMIではなく、まだ東芝音楽工業なのであった。

この、誰かさんと誰かさん の裏面は ドリフのおこさ節 という曲なのだが、これはどうやら意図したものらしい。

というのは、両曲ともに原曲になかにし礼が詞をつけたものだからである。

誰かさんと誰かさんの原曲はスコットランド民謡で、おこさ節は勿論、日本民謡である。


最初に 誰かさんと誰かさん を作ったが裏面どうする?という話になり、じゃこっちも民謡から拾ってみるかとなかにし礼がサクッとあげたって過程が何となくみえるようだ。

スコットランド民謡をベースにしたのは、海外にこれを売るつもりだったらしく、原産国表示や歌詞のタイトル、歌手名部分に英語表記がわざわざ入っていたりする。


それにしても、荒井注の身体と顔の不釣り合い加減がスゲエな(笑)
Posted at 2013/05/28 00:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昭和の想い出 | 音楽/映画/テレビ
2013年05月27日 イイね!

NHK 朝の連ドラ まんてん

NHK 朝の連ドラ まんてん NHK 朝の連ドラなんぞに興味はない。
確かに「おはなはん」とか覚えありますわ。
でも、だから何?だったわけよ。
「まことの空」の時に、初めて、あれ?ちょっと面白いか?!とも思ったが、あくまでちょっとだ。 それからの作品は、別に何とも思わなかった。

見たいと思うテーマがないもんなあひよこ



そして、月日は流れて、、、

「まんてん」ですよ!わーい(嬉しい顔)

宇宙ですよ!わーい(嬉しい顔)

天気予報ですよわーい(嬉しい顔)

普通、NHKでしょ、朝の連ドラでしょ。
いくら、まんてんが「将来、宇宙から天気予報やりたい」なんて台詞あっても「宇宙天気予報を目指して、まんてんが頑張った」チャンチャン♪
で、おしまいですよねえ。

でも、「まんてん」は違っていた。
朝の連ドラ初のSF特撮作品だった!冷や汗

合成が稚拙だとかは関係ない。
朝の連ドラのシナリオでSF作品をやってくれたことが快挙であると言える。うれしい顔グッド(上向き矢印)

これに続く作品がなかったのが大いに悔やまれるが、NHKって少年ドラマシリーズといい、たまに民放を遥かに凌駕するSF魂みせる時あるよなあ猫


中古DVD売ってたから買っちゃったじゃないか(爆)うれしい顔
Posted at 2013/05/27 14:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙の話 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation