• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

プロフィール画像を変更してやったわ(*^▽^*)

プロフィール画像を変更してやったわ(*^▽^*) 
 やはりな。

 俺らしいの描いたったわ(o_ _)ノ彡☆
Posted at 2014/09/20 23:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2014年09月20日 イイね!

2016~2017年が自動車変革期か?

工業産業系の新聞記事での車関係をしばらく流し見してきたが、全ての素材・新技術が2016年に実用化、商業化を目指している。

 自動車メーカーとしては、当然、それを見越しての新型車開発となっていることだろう。

 いままで、ジャーントパンダなんてバカバカしくてなんだこりゃ?状態だったのだが、新素材でのドライカーボンと大型クリープ成形器の設備建設、エンプラへの金属インサート成形と異種材料同士の新型接着材等、もはや自動車から鉄がなくなるのではないか?と思える位に多岐に渡っての開発がなされている。

 更に、農林水産物から作られるナノセルロースとナノカーボン、カーボンナノチューブを結合する技術を信州大・東大・北大と複数の企業が超企業的に新素材の開発をすることになっており、そこから創出される素材については既に自動車産業に投入されることが決まっている。

 そして、新型燃料電池や大量生産されたリチュウム電池、代替レアメタルのモーターや新型回路等を組み合わせるとなると、

 自動車の製造工程とは、カーボンモノコックシャーシを成形して、そこに300点程の電池・モーター・統合制御回路・ステアリング関係・サスペンション関係・ブレーキ関係を載せて、樹脂パネルを内外からはめ込めば完成してしまうことになる。
 現在の部品点数、製造工程からすると驚愕するしかない少ない工程だ。
 それは、メーカーが頭の悪いツメの伸ばし方さえしなければ、ストレートに性能と価格に反映される。
 
 車重は、3ナンバーサイズでも800kg程度になるだろうし、動力性能は、トップグレードで3.5リッターターボに匹敵するだろう。
 価格も10年以内には、突出した運動性能を望まなければ普通に300万以下になるだろうし、ヘタをすれば100万を切る戦略モデルも登場するかもしれない。

もっとも、後進国ではガソリン車はまだまだ必要であるし、先進国が電気化するなら、その買い替えとして中古ガソリン車が15年程度に渡ってどんどん輸出されていくだろう。

 その時、オイルシンジケートがどうなっていくのか、中国がブラックカーボンの大量生産で更に世界の製造業界を掌握していくのか、それとも日本のカーボンナノ技術によって更なる大変革が生じて日本の技術無しでは生産そのものがやっていけなくなる時代がくるのか。

いずれにしても 金属→プラスチック→繊維強化材 この流れは止められない。

 どうやら、我々は面白い時代に生まれたのかもしれない( ´▽`)
 


Posted at 2014/09/20 23:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通に車の話 | クルマ
2014年09月19日 イイね!

今朝のラジオわーい(嬉しい顔)

ニュースは、イギリス・スコットランド独立一色な中、井筒監督は何故か岸和田だんじり祭の詳細に言及(爆)冷や汗
それも、こんな具合猫

「あの山車ですかね、あれをなんだ?縄でひくわけですよ」

「縄というか、ロープですわ」

「ロープというか綱ですね」

詳しく語るのそこかよ!冷や汗



今朝は、放射冷却で随分冷えました。

そーだよなー猫
2週間ほど前の、あの日、あの日から突然に秋になったんだよなあ冷や汗2
俺、どうせ残暑で9月末くらいまでは、まあまあ暑いだろうから、海にいくのは9月半ばでもいいやうれしい顔くらいに思ってたんだが、最早、海にいくの恥ずかしいくらいじゃん冷や汗



星野監督、引退。
引退理由は成績不振。

いや、星野監督ようやったよ。
だから成績不振とか無理矢理な理由じゃなくて、普通に「身体がそろそろ辛くなったんで休ませて下さい」でいいじゃんわーい(嬉しい顔)
もう、お疲れ様でしただよわーい(嬉しい顔)



あと、ネコ殺してた奴、あいつ死刑でいいや猫


危険ドラッグ吸って自転車で転んで痙攣して通報された奴。

さすがドラッグ吸うだけあってクルクルパーですねうれしい顔


デング熱。
秋なんで、今が一番ヤバいのでは?
今年の蚊は即殺虫っすね猫
Posted at 2014/09/19 08:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | だらだら日記 | ニュース
2014年09月18日 イイね!

だから月刊ムーはダメなんだってばさ┐(´ー`)┌

 
なんと、ロズウェル事件の証人であったジェシー・マーセルJr氏が急死していたなんて!!


んで、早速、学研のムーが特集差し替えたらしいんだが、お前らいい加減なこと言ってんじゃないよ映像が流れていますんで、ちょっと苦言をば。


 とりあえず、まずはこちらをみて頂きたいです。


 この方、ムーの方なんでしょうけれどね。


 だから、ジェシー・マーセルJrは、「ペラペラな金属をクシャクシャにしたら元にピーンと戻った」なんてものは見てないんだってばよ!!

他人の本をあてにしてんじゃなくって、専門の本の編集やってんなら生きているうちに本人から直接聞けよ!!

 何回か来日してんだから、インタビューくらいしろよ!!

お前らがUFOの問題を面白おかしい方向に誘導するから、日本じゃいつまでたっても科学的なアプローチされないんだろがよっ!!



はい!! こっちが本当のことです!!
俺が直に聞いたやつだから間違いないって!!



でも、じいちゃん、死んじゃったんだ・・・(´・ω・`)ショボーン
 
Posted at 2014/09/18 22:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙の話 | 趣味
2014年09月18日 イイね!

次世代VICSが量産へ猫

ローム電子のグループ会社ラピスセミコンダクタが次世代VICS対応のLSIの量産に入ったとのこと猫

次世代VICSは、今までの機能にイベント交通規制、緊急情報がプラスされるなどFM多重放送データからVICS受信情報を識別して表示する猫


またまた新製品ラッシュになるのは確実なんだが、2016年のカーナビ情報としては、こんなのもある。


アルプス電気、車載用高速データ通信対応LTEモジュールを2015年下期より量産猫

要はネットを利用した車外環境情報には高速データ通信が不可欠なので先に手を打ちましたって話猫
つまり、今後もそういうモデルが主体になるってことなんだが、何だか形の無いものでカネかかる時代になってきたなあと冷や汗
Posted at 2014/09/18 17:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通に車の話 | ニュース

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation