• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

今、朝の五時半冷や汗

まだ、家帰ってない冷や汗

呑みすぎたふらふらビール台風
Posted at 2014/10/19 05:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | だらだら日記 | 趣味
2014年10月18日 イイね!

練馬へgo猫

現在、エボラ出血熱の感染が問題の中、久しぶりの電車にて練馬へ移動中猫
009のイベント見るんだよ猫

なんでも50年たったんだそうな猫

そのたった十年後にヤマトですからねわーい(嬉しい顔)
ヤマトすげえぜうれしい顔←009ほめろよ猫
Posted at 2014/10/18 15:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通のアニメの話 | 趣味
2014年10月17日 イイね!

SFとファンタジーは違うんだってばよ猫

SFとファンタジーは違うんだってばよ 毎回、突っ込み処満載な井筒監督だが、今回はエボラ出血熱に注目しているとのことで、そこは同意です猫
だって、マジやばいもん冷や汗2


で、それに関連して「アウト・ブレイク言う映画あるんですよ、あんなもんただのSFやと、んなことあるかいな思うてたらねえ」


おやおやわーい(嬉しい顔)
映画監督ともあろうものが、ファンタジーとSFとがボーダーレスになっているとは冷や汗

ファンタジーは、どんなに緻密に描写されていようと原点は妄想ですよ猫

でもSFは、サイエンスフィクションですよ猫
原点は科学ですよ猫
科学は、繰り返し再現が可能、理論に基づいた物証ですよ猫
そこが元で、一定の条件では、この様なこともあり得る推定を理解しやすくするのに物語形式にしたものですよ猫

監督、2001年宇宙の旅とスターウォーズを両方ともSF映画だと思ってるんですかね?冷や汗2

それって、未知との遭遇とスターウォーズが日本では同年に公開されて、どっちも「んなことあるかいな」な話だから十把一絡げで、どっちもSFって判断ですかね?冷や汗2

そういう大穴有り発言するから、オバチャン井戸端会議の粋にしか思えないんだよなあ冷や汗


まあ、確かにサイエンスとファンタジーのゴチャ混ぜ作品の方が俄然面白いのは確かだし、最近の映像作品のほとんどはサイエンス&ファンタジー作品なわけだが、だからこそ、SF作品であるかどうかをキチンと見分ける目が観る側にもなければならないと思うてるのに、このオバチャン感覚監督はうれしい顔

阿呆な部分あるけど憎めないなあわーい(嬉しい顔)


あ、もちろんアウトブレイクはSF作品ではあるのだが、この映画のようにサルを取っ捕まえれば無事解決とは現実にはいかないだろう猫
そこが物語としての落ちが必要なSFの限界なんだろうなあ冷や汗


あっ、ハッピーターンのアイスわーい(嬉しい顔)
味が爆笑もんで、決して旨いものとは言えないが超クセになるうれしい顔
なんかヤバいもんでも入ってんのか?!(爆)冷や汗
Posted at 2014/10/17 07:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | SFとか~ | 日記
2014年10月16日 イイね!

タイヤサイズに笑ううれしい顔

例のミシュランのワイドシングルタイヤX1が国内運輸業者に採用されはじめた猫手(チョキ)

手始めに大型タンクローリー用に装着されたんだが、サイズがうれしい顔

普通乗用車のサイズにみなれていると、顎はずれかかる
455/55R22,5うれしい顔手(チョキ)

なんとも、はあうれしい顔
Posted at 2014/10/16 17:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通に車の話 | クルマ
2014年10月16日 イイね!

車関連ネタ幾つか猫

車関連ネタ幾つか シートっつーと、レカロなんてのが定番なんだけど、ブリジストンなんてのが出てくる可能性出てきた。

第2世代ウレタン「人体への衝撃吸収」を目的とした素材の製造に目処がついたとのこと。

どう違うかってえと、縦衝撃については普通にシート作れば良かったんだけど、横揺れ衝撃については今まではシート形状で対処してきた。
だからユーザー的にはサイドサポート能力の高いアフターメーカーのものに切り替えたりする人もいるわけなんだが、第2世代ウレタンは、そこを素材で解決出来る能力を持つということらしい猫

つまり、純正シートの能力が格段に向上するかもっすねわーい(嬉しい顔)



富士通がミリ波レーダー用低コストチップを試作したらしい。
従来のものより高性能なのに低コストなのは新型CMOSのお陰様猫

富士通ってとカーオーディオも出してるんで、早期警戒音程度でいいから後付けミリ波レーダーとかやってくれないかな冷や汗


有機ELの寿命製品をパイオニアと三菱化学の合弁会社が販売するらしい。

寿命が三万時間つーから、付けっぱなしでほぼ十年もつ。
案外、車の中から室内ランプがなくなって、天井自体が光る様になるのも、もうすぐかもね猫


ま、今日は、こんなもんでわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
Posted at 2014/10/16 08:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通に車の話 | ニュース

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation