• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

本物コスモレーダーテスト稼動=^_^=

 先日、入手したカーナビ+レーダーなんですが、ネットでの評判は、ナビ部分については最悪でw
ここまで酷いナビの評判をみたことがないです(;´Д`)

 当時、7万とかしたはずなんですが、あまりの酷さに「迷わされた揚句、頭にきてSAのゴミ箱にプチ投げた!」なんて方までいたりして(゚д゚)

 一方、レーダーの方は、安心な能力をゆうしているようです。
 特に入手できたのがレーダー・無線ユニットが別体式のものだったので大変都合が良かった。

 そんで今朝もはよから起きて、稼動テストをしていました。




 先ほど、確認できて大枚はたいた仕組みをGOですヽ(^o^)丿




それがこれ。

本当に使えるコスモレーダー







レーダーモードしか使わないので、それで走り回ってみましたが、概ね良好なので半球ディスプレイとPC介して接続してみました。
 

出来るかどうかも分からないこれやるために、ずいぶんかかったなあ(;・∀・)



でも、これで更に先に進めるぜ!!

ちなみに自宅付近にはガミラスいませんでした( ^∀^)
Posted at 2014/11/29 08:56:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | クルマ
2014年11月28日 イイね!

風邪ひいた((´д`)) ブルブル

 せっかく、いろいろやろうと思っていたのに!!
お風呂ボートの進水式もやるはずだったのに。。。

 薬のんだから、寝るわ(つд⊂)
Posted at 2014/11/28 21:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | だらだら日記 | 日記
2014年11月28日 イイね!

青江三奈な食べ方うれしい顔

今日は、勤め先に年一回の社長視察があるとかで大変なことになっている最中、俺は昼飯食べに食堂に猫るんるん


俺がかき揚げ蕎麦を食っていたら変な音がしてきたので顔あげてみたら、偉そうな人がラーメン食べてたどんぶり


その食べてる音が冷や汗


ズッズズズズーッ!
んーあっ、、、

ズズーーッ!
あーん、、、

ズーーッズズーーッ!
んあーっ


舌鼓ならぬ舌溜め息(笑)
そりゃたまには出るけどさ猫



ずっずずず、ずるずずっずずっ!
んあーんあーん(^○^)

こんなにアァーン言わねえか(爆)うれしい顔


そのうち

シュドゥビズビドゥビズビズバア~どんぶり

みたいにすするんではないかと眺めていたんだが、食べ終わっちゃった冷や汗

あのジッチャン誰かなあわーい(嬉しい顔)

どうかグループの総帥でありませんように冷や汗
Posted at 2014/11/28 12:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お昼とか晩御飯とか | グルメ/料理
2014年11月27日 イイね!

ご報告とお礼

ご報告とお礼 探していたカーナビレーダーが見つかりました。

無事に入手でき、現在どんな感じかテスト中です。

皆様のお陰で助かりました冷や汗
有難うございました猫



そして土曜日に台無しになると(爆)
Posted at 2014/11/27 20:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品とか | クルマ
2014年11月26日 イイね!

トヨタが見るMIRAI

今年12月にトヨタから燃料電池車MIRAIが発売される。

燃料電池を採用していること、それが一度の充填で700㌔走れること、価格が700万円台と量産車として発売出来ることがもっぱらの評価である。

が、あのトヨタが、それをしてはたしてMIRAIと名付けるだろうか?


少し情報を集めてみて分かった。


MIRAIは、単に水素社会の皮切りの車という位置付けではない。
トヨタは、そのもっと先を見て、この車にMIRAIと名付けたようだ。


日進月歩という言葉があるが、今、車を中心とした技術開発、進歩は目覚ましいものがある。
それはパワーソースである電池に関する技術のみならず、それに付随する制御デバイス、回生装置、そして一番目まぐるしく次々と発表される成形関連技術。
それは日進月歩どころか、ほぼ爆発にも似た勢いであり工業関係新聞に車関係の親技術、新開発、新発売素材が載らない日はない。


MIRAIには、東レより供給されたカーボンファイバー材料がフロア、高圧水素タンクといった強度が重要な部分に採用されている。
これらはトヨタとの共同開発で実現したもので、成形速度は実に1分であるという。

元々、FRPと既存のABS等の複合成形はあった。
そして、今度は強度も確保されたCFRPの成形まで可能となった。
これは、もしトヨタが本気になれば鉄の含有率が極端に低い、塗装工程を必要としない自動車を製造出来るということだ。



燃料電池にしても、当初、トヨタは多くの電池を開発・製造している会社に総当たりで開発を打診したが全てに断られた。
だから自前で開発することにしたと載っていた。


このMIRAIという車には、これからのベーシックとなる車の製造技術が圧縮され詰め込まれている。

世界最初の燃料電池自動車は韓国であった。
しかし、数年前にヒュンダイから発売されているにも関わらず、さっぱり売れない。
韓国ネットユーザーは、価格でトヨタに勝てないと嘆く。


しかし、トヨタが見ている未来は燃料電池車でリーダーシップをとることが終局目標ではなく、一切のインフラを必要とせずトヨタが売ったら廃車まで走れる車であるとトヨタ東富士の研究者は言う。

「だからキミ達は、いつまでも現代自動車なんだよ」
と、トヨタが笑っている様に俺には思えた。。。
Posted at 2014/11/26 12:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通に車の話 | クルマ

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation