• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

エロマンガ大先生とメシ食ってきた(=ΦエΦ=)

エロマンガ大先生とメシ食ってきた(=ΦエΦ=)  久しぶりに会ってメシ食ったエロマンガ大先生。


 前から「エロマンガ大先生」としか書いてなかったが、本人に名前だしてもいいの?
と聞いたら「いいんじゃないですか?」って言ってくれたから。


 まあ、ちゃたろー先生なんだけれどね(爆

 (U・x・U)「飼ってる犬が結膜炎で・・・」

 (=ΦエΦ=) 「はあ、ケツの穴に膜が張ったんですか」

  これに全く反応なく話を続けたので「それは、どうなんだ?」との問に

 (U・x・U)「チビータさん、服あげます」

 (=ΦエΦ=) 「なるほど! つづきを話たまえ!! チミの話は実に興味深い!!」


 
 そうなのである。
 俺のカッコが見るに耐えられなくなると、この人は俺に服をくれるのである(爆

 (U・x・U)「そうそう、最近、対談? 取材があって、しのざき先生と会いましたよ」

 (=ΦエΦ=) 「あー、そーなんだ。どお? いい人でしょ?」
 実は、しのざき先生とも御友達であったりする(爆

 (U・x・U)「なんか、凄い、いい人でしたねー」
 (=ΦエΦ=) 「そうだろう、そうだろう。レッドタイガーが悪い人なわけない!!」←このネタ、たぶん本人と、あとひとりくらいしか分かんないだろな・・・(´Д`;)
 

 (=ΦエΦ=) 「そんなこんなで、二年後くらいにコスプレの世界に戻ってみようかとも考えてんだよねー」


 (U・x・U)「えーーーーっ!!!」

 (=ΦエΦ=) 「なに、えーっって。どういう意味よ?」

 (U・x・U)「チビータさん、コートあげます」

 (=ΦエΦ=) 「いや、そうなんだよ!! 普通、驚くよね!! 俺も自分で驚いたから!!」


 以下、延々つづく (´ε`;)

 そして、服を二着ゲット(*゚▽゚*)

Posted at 2014/11/08 18:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友達の話 | 日記
2014年11月08日 イイね!

これは、極めつけのテスターかも(゚A゚;)

これは、極めつけのテスターかも(゚A゚;) 更に、もう一個置いていったものが。

 最初は「なんだ? 検知部なくした旧式の電圧計か?」とか思っていたが、なんだかおかしい。

 電池でも使えるんだが外部入力DC6Vが必要で、そんなものハンディーなものに必要とも思えん。
 何故か水平器までついている。

 で、調べました。
 
 すぐに出てきましたわ。


 これは、ビスコテスタといって流体の粘度を計測するものでした。
 もらったこれは、高粘度用で、この裏側に専用ローターをセットして専用カップ内でローターが試験流体を攪拌することで抵抗値から粘度を検出するというものです。

 すなわち、こいつがあれば、ギアオイルやLSDオイルの硬さを自分好みでブレンド調整出来たり、温度変化によるオイルの粘性を可視化することができるので、ギアオイルクーラーが必要か否か等を勘に頼らず判断出来ます。

 これも、デジタライズされた新型がでたのでアナログを俺に譲るということらしいのですが、幸いローターや専用カップなど備品は新旧共通らしくモノタロウで入手可能でした。

 こいつも、まともに買うと110,000の代物なので、中古とはいえ、この二日間だけで俺に転がり込んできた測定器の総額でめまいがします。

 しかし、神様がいるなら
「マジ、俺の為の職場を有難うございます」m(_ _)m

 
Posted at 2014/11/08 10:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品とか | 趣味
2014年11月08日 イイね!

クランプ式のメーター(;゚д゚)

クランプ式のメーター(;゚д゚) なんか「渡してあげて」と置いていかれたものの、もう一つがこれ。

 普通にクランプ式のメーターである。

 が・・・


 ちょっとでかい(´ε`;)


 横川のパワーメーターなんだが、これが・・・AC    orz


幸い使い方は本体に載っているので全然いけるんだが、計測対象がねーよ(´Д`;)

 
 これ調べていたら、なんだがだんだん中古のオシロが欲しくなってきた(оДо)
 いや、きっと気のせいだ・・・( ^ω^)・・・

 
Posted at 2014/11/08 06:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品とか | 趣味
2014年11月07日 イイね!

今度は正体不明(´Д`;)

今度は正体不明(´Д`;) 昨日、もらった非接触温度計をためしてみたんだが、5m先のアイスクリームの温度-5.5度と、あまりの高性能・絶好調ぶりにたまげましたヽ(´Д`;)ノ


 実は、今日、職場の俺用フォークリフトが新型になりまして。
 新車ですヽ(*´∀`)ノ
 トヨタの2000ccのフォーク専用エンジン。ヘッドカバー小さっ!!
で、いろんなことがフルオート。

 それの説明を受けているうちに、全然知らないうちに、またまた「新しいのが入ったから、これチビータさんに渡して」と置いていかれた器械が。
 受け取った人にもなんの説明もなく、何の器械やらサッパリである。

 どうせ調べりゃすぐわかるさw


なーんて思っていたら、これがかなり苦戦(´;ω;`)ウッ…

 表面に書いてあるメーカー名は、現在すでに変わっており、どうやら川崎製鉄関係の会社
川鉄アドバンテックであると判明。

 更に、これは、振動チェッカといいベアリング等の良否判断機で、確かにメーカーサポも終わっているのだが、いまだ現役で活躍のもので、独自に講習会まであるらしい。

 変位・速度・加速度の表示切替があり、本来は川鉄の判定基準表に照らし合わせ良否を判断するらしいのだが、これがネットには落ちていないヽ(´Д`;)ノ

 サポが終わっちゃっているので、どーにもである。
 
 必死こいてさがしているとカタログの隅っこに小さく載っているものを発見!
でも、見づらいし、これでいけるのかも不明。

 そもそももってきてくれた部所は、どこの人なのよ? これも不明
 ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

 地味に探して使い方と判定表を手に入れるしかない。

 しかし、このマシン。さすがに専用機だけあって、製品価格は95000円(_Д_)アウアウアー
 こいつの後継機は、当然ながら楽勝で10万こえてくるヽ(´Д`;)ノ

 
 なんか、俺がこういうの好きだからって、ネコに小判、豚に真珠で申し訳ないm(_ _)m
 
 そして、実は、更に二つヘンテコリンな器械を置いていってくれていたのだった・・・

 
Posted at 2014/11/07 20:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通に車の話 | 趣味
2014年11月06日 イイね!

お宝を頂きましたうれしい顔グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

お宝を頂きました今朝は月に一度の清掃日猫



「チビータさん、新しいの来たから、これ、いりますか?」

猫なんか知らんがミノルタのケースに入ってるからもらっとく。

「良かった!壊れてないから使って下さい。何に使うか分かんないけど(爆)」


あけてみると



うお!!




こいつは、初めてみた!うれしい顔


ミノルタの一眼レフ放射温度計である!

測定温度は-50度~+1000度まで。

測定データの記憶、外部出力可能。
測定距離は75センチから∞冷や汗

これさえあれば、遠くのエボラ発症者から近くのEXマニホールドの温度まで測れるぜ!うれしい顔グッド(上向き矢印)


電源入れて覗いてみる。
完璧うれしい顔

なお、赤外線カメラではないので透けて見えたりしません冷や汗
数字がでるだけ猫
Posted at 2014/11/06 12:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戦艦 | 趣味

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation