• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびーたのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

機動なんとか!!

たちあがーーれ!


たちあがーーれ!


たちあがーーれ!



































Posted at 2017/11/22 06:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | だらだら日記 | 趣味
2017年11月19日 イイね!

倍率が一つじゃねぇ・・・なんか、ねぇ('A`)

 
 天体望遠鏡、接眼レンズが一個しかない。
 当然、固定倍率。
しかも40倍くらい。


 ('A`)


 口径からいって、もっと全然倍率上げられる。
 バローレンズでもダメじゃないんだけれど、出来ればアイピース自体が、もっと高倍率のほうがいい。

 そこで何かいいでものはないかなぁーとウロツクこと30分。

 同一径と思われるズームアイピースを発見!!
 しかも随分と高評価(゚∀゚)
 更に、普通のアイピース分の価格でしかない!!

 付属だったアイピースは26mm

 でも、こいつは、24~8mmまでの可変(゚∀゚)

 素晴らしい!!



 その時、俺の中のルフィが叫んだ!!
















 アイピース!
このあと、すぐ!!

 

 

 


Posted at 2017/11/19 23:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | UMA・UFOくらぶ | 趣味
2017年11月19日 イイね!

謎を・・・俺が謎(;´Д`) 天体望遠鏡到着

 
 買おうとしていた天体望遠鏡・・・ポチして買い物かごに入れて「おありがとうござい~」なメールが
きて、さあ、あとは待つだけだwと思っていたら・・・


 ポチしたショップから

 「ご、ごめん! メーカーが、もう在庫なくて扱いもやめちゃってた!! 今回は無かったことにしてください!! じゃ!またね!!」みたいなメールが!!:(;゙゚'ω゚'):




 ぐおおおおおおお!!

 あったぁ きた!!

 そして、なんか望遠鏡モードになっていた俺は、
ボーナス出るだろうから、その分、先に使って買っちまえ!!
( ゚皿゚)キーッ!!



 と・・・あろうことか・・・
 米国製の電動望遠鏡に天体自動投入器と専用三脚、専用ケース、専用フィルター、揚句に、いまだやったこともないデジイチ用カメラアダプタまでポチしてしまったのです・・・


 いや、なにw
 小学生のころには、経緯台とはいえ反射も屈折も持っていた俺だw
 んーなん、電気仕掛けになっただけやろw
 とたかをくくっていました
 ( ^∀^)ゲラゲラ



 到着した望遠鏡を軽く組んで、テスト動作をしてから思いました。



 これは、とんでもない買い物をしてしまったのかもしらん
 ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!




 

 何十年ものブランクは、でか過ぎた(;´Д`)

 買ったものも凄すぎた:(;゙゚'ω゚'):

 車で持ち運び自由って言うから、卓上って言うから!
「そ・そうなの?(@_@;)」って感じで買ったのに!!

 これで・・・初心者用なのか?!
 ほんとに?!
 でも、価格が・・・俺には
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
 

 とはいえ、ま、新品の高級タービン一個分くらいだε-(´∀`*)ホッ








 いや、なに、ホッとしてんだよ俺(#゚Д゚)ゴルァ!!
 使いこなせるようになんなきゃならん!!

 あと地上用正立プリズム買って、ステラナビケーター買って、アイピース揃えて・・・
 うお! 結構かかるな?!

 UFO探す間のヒマつぶしくらいに考えていたのに(;^ω^)

 
 でも、こんな機会でもなければ、ここまでのものを俺程度がなかなか触ることもなかっただろうから、まあ、良かったわ(*^^)v

 にしても、、、ウチ、ますますもって、ひとり青少年科学館状態
( ゚д゚)ドカーン!!

 
 
Posted at 2017/11/19 02:41:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | UMA・UFOくらぶ | 趣味
2017年11月12日 イイね!

謎を追え!!な気分を先に作ろう(・∀・)

謎を追え!!な気分を先に作ろう(・∀・) もらったものや買った物が大分増えてきたので、なんかカッコよく持ち歩きが出来るようにしたいと思った。

 ほら、初代サンダーバードをリアルタイムで見ていた人だから、二号コンテナなイメージでいきたいかなーとかさ(;´∀`)

 そんで使わなくなったキセノン管のケースをもらってきたので、そいつに並べてはいるようにしてみた(・∀・)

 また、電磁波の簡易測定器とかレーザーポインターや赤外線ライトを入れるつもりなので余白あるけれど(;・∀・)


 左から騒音計、放射温度計、LEDサーチライト、超音波距離計、GM計数器、紫外線ライト

 あと、この中に入らなかったけれど、風力計がある。
 
 それと、空間線量用に超やっすいけれど一応エアカウンター持ってるから入れちまおうかな??
  
 んで、こいつら以外に、小さいデジカメとデジイチ、ムービーカメラ、双眼鏡を揃えました。

 あと到着待ちが天体望遠鏡`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

 ああ、まぁ初心者用なんで経緯台の安いやつだけれどw 500円で落札した望遠鏡があまりに使えないので、もっとちゃんとしたのを新品でアマゾンから(*^^)v


 そうそう、このLEDサーチライト。なかなかいいと思う。バイクのライトより明るいか?!
 それに簡易防水でUSBの出力端子もあるので、補助電源としても使える。

 もうちょっと下準備やら練習したら、移動探索で美味しいものを食いまくるぞ!(゚∀゚)
Posted at 2017/11/12 18:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | UMA・UFOくらぶ | 趣味
2017年11月05日 イイね!

謎を追え!!・・・いや、追う前に練習、練習(;´Д`)

謎を追え!!・・・いや、追う前に練習、練習(;´Д`) 練習やら慣れは重要だ。

 特に、なんちゃって科学の謎を追う場合、実際に目撃とかしちゃうととっちらかって、慌ててしまい、結局「見ました」だけで終わってしまう可能性が高い。

 それに記録やら状況やらを残すのに、残せる道具を持っているのかってのもある。

 その辺り、全然分からないので、まずは手元にある小さなデジカメ二台で近くの公園に夕方に突撃してみた。

 そんで分かったことは、小さいデジカメくらいじゃ調査の役にはほとんどたたないってことだ。

 光源も、普通の豆電球の単四が四本で光るくらいじゃ足元は照らせても、夜の水面を照らしだすことなんてとても無理だった。

 つまり、今後、必要になるものは強力な光源。そしてくらいところでも写せる機材である。
 
 で、実は、光源については既に通販で購入した恐ろしく強力なLEDライトや小型の紫外線ライト(尿等が反応して色がついてみえる)が届いている。

 更に、双眼鏡とナイトショット機能付きのムービーカメラも届いた。

 また、水元公園でテストしてみようと思う。


 実は、更なる装備の充実を図り、いろいろと買いそろえたり今まで入手したものをかき集めている。
 ま、そこはちょっと期待してくれてもいいかもしれない(・∀・)

 そんで、今月はなんと!!
 それらを持って本栖湖に「モッシー」を見に行って(まあ、そんなに簡単に撮れるわけもないが)そのまま河口湖で炉端焼きをたべようと思う←こっちが主になるかもしれんがwww

 
Posted at 2017/11/05 12:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | UMA・UFOくらぶ | 趣味

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation