• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

オイル&タイヤ交換、のち林道~やっぱり暗い中での3万km走破!~

オイル&タイヤ交換、のち林道~やっぱり暗い中での3万km走破!~ 今日は義兄の3回忌のため、会社から休みを貰っていた。

午前中に法要をすませ、義母のお家で皆でお昼ご飯を頂くが、午後の時間が開いてるな~。

もう我がミニも、前回オイル交換してからずいぶんと走っているし、大台も目前に迫っている。それに、そろそろ冬タイヤにしないと危ないな~、とか考えていた。

我がお家は東京とはいえ、高尾山の麓にある。雪は降らずとも道は凍る。

なのでデラさんに連絡、一応予約を入れる。

義母のお家は同じ市内なので、いったんお家に帰り、スタッドレスを我がミニに詰め込む(積み込むではないよ)。

と、我がミニの足元を見れば、先日の林道巡りの汚れを落としてなかった。これはちょっとまずいよな・・・。

時間もないし、機械でざっと洗車とする。



一応、オプションで下周りも追加しておく。

関東三菱の青梅店へと我がミニを連れていき、担当さんに我がミニを託す。

お? 赤いミニの横で我がミニの作業なんだ♪



作業が終わり、我がミニのもとへ戻る。

 

スタッドレスタイヤに換わった他は、特に外見で変化はない。でも、走りだすと明らかにエンジンの吹けがよくなり、標準タイヤに比べてゴツゴツした感触が我がミニから伝わってくる。

そうなると、やっぱり1本位はどっかの道を走りたい私(^_^;)

青梅からなら五日市がすぐだね。ならば、あの道にしようかな?

途中、五日市駅のロータリーに、変わったバスが停まっていたのでパチリ♪

 

1週間前に走った、日の出の温泉に向かうバスである。

五日市駅を越えて、檜原街道へ。すぐに旧道へ入って行く。

戸倉への道を奥へ進めば、林道の入口。

あきる野から八王子に抜ける【林道 盆堀線】、最近全線舗装となった林道である。



空にほんのりと明るさは残っているけど、もうほとんどナイトランだな・・・( ̄◇ ̄)

我ながら、最近夜の道が増えたな~。というより、陽が落ちるのが早くなったね。もうすぐ冬至だし、今が一番日の短い時期なんだよね。

林道に入って行けば、もう真っ暗・・・。ライトに照らされたガードレールの反射鏡が道筋を示してくれる。

 

全線舗装とはいえ、そこは林道。

道にこんもりと崩れの痕が残っていたりする。

 

先に進めば、夏の奥多摩オフでみんなでフォトを撮った橋も、暗がりの中で佇んでいる。



峠の手前まで山を上がれば、空の色がさらに色濃くなってきていた。

 

そして峠を越え、八王子側の道に入ると、ずいぶんと落ち葉の姿が増えたな。

 

道が開け【盆堀線】の絶景ポイントなんだけど、iPhoneでのフォトはこれが精いっぱい・・・。

 

八王子の街並みの明かりが幻想的?

そして、【入山トンネル】を抜け、いよいよ一気に道を下る。

 

八王子側にも崩れの痕。

 

もうフォトが撮れない暗い道の中、八王子側の起点に到着。

 

八王子側は車幅規制のポールとチェーンで通せんぼ。チェーンを外して【盆堀線】を抜ける。

 

さて、お家に寄って、夏タイヤを下ろしたら、みんなを迎えに行かねば。

再び義母のお家に向かう途中で、我がミニがまた一つ大台を超えた\(◎o◎)/!

【30000km】を走破!

 

なんでかな~? 切り番はいつも暗くなってからなんだよね~(^_^;)

それでも街中での切り番だったので、コンビニの駐車場で記念フォトをパチリ♪

 

夜のライトの下での我がミニも意外とイイかも?とか自画自賛(^◇^)

2013年もあと1カ月。

今年の残りは、どんな道に出会うのかな?
ブログ一覧 | パジェロミニ | 日記
Posted at 2013/11/25 01:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

怪しいバス乗車
KP47さん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 2:41
9枚目の画像、空と道のコントラスト、綺麗です!

俺はこの前、福島の林道行きましたが、整地されてしまっていて………_| ̄|○
コメントへの返答
2013年11月25日 14:01
獺さん、こんにちは。ようこそおいでませ〜♪

フォトをお誉め頂きありがとうございます(*^^*) これでお月様かお星様が入っていれば、もっと良かったですね〜。

後で、一つ上にフォトを追加しますので、10枚目になりますので、ご承知おき下さいましね。

道が整地って…、道がなくなっちゃったんですか? それはガツクシきますね( ̄◇ ̄;)
2013年11月25日 8:33
夜のフラフラふぉと、舗装路とはいえ林道のドラマチックさがわかります~(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年11月25日 14:03
☆☆けーすけ☆☆さん、こんにちは。ようこそおいでませ〜♪

イイ道は、夜の暗がりでも、イイ姿を見せてくれますね(≧∇≦)

フォトがうまく撮れないのが残念です〜σ(^_^;)
2013年11月25日 11:01
お邪魔します。

あ、スタッドレス…
早とちりしてしまいました ^^;

そういえば、もう言ってる間に”師走”。

スタッドレスに履き替えるのも
日が短いのも当たり前だったんですね。

歳と共に時間の流れが加速して
なんだか季節を感じるのも忙しいです。

30000Km走破!
おめでとうございますヽ(〃'▽'〃)ノ☆

これからも、林うろうろレポ
楽しみにしておりますので
ヨロシクお願いします~ ('∇'*)

コメントへの返答
2013年11月25日 14:06
とくいちさん、こんにちは。ようこそおいでませ〜♪

そう、スタッドレスです(*^^*)
お山の行き来で滑ったら大変ですからね〜σ(^_^;)

日が短くなって、私のふらふらタイムでは、奥多摩も厳しくなってきました…。近場で、まだ道が残っているかな…(・・;)
2013年11月25日 21:07
gaku1さん、こんばんは<(_ _)>

30000㌔走破おめでとうございます\(^o^)/

成る程、林道 盆堀線とな( ..)φメモメモ

自分も行ってみますヽ(^o^)丿

コメントへの返答
2013年11月25日 23:20
ジムローさん、こんばんは。ようこそおいでませ〜♪

祝電ありがとうございます(*^^*)

八王子側から抜ければ、檜原、青梅、どちらにも行けますので、耐久林道巡りの肩慣らしにちょうど良い道です( ̄▽ ̄)

あとは、一見通せんぼに見えるチェーンですが、大型車規制ですので軽なじむに〜なら問題なしです。

こちらにお越しなら、ぜひご一緒させて下さいましね(=゚ω゚)ノ
2013年11月26日 7:40
おはようございますv(^o^)

3万km突破おめでとうございます♪

しかし、gaku1さんはいつも行動力抜群ですね!
コメントへの返答
2013年11月26日 10:27
アルジャントさん、おはようございます。ようこそおいでませ〜♪

ありがとうございます(≧∇≦)

行動力というよりも、我がミニとのふらふらに癒される感じがして、あちらこちらとふらふらしただけなんですね( ̄◇ ̄;)

お誉め頂くと、ちょいとこそばゆいです(*^^*)

プロフィール

「峠ステッカーもゲットして、お家に帰ろうか🏠」
何シテル?   08/16 16:54
黒い美肌の初代からシルバー/ブルーのツートンカラーの2代目となり、1年経たずして深紅色の3代目我がミニとなりました。 愛しの奥多摩と林道へと、早いとこふら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩は何度通っても癒しがある~懐深き癒しの林道たち~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:21:45
癒しで包み込んでくれる奥多摩の道~やっと通れるようになったのよ♪~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:19:35
ちょいと空き時間に地元の道へ~極短なれど癒しの林道~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:18:13

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 深紅色の我がミニ (三菱 パジェロミニ)
黒い美肌の初代からシルバー/ブルーのツートンカラーの2代目となり、1年経たずして深紅色の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
黒い美肌の初代我がミニから、シルバー/ブルーのツートンとなった2代目我がミニとなりました ...
三菱 パジェロミニ gaku (三菱 パジェロミニ)
三菱 パジェロミニに乗っています。 2012年6月に生産が終了。新車で乗れる最後のチャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation