• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月26日

ちょいと空き時間に地元の道へ~極短なれど癒しの林道~

ちょいと空き時間に地元の道へ~極短なれど癒しの林道~
ふらふらしてから1か月も過ぎちゃったけど、やっぱりお蔵入りにはもったいないのでアップしてみた。

**********************************************************************************************************************************************************************************************

季節も秋から冬へと移り変わっていく感じが確かにする今日この頃。

仕事もだんだんと、年末モードへ厳しさを増しているような気がする私。

なれば、ほんのちょっとでもイイので、林道を走って癒しを補充しておきたいな。

だけど、今回も我がミニのシャワーしてないな・・・(・・;)

身支度をちゃんとしてないと、なぜかどこかにケガをしてしまう我がミニ。前回の奥多摩ではパンクしたしな・・・。

いつもながら、唐突に思い立ってふらふらするので、なんの準備もない私。

とりあえずプレクサスを買ってきて、その辺の路肩でフキフキとしてみる。

alt

うん、なんとかペカペカになったね。

ほんの空き時間なので、我が地元、高級料亭の裏に潜む道へと我がミニを進ませる私。

や~ってきました、いつもの【中沢林道】

alt
alt

延長894mと、1kmにも満たない極短な道だけど、その癒しはこの起点の姿を見ていただくだけもお分かり医阿多抱けるでしょ(^^♪

ほぼ全線舗装なれど、荒れまくった路面はそこらのダートよりも凸凹だったりする。

alt

こんな姿も、我がミニには癒しのひとつ。

木々の中への入り口。

alt

正面に見えるこんもりとした斜面は、右へ消えていった道が折り返してきて目の前を横切る姿。こんな道の姿が好きな私。

お気に入りのフォトスポットで1枚パチリ♪

alt

我がミニの斜め後ろから、煽るようにオチリをとるのが好き(^_^;)

なんてことのない、よくある木々の間を走る道。

alt

でも、お日様が差し込んでいると、なんとなく癒しの雰囲気が醸し出されるから不思議だね。

いつもの枯れ沢から、お山の見上げてパチリ♪

alt

きれいに間伐された木々が斜面の見通しをよくしてくれて、林道の癒しを盛り上げてくる。

曲がり角に我がミニを停めてパチリ♪

alt

道を振り返ってパチリ♪

alt

行く先を見据えてパチリ♪

alt

もう一度我がミニを絡めてパチリ♪

alt

と、わずか50mそこそこのトコで、これほどまでに足止めをされてしまう【中沢林道】は、林道写真愛好家にとっては魔の道といえるかもしれないのである( ̄∇ ̄)

ココまで来ると【中沢林道】の終点も目の前。

alt

ふかふかな道を踏みしめつつ、わずかなダートを楽しんでみる。

たまには我がミニを前からパチリ♪

alt

うす暗い林道で、我がミニのイエローフォグが輝く。

そんな【中沢林道】の終点。

alt

地主さんがこしらえたと思しき、小さな転回場がこの道の終点。

何度も切り返さないと、我がミニでは向きが変えられない。

alt

PJMって、旋回半径が4.8mもあるから、こんな場面は結構苦手だったりする。

でも、静かで癒しのオーラに包まれた終点は、ちょいとゆっくりと一服したくなる感じのいいトコ。

自宅からわずかに20分で、ちょっと癒されたいときにお世話になる【中沢林道】

すんごい眺めも、ネタになりそうな冒険もんばいけれど、ゆったりパチリ♪としながら林道の癒しに浸るには最高の道だと思うのね。

今年もあとわずか、林道としてはコレが走り納めかな~(^_^;)
ブログ一覧 | パジェロミニ | 日記
Posted at 2018/12/28 15:26:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

社会復帰です!
sino07さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2018年12月28日 15:39
今年も残り僅かですがお疲れ様でした(ФωФ)ゝ
来年の林道宜しくッス(ФωФ)v
コメントへの返答
2018年12月31日 13:48
野良猫モッチーさん、こんいちは。ようこそおいでませ~♪

はい~、1年間お疲れ様でございまし(^^♪

ただ今、どの道にしようかと、アレコレ思案中です( ..)φメモメモ

良い年をお迎えくださいませ。

プロフィール

「我が愛しき奥多摩よ…、私は帰ってきた! http://cvw.jp/b/1579156/48605256/
何シテル?   08/17 20:58
黒い美肌の初代からシルバー/ブルーのツートンカラーの2代目となり、1年経たずして深紅色の3代目我がミニとなりました。 愛しの奥多摩と林道へと、早いとこふら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩は何度通っても癒しがある~懐深き癒しの林道たち~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:21:45
癒しで包み込んでくれる奥多摩の道~やっと通れるようになったのよ♪~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:19:35
ちょいと空き時間に地元の道へ~極短なれど癒しの林道~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:18:13

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 深紅色の我がミニ (三菱 パジェロミニ)
黒い美肌の初代からシルバー/ブルーのツートンカラーの2代目となり、1年経たずして深紅色の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
黒い美肌の初代我がミニから、シルバー/ブルーのツートンとなった2代目我がミニとなりました ...
三菱 パジェロミニ gaku (三菱 パジェロミニ)
三菱 パジェロミニに乗っています。 2012年6月に生産が終了。新車で乗れる最後のチャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation