• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月28日

我がミニ8年目の車検~また2年よろしくね♪~

我がミニ8年目の車検~また2年よろしくね♪~ 日帰り弾丸神戸紀行から帰ってくれば、1日はさんで我がミニの車検である。

我がミニはブロックで車高を2インチアップしている。一応構造変更はとってあるので、デラさんで点検、整備はしてもらえても。車検代行はしてもらえない。なので、自分で持ち込み車検なのである。

あらかじめデラさんで法定24ヶ月点検は済ませてある我がミニ。エンジンオイル、エレメント交換他、前後デフのオイル交換くらいで、特に不具合は見当たらないとのこと。

いや、左ブーツに亀裂があるようなこと言ってたっけか?まぁ、2インチアップして、ホイールも16インチ化してあれば、ブーツにかかる負担も大きいのは仕方ないのね。現状まだ大丈夫らしいので、このまま車検に持っていくことにする私。

車検は第2ラウンドで予約を入れてある。現地に入る前に車検場近くのテスター屋さんで、光軸とサイドスリップの調整をお願いする我がミニ。

車検場到着~。
alt

車検証を見ながら用紙の記入をして、手数料、自賠責やら重量税やらの支払いを済ませたら、いよいよラインに並んで順番に車検を受けていく。

最初は係員の言うとおりに、あちこちのライトを点けたり消したり、ボンネットを開けて車体番号を確認したりする。これはまぁ問題ないわな。

我がミニは車高を上げているし、構造変更で高さ変更している為か、手作り風の物差しで高さも確かめてたな。ショックがヘタっているせいで高さが縮んでしまっていた。そして、ちょいとうっかりな指摘が入り、2回ラインに並ぶことになってしまうのである。

各種ライトの次は排気ガス点検。ラインの横にあるプローブをマフラーに差し込んで、測定器の判定を待つことしばし。問題なし也。

まっすぐラインを進んでいる間にサイドスリップのチェックが入っているのかな?台座に乗っかったら、スピードメーターのチェック、ヘッドライトの光軸、サイドブレーキのチェックが行われる。前回は光軸で引っかかったが、今回はちゃんと直前に合わせたし、軽くアクセル開けて光量も稼いだのでセーフ♪

ラインの最後で、我がミニに乗ったままリフトでグイ~んと持ち上げられ、下周りの点検。エンジン切ったままハンドル切るのが、えらい重かったな。

結果、とある問題を残して、ラインでの点検、チェックには問題なしでした。

そして、とある問題とは・・・、

今週のうっかりさん。
alt
はい、スペアタイヤを16インチのまま持ち込んだので、タイヤステーがデカすぎた・・・( ̄◇ ̄)

パジェロジュニア用のステーでは、ミニの全長+3cmを余裕で超えてしまうのよ。

まぁ、係員の方からは、この場で外せるならもう1回ラインに並んで目視確認でOKと言ってくれたので、ちゃっちゃと外しちゃいます。


ステーを外したら、もう1回ラインに並んでステーを外してきたことを申告。係員さん、ちょいと我がミニの後ろを見てすぐにOK出してくれました。

高さ変更してある我がミニの継続車検でもあるためか、一応前方の見切りもチェック。微妙に高さが縮んでしまっているので、これも問題ございません(^_^;)

無事に車検が通れば、新しい車検証とシールを受け取って一安心。

前回の【構造変更】の文字がなくなり、【継続車検】となってしまったのが、ちょいとさみしい感じの私。

まぁ、新しいシールをフロントガラスに貼ってみれば、車検が終わったと実感。


これで、また2年存分に我がミニと走れまし(* ̄▽ ̄*)

現在159,700kmな我がミニ。おおよそ年2万kmのペースを維持しているね。次回10年目では、19万kmか20万の大台に乗るか?今のところ、私が我がミニ以外に目移りするはずもなく、多少大きな不具合が出ても直していくつもりでもある。

昨年からの大雨やら台風やらの影響で、普通に走れる林道がないような現状だと、さすがに癒しが足りないな~。いっそ、奥多摩崩落地図でもつくるかな・・・。
ブログ一覧 | パジェロミニ | 日記
Posted at 2020/07/28 15:43:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年7月28日 21:39
車検、お疲れ様でした。
その前に総額50万越えの大修理ですね。
(中古パジェロミニが買えそう(笑))
次は排気系でしょうか???
コメントへの返答
2020年8月3日 9:15
ぷりぷりんさん、何やら我がミニにいろいろと降りかかってきた半年でした。さすがに事故で凹んだバンパーやボンネットは保険でしたが、やっぱりお財布の中身が寂しい限りな私…T^T それでも、この先も我がミニで癒しの林道を目指しますよ〜♪

プロフィール

「峠ステッカーもゲットして、お家に帰ろうか🏠」
何シテル?   08/16 16:54
黒い美肌の初代からシルバー/ブルーのツートンカラーの2代目となり、1年経たずして深紅色の3代目我がミニとなりました。 愛しの奥多摩と林道へと、早いとこふら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩は何度通っても癒しがある~懐深き癒しの林道たち~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:21:45
癒しで包み込んでくれる奥多摩の道~やっと通れるようになったのよ♪~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:19:35
ちょいと空き時間に地元の道へ~極短なれど癒しの林道~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:18:13

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 深紅色の我がミニ (三菱 パジェロミニ)
黒い美肌の初代からシルバー/ブルーのツートンカラーの2代目となり、1年経たずして深紅色の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
黒い美肌の初代我がミニから、シルバー/ブルーのツートンとなった2代目我がミニとなりました ...
三菱 パジェロミニ gaku (三菱 パジェロミニ)
三菱 パジェロミニに乗っています。 2012年6月に生産が終了。新車で乗れる最後のチャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation