• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaku1のブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

お誕生日のプレゼント♪~家族の愛が詰まっているのよヾ(*ΦωΦ)ノ~

お誕生日のプレゼント♪~家族の愛が詰まっているのよヾ(*ΦωΦ)ノ~11月の最終日は私のお誕生日。

いつも通りにお仕事をして、お家に帰りついたのは(たぶん)特別な1日が終わろうとしている時だった・・・。

奥さんもお仕事だったのでごちそうは後日ということ。

でも、ちょっとでもそれらしいことをってことで、プリンを買っておいてくれた♪



こんな気遣いが実に嬉しいのである(*^_^*)

そして、ついに2016年もあと1ヶ月となった師走の始まり。

1日遅れのプレゼントが\(◎o◎)/!



ツーリングマップルだ~♪

さすが、奥さん、私のツボをおさえてくれておりまし(^^♪

今までは2009年度版だったから、その情報はすでに7年前のモノだったのよね~。

これで、また新たな林道を思いを馳せ、いつかは走ってみたいと妄想が広がるね。

ただ、我が愛しの奥多摩が【青梅】でまとめられてしまっているのが、ちょいと悲しい私・・・。



そして、ふだんふらふらしている残りのエリアはコッチ。



なんと、見開き2つ分で我がミニのふらふらは完結してしまうのである( ̄◇ ̄;)

そして、私のお気に入りの道は、その名はおろか、道の線形すら記されてはいなかったりするのね・・・。

でもイイんだもん、新しい地図ってそれだけでウキウキしてくるでしょ?

あぁ~、なかなか新しい林道どころか、おなじみの道すらイケてないな~。

お山に癒されたい~、という気持ちがさらに強くなってきたのでした(^^♪

Posted at 2016/12/01 23:11:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 地図 | 日記
2015年07月24日 イイね!

こんなトコに意外な道が!?(゚〇゚;)マ、マジ...~あの道が地図に蘇る!~

こんなトコに意外な道が!?(゚〇゚;)マ、マジ...~あの道が地図に蘇る!~お仕事帰りのとある駅・・・

JR中央線の八王子駅。

北口のバスロータリーのコンコースに、どの駅の、どのバスロータリーにも設置されているバス路線図がある。

林道好き、道が好きな私なれば、何も考えることなく、いつも足を停めては路線図を眺めながらバスの走る道を目で辿ってみる。

今日もそんなふうに眺めていたら、いつも見なれている我がミニのナビには出てこない道に気がついた。

おや? こんなトコに道があったかな(・・?

ちょいと考える事、数瞬の後、私はソコがとんでもない道であることに思い当った\(◎o◎)/!



赤くバス路線を示す国道20号線の脇に、寄りそうように走る白抜きの道の線形・・・。

これって、【甲州街道の旧道】じゃね!?(゚〇゚;)マ、マジ...

ちょうど1年前に、旧甲州街道を我が二駆で探索したっけか~。

この路線図を作ったヒトって、結構道マニアなヒト?

だって、県道515号線は廃道区間の道がないのに、とっくに自然に帰らんとしている旧街道がこれほどにクッキリと描かれているなんてね~。

おなじみのグーグルマップだと、



中間が途切れてるね。

マピオンはどうかな?

 

半分も道がないね・・・。

あとは国土地理院はどうだ?

 

おぉ~、さすが御国の作る地図だけあるね~(^^♪

この前開通した、都道45号線の多摩川南岸道路はいまだに何にも道がないけどね・・・( ̄◇ ̄;)

ともあれ、道の線形、描き方は国土地理院の地図を基にしたのだろう。

たかがバスの路線図と侮るなかれ。

こんなにも凄い道が隠されていることだってあるのだ\(◎o◎)/!
Posted at 2015/07/25 02:54:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地図 | 日記
2015年06月01日 イイね!

やっぱり買っちゃった~ちょいと微妙?~

やっぱり買っちゃった~ちょいと微妙?~日本全国の林道を巡ってきたとは、とにかく凄い!

羨ましい~な~。

そしてこのお値段で、それらを垣間見ることができるというのもスゴイ!

でね、やっぱりこういうとき、地元の道って気になるじゃない?

おぉ~、この道を走ってますか\(◎o◎)/!



っていうのもあれば、



あれ~、この道はスルーですか~(@_@)

って感じもある。



バイク乗りと、私ら四駆乗りの目の付けどころも違っているのだろう。



まぁ、東京・奥多摩はピストンばかりだしね・・・。



それでも各地のメジャー級から穴場的な道まで、ランダムに網羅されているのかな?

それぞれのエリアの手書きの地図を、マピオンや国土地理院の地図と並べながら見るのが楽しいな♪

まだ見ぬ道たちへの思いは馳せぬ。


※フォトはガイドブックに掲載の道での我がミニの姿♪ 

  ん~、超エリア限定でイイなら、奥多摩のガイドブック作ったろかな?

  誰かスポンサーさん、居ませんか~( ̄◇ ̄;)


Posted at 2015/06/01 01:16:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 地図 | 日記

プロフィール

「我が愛しき奥多摩よ…、私は帰ってきた! http://cvw.jp/b/1579156/48605256/
何シテル?   08/17 20:58
黒い美肌の初代からシルバー/ブルーのツートンカラーの2代目となり、1年経たずして深紅色の3代目我がミニとなりました。 愛しの奥多摩と林道へと、早いとこふら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

奥多摩は何度通っても癒しがある~懐深き癒しの林道たち~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:21:45
癒しで包み込んでくれる奥多摩の道~やっと通れるようになったのよ♪~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:19:35
ちょいと空き時間に地元の道へ~極短なれど癒しの林道~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:18:13

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 深紅色の我がミニ (三菱 パジェロミニ)
黒い美肌の初代からシルバー/ブルーのツートンカラーの2代目となり、1年経たずして深紅色の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
黒い美肌の初代我がミニから、シルバー/ブルーのツートンとなった2代目我がミニとなりました ...
三菱 パジェロミニ gaku (三菱 パジェロミニ)
三菱 パジェロミニに乗っています。 2012年6月に生産が終了。新車で乗れる最後のチャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation