• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaku1のブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

ン年ぶりにリアのマッドフラップつけた~新しいステッカーも付いたのよ♪~

ン年ぶりにリアのマッドフラップつけた~新しいステッカーも付いたのよ♪~我がミニがやってきて、早10年。

今年は本~当にお山に縁のない日々が続くけど、春先に19万kmを超えた我がミニは、あちこちにちょいとお直しが必要なトコがあって、お気軽にお山にイケない事情もあったりする。

あと数日後には車検もあるし、もうしばらくはおとなしくしておこうか。

それでも、10年となれば、何かしら我がミニにしてやりたいと思う私。

なれば、私でも出来そうなコトは何かあるかな?

ということで、前回はハイマウントストップランプのLEDランプなんぞを取り換えてみたりした。



そして今回は、以前猿でもげたリアバンパーとマッドフラップの手直しにチャレンジしてみた。



あの時、砂山を上り切れずに下がったら、自分でマッドフラップを踏んでバンパーごともげたっけか…。

心優しきみん友さんが、解体屋さんからもぎってくれたバンパーでしばし時間が経ってしまったのね。



そうこうしているうちに何年かが過ぎ、とある自損事故でマッドフラップがひしゃげてしまった我がミニ。



この時の修理に保険使ったけど、マッドフラップが4枚1組なので、図らずも前後左右の新品フラップが手元にやってきた♪

しかし、そうはうまく事が運んでくれず、リアバンパーのねじが錆さびで外れない…。



結局、先日の12ヶ月点検でねじをスプラッシュシールドごとぶった切ってもらい、新しいシールドを購入。

さて、今度こそマッドフラップを取り付けるぞ!と決意のもとに作業としようか。



まずは、色違いになっていたコーナーバンパーをボディと同じ黒くシューっとね。



手元にあったシャシブラで適当に吹いただけなので、ちょいと液だれしているけど、気にしてはイケないのである。

乾くまでの間に、取り付けの仕方を取説で確認。



よくわからんけど、フムフムと一人うなずきながら取り付けてみる。

そして、かねてから用意しておいたステッカーをマッドフラップにペタリ。



なかなかイイ感じとにニンマリな私(*'ω'*)

そして完成で~す♪



チームロゴのニューステッカーが、思いのほかマッドフラップのサイズにマッチしていて、イイんじゃない?

これで、ようやく我がミニがやってきた時と同じように、全身黒い美肌に、前後の赤い泥除けが戻ってきたぞ♪

まぁ、お直ししなきゃならんとこも、まだまだたくさんあるんだけどね。

点火プラグの失火はプラグ交換で直ったけど、ガスケット劣化によるイグニッションコイル損耗、ハブベアリングの摩耗やら、サーモスタットの不調、20万kmを迎えればタイミングベルトの交換もあるし、エキマニの亀裂とか、マフラーの小さな穴とか、いろいろとね…(..)

まずは今週末の車検を通して、今年はおとなしくしているかな~(^^;)
Posted at 2022/07/18 23:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記

プロフィール

「2025年上半期我がミニがケガしてた~一応生存報告?~ http://cvw.jp/b/1579156/48541349/
何シテル?   07/14 00:52
黒い美肌の初代からシルバー/ブルーのツートンカラーの2代目となり、1年経たずして深紅色の3代目我がミニとなりました。 愛しの奥多摩と林道へと、早いとこふら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩は何度通っても癒しがある~懐深き癒しの林道たち~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:21:45
癒しで包み込んでくれる奥多摩の道~やっと通れるようになったのよ♪~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:19:35
ちょいと空き時間に地元の道へ~極短なれど癒しの林道~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:18:13

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 深紅色の我がミニ (三菱 パジェロミニ)
黒い美肌の初代からシルバー/ブルーのツートンカラーの2代目となり、1年経たずして深紅色の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
黒い美肌の初代我がミニから、シルバー/ブルーのツートンとなった2代目我がミニとなりました ...
三菱 パジェロミニ gaku (三菱 パジェロミニ)
三菱 パジェロミニに乗っています。 2012年6月に生産が終了。新車で乗れる最後のチャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation