• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaku1のブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

TeamPJMグループステッカー~オフ行く前に~

TeamPJMグループステッカー~オフ行く前に~週末のオフ会の前に、まだ貼っていないステッカーをペタリ♪

我がミニの右サイドが、チームステッカーで賑やかになったね~。

グループと~、チームと~、幽霊部員と~3枚のステッカーがカッコイイね(^◇^)



シンプルな【幽霊】車両だったはずだけど、なんか【広告】車両っぽくなった?

どっちがカッコイイんだろ?
Posted at 2013/03/28 19:53:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2013年03月28日 イイね!

全日本リコーダーコンテスト~思わぬ都心ドライブ~

全日本リコーダーコンテスト~思わぬ都心ドライブ~今日は朝洗車の直後から雨にたたられてしまったが、愛娘・チビ2号の演奏会の日でもあった。

会場は江戸川区総合文化センター。

同じ都内とはいえ、我が家は西の端も端、八王子の高尾である。

そして会場は江戸川区。こちらは東京の一番東端・・・。

直距離にして約45km。東京都横断ドライブである。


集合時間は午後1時。八王子からなら、中央道~首都高4号線~京葉道路、といくのが普通だろう。

自宅を出たのが午前10時半。普段ならまったく問題ないはずだった。そのハズだったのだが、中央道がいきなりの渋滞情報・・・。国立府中ICから先が真っ赤っか・・・。新宿までで1時間半?

最近の中央道は、午前6時半を過ぎると、上り線がすぐに渋滞してしまう・・・。
お金払ってそんなんじゃ、い~みな~いじゃ~ん・・・。

ということで下道で甲州街道を行くことにする。

が、こちらもボトルネックになる区間がいくつかあり、なかなかペースが上がらない。そして調布市・世田谷区あたりでノロノロになってくる。カーナビの表示も赤い渋滞マークがずっと続いているね・・・。

仙川あたりで都道118号線が甲州街道から枝分かれしているね。渋滞マークもなし。これは多少遠周りでも、こちらにはいった方がかえって早いかも?

久しぶりの都内の運転。世田谷区が狭い道が多く、しかも通行量が多いことを忘れていた。

確かに渋滞はない。ないけど今どこを走っているのかわからんね。しかもパジェロミニの小ささでもすれ違いに気を使うことに疲れる。

世田谷を抜け、しぶやでR246に出られたころからペースも上がったが、もはや完全に遅刻・・・。会場に辿りついたのは午後2時半であった・・・。

出番には送れなかったのが、せめてもの救いだろうか・・・。チビよ、やきもきさせてゴメン(ーー;)



さて、今回チビ2号の通う小学校の【リコーダークラブ】が、↑のコンテストで演奏することになった。

リコーダーというと、小学校の音楽教材でおなじみの笛である。

しかし、これが侮れない。

低音域の角材かと思うような、背丈を越えるリコーダーから、ピッコロのような高音域のリコーダーまで幅広く、立派な管楽器であることを、この大会を目の当たりにして思い知らされた。

そしてこの大会、一般の大会と違い順位を競うものではないらしい。金・銀・銅賞と演奏のレベルに応じた賞を貰えるようである。

我が子の演奏も、なかなかだったと感心。サービス業だと、子供のイベントに立ち会う機会がホントに少ないので、素直に嬉しく思う。

ただ、チビ2号の学校は2回目の大会参加。後に続く常連校らしき学校の演奏には、度肝を抜かれた。
もうほとんどオーケストラの音、といっていいのではないかとも思う。大会常連のレベルはスゴイ!

演奏が終われば、なんとなく自由解散となり、最後の結果までは確認しないで自宅へと向かってしまったが、後日知らせが来るという。


帰りも下道をトコトコと走り、再び東京都横断ドライブ。

途中シェーキーズでピザを腹が苦しくなるほど食べて、なんとか無事帰宅。

たまの家族サービスなお休みとなった1日だった(*^_^*)
Posted at 2013/03/28 02:17:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2013年03月27日 イイね!

我がミニ磨いたら雨~でもピカピカ~

我がミニ磨いたら雨~でもピカピカ~お休み恒例の朝一の洗車。

今日はなんとも雲行きが怪しいね。

それでもこの1週間の汚れを落としてあげないと、なんとなく落ち着かない。

猿合宿に顔出ししたときの泥もついたままだしね~。黒いとホントにちょっとした汚れが目立つ・・・。ボンネットにも黄色い輪っかが点々とついているし、ミニに乗るたびにいやでも目に入るので気になるのね・・・。

汚れを落とし、我がミニがさっぱりしたところで、ゼロウオーターで磨こうかな~(*^_^*)

ということろで、ポツリ・・・。

げ~、雨がきた~(ーー゛) 急げ~。

なんとか最後まで磨き、さてピカピカ~な我がミニを見てみようか、と思ったところで雨が強くなった。

ん~、ぴかぴか?ヌラヌラ? 

なんかビミョーな感じに仕上がったね。

まぁさっぱりしたのは間違いない!

さて、今日はチビ2号のリコーダークラブの演奏会だ。なかなか子供のイベントに顔が出せないので、うまく休みがあったのが嬉しい。

そろそろ林道にも行きたくてうずうずしているが、今日は家族で江戸川へお出かけです(*^_^*)

Posted at 2013/03/27 09:06:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2013年03月21日 イイね!

オイルとタイヤ交換~ドライブはお休み~

オイルとタイヤ交換~ドライブはお休み~ここ最近とても暖かくなってきて、梅をあまり見ないうちに桜が一気に咲いてきた。

我がミニの走行距離も14000kmを越え、1月の6カ月点検から3000kmを走破。そろそろオイル交換のタイミングである。

いつもとおり、青梅のデラさんでオイル交換。そしてもうすっかり春なので、タイヤも替えてもらった。

担当さんからは苦笑いで【走ってるね~】とのお言葉。ハイ、かなり走ってると思います(*^_^*)

ローンが終わる前につぶれないよね(ーー゛)

作業が終わり、我がミニの元に戻ると、隣に黒いデュークがいた。

同じミニなのに、なんかどっしりと風格あるね~。さすが限定モデルという感じかな。

そして我がミニの、久しぶりの純正ホイールもなかなかいいかも♪



林道巡りで、あちこちにフラフラと訪れていると、ATタイヤにしたいな~、とか、ちょこっとあげあげしたいな~、とか、ドライブング・ランプが欲しいな~、とか、いろいろとしたいことがいっぱい出てきた。

あと、アクセサリーカタログにある【サイドストライプモール】なるものが気になってきた私・・・。

ん~、ふらふらドライブをしばらく我慢すれば、意外とすぐにできてしまうような気もする。ガソリンも随分と高くなってきたし・・・。けど我がミニでのドライブが私のお楽しみでストレス発散なんだよね~(*^_^*)

でも今日はチビ2号の自転車修理もあったので、ドライブは残念ながらお休み・・・。せっかく青梅まで行ったのに、林道探索はお預け~。たまにはパパしなくてはね~。

そのうちホイールを黒かガンメタにでも塗ってみようかな?

Posted at 2013/03/21 18:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2013年03月20日 イイね!

デイライト修理~ミニも洗車~

デイライト修理~ミニも洗車~先日の耐久オフの帰り道、デイライトがいつの間にか消えていた。

あれ~?とか思いつつ、暗い中配線を辿ってみたら、リレーのヒューズが切れていた。私の知識では何で切れていたのかはサッパリ( ̄ー ̄?).....??アレ?? とりあえずヒューズを替えたらライトは点いたので一安心。

とか思っていたら、新滝山街道の初走りでもまた消えた・・・。

なんで~(T_T) デイライトが壊れたかな~。

たまたま寄った鈍器で、同じライトが格安だったので買っておく。同じライトだと、また同じことが起きるかもしれないけど、取り付け方も分かっている(つもり)なのでヨシとする。

そして今日のお仕事は遅番なので、出勤前に耐久オフの汚れを落とし、ボンネットをまた開けてみる。

ライトやケーブルの継ぎ目は特に問題ないよね・・・。またヒューズかな?でも切れてないね??

もういっぺん、ライトから配線をゆっくりと辿っていく。

すると・・・

ケーブルがエンジンにぺた~りとくっついていた( ̄□ ̄;)!!

ケーブルの被膜が融けて、中の線が剥き出し・・・。エンジンにペッタリとね・・・。

こわ~( ▽|||)サー

よく分かんないけど、もしかしてそのままほっといたら、そこから燃えたりしたのかな? 危ないね・・・。

融けていたケーブルを買ってきたライトのケーブルと取り換えてみたら、あっけなくデイライトが復活 ポリポリ (・・*)ゞ

今度はケーブルをエンジンルームの壁にそって、きちんと留めておいた。今度こそ大丈夫、だと思うけどね・・・。

当たり前のことだけど、エンジンはとても熱い。当然、耐熱でないものは融けたり燃えたりする。自分で取り付けする時は、しっかりと細かいことまで見てないとダメだと反省・・・。

いい経験をした、としていいのかな?
Posted at 2013/03/20 10:24:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記

プロフィール

「自動後退にて、ドラレコ付けてもらいました^ ^」
何シテル?   08/10 14:39
黒い美肌の初代からシルバー/ブルーのツートンカラーの2代目となり、1年経たずして深紅色の3代目我がミニとなりました。 愛しの奥多摩と林道へと、早いとこふら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 6789
10 111213 141516
171819 20 212223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩は何度通っても癒しがある~懐深き癒しの林道たち~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:21:45
癒しで包み込んでくれる奥多摩の道~やっと通れるようになったのよ♪~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:19:35
ちょいと空き時間に地元の道へ~極短なれど癒しの林道~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:18:13

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 深紅色の我がミニ (三菱 パジェロミニ)
黒い美肌の初代からシルバー/ブルーのツートンカラーの2代目となり、1年経たずして深紅色の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
黒い美肌の初代我がミニから、シルバー/ブルーのツートンとなった2代目我がミニとなりました ...
三菱 パジェロミニ gaku (三菱 パジェロミニ)
三菱 パジェロミニに乗っています。 2012年6月に生産が終了。新車で乗れる最後のチャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation