• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

久々の箱根

大幅にいじる前にロードスターで久々の箱根ドライブしてきました。











使い古された言い回しだけど、クルマの全てが自分の手の中に収まる感じが本当に心地よい。椿ラインを一生懸命駆け上がって楽しいかどうかが、自分の車の評価の絶対基準だなと改めて思った。

でも高速で120kmあたりからなんかブルブル振動がひどいんだけど、こんなもんだっけ? タイヤかな? 

大観山のいつもの駐車場に何やらバリケードがあり止められなかったので、奥にセブンが止まっていたので、その近くに止めて、そのセブンをよく見たら、サイドに「sevenspeed」のステッカー。ナンバーもご近所ナンバー。思わず声をかけてしまった。



納車の暁には是非ご一緒しましょう。…さていつになるのかな。
Posted at 2024/03/18 16:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年02月21日 イイね!

パーツ探しは楽し

早速ロードスターのパーツをヤフオク含めいろんなものを探して楽しんでいます。

欲しかったものや、探している中で「そんなのあるんだ!」ってのも見つかるのがまた楽しい。歴史もあり、いまだに人気があり続けているNAロードスターならでは。そこらへんはケータハムにも通じるものがあるな。

新たに発見したアイテムとしてヒーターバルブで夏はクーラントの経路を車内から迂回させる…という裏技。確かにクーラーの効きはイマイチで、夏はかなり暑いのでぜひ欲しいアイテムだ。『某英国車のパーツ』を使うとのことだが、画像検索でケータハムのヒーターバルブだった。



普通に取り寄せたらこんな値段かよ。たけー

ヤフオクを見てたらまさにそれをするためのパーツセットが出品されてた。



出品時7000円台だったので、お得かなと思い入札。その後どんどん上がっていき、こんな値段に! あり得ないから脱落。

その後Amazonで千円台で発見。



どう見ても同じ…早速ポチる。…危なかった。
Posted at 2024/02/21 15:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年02月20日 イイね!

恥ずかしながら帰ってまいりました。



個人売買で車を買ってしまいました。なんて冒険! マイク・ブルーワーだ! 

ヤフオクでオートマをマニュアルに換装した車両で、値段も安すぎず、高すぎず。個人売買なんて不安んだけど、同じ県内なので、見に行くことに。

これをお店で買ったらもう100万くらい追加して売っても買う人いそうなくらい綺麗。試乗させてもらい、あーなんて気持ちいい車なんだ…と改めて再確認。

売主さんは、個人と言いつつロードスター専門の車販売業車さんで、元マツダ社員。NDの中山さんとは同期とのこと。いろいろ話を聞くと、過去のお客さんとの交流もしているらしいし、何より自宅が車で10分くらいのところ! なんかあった時のフォローもしてくれるそうで、こりゃ安心だなということで買ってしまった。

足がテインのフレックスZと、エキマニがマキシムになってるだけで、他はどノーマルという非常にいじりがいのある、むしろいじっちゃもったいない個体。元がオートマだからオープンデフ。オープンデフでサーキット走ったことないけど、この素の状態からサーキット走っていこうかなと思ってます。ブレーキパッドとフルードだけは変えようかな。
Posted at 2024/02/20 17:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年02月11日 イイね!

病気再発

極上のNA8Cを見に行ったら買っちゃった。

Posted at 2024/02/11 15:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年10月14日 イイね!

初走行会で初スピンで初停車

初走行会で初スピンで初停車プロアイズの本庄サーキットの走行会行ってきました。

ロードスターをサーキット仕様にするかどうかを、まずはロールバーがなくても幌すればOKで、ミニサーキットの走行会で見極めてみようかと....。

しかし、朝から雨降り....。う〜んなんだか不穏な予感....。



しかし本庄サーキットに行く途中で晴れだし、虹も出てきた! これは良いことが起きるってことか!





路面は濡れていたけど、雨はすっかり上がりました。そしていよいよサーキット走行デビュー!

全開走行は全く初めてだったので、恐いかな〜と思ったけど、楽しい! 第1ヒートから楽しみすぎて真ん中あたりのヘアピンでスピン。第2ヒートでは最初のカーブ後にいきなりスピードダウン。え?エンジンブロー?と思って、ウインカー出してエンジン切って、そして再始動。問題なく走る....。あとでスタッフに質問したらガソリンが少なくて遠心力でポンプに行き渡らなかったんじゃないか?....とのこと。だけどほぼ満タンだったんだけどな....。なんか心配。でもそんなの忘れてガンガン走って第4ヒートでベストラップが出ました〜 51.475で32台中24位。しょぼ! 

本庄サーキットは日本で2番目にブレーキに厳しいサーキットということでしたが、ブレーキがすっぽ抜けることもなく(遅いから)、無事全行程を楽しみました。



サーキット走行は正直、非常に楽しめました。今の状態でも楽しめるから、もうちょっとこういった初心者向け走行会にいっぱい行って、やっぱり必要だなと思ったら、ロールバーにバケットシートかな。筑波はオープンカーのロールバーは必須じゃないのに、レーシングスーツは来年春からEクラス以上は必須なんだよな...。



実は昨日、タイミング良すぎな感じで、Audi RS3モデルのレーシングスーツが届きました。これ着て走ってやろうと思って一応持って行ったんだけど、初体験のやつが何イキってんだ、しかもクルマ違うし! と笑われるのでやめました。次の次くらいに着よう。来週のOPMに着ていこうかな。やめとこ。
Posted at 2018/10/14 17:21:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@naoya さん。そーなんです。キーボードの収まりが悪すぎて…」
何シテル?   08/27 15:57
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
アウディ TT RS ロードスター アウディ TT RS ロードスター
EVが世を席巻する前に、世界最高の5気筒にもう一度乗りたくて…。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
エリーゼに代わって、サーキットで気軽に遊べるクルマとして選びました。 インテリア ●R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation