• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんはまのブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

アートに突撃!

元締め的なポジションから、よりユーザーよりへポジションチェンジして、個人からのメンテナンスなども受けるようになったので、是非ともお近づきになりたいというのと、ケーブルスロットルのデュラテック2.0の珍しい車両を販売するのを聞いて、ケータハムの総本山、アートインターナショナルに凸ってきました。

ナビのスマホは熱暴走するわ、川口ー美女木がちょっと渋滞するわで、今日の真昼間の外環道はやや地獄。なんとかたどり着きました。

営業さんと、代表さんと交えていろいろお話しさせていただきました。吊るしのセブンを買うより、アートが程度のいい車両を仕入れて、それを好きなようにモディファイして、新規登録車として買う…なんて夢のような話なんでしょう! しかし自分のクルマとの入れ替えでも結構な出費…。予算的にまず難しいけど、あきらめずに検討します!

写真撮りたかったけど、不可でした。
Posted at 2021/07/20 17:43:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2021年03月18日 イイね!

早春の房総ドライブ

特に目的もなく出発したから、どこにいこうか迷う。とりあえず菜の花がいい季節だし…小湊鉄道で写真撮ろうかな…



菜の花畑の有名スポットに到着してすぐ電車が来た! ツイてるー



ついでにいすみ鉄道も…と思ったところにまた電車が! 



二階建てトンネルに行ってみた。よくみたら駐停車禁止! 逃げろ。
Posted at 2021/03/18 15:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータハム | 旅行/地域
2021年02月23日 イイね!

ケータハムで今年初の伊豆箱根

ケータハムで今年初の伊豆箱根朝は寒かったけど、すぐにポカポカ陽気になってきた。でもまだ風は冷たい。


高速は完全防備でちょうどよかった。







デフオイルを80w-250にしてワコーズのミッションパワーシールドを入れたら全く漏れなくなって嬉しい!
Posted at 2021/02/23 07:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータハム | 旅行/地域
2020年12月09日 イイね!

箱根への新しいルートで散歩

ケータハムの燃料ポンプをのチェックのため連日のドライブ...。明け方から箱根へ向かいました。

今回は東名を使わず、保土ケ谷から1号線を通って、西湘バイパスという時間はかかるけど、安く行けるルートで向かいました。朝でも結構交通量あるけど、まあ、ありっちゃありのルートでした。安いし。

上の方の紅葉はすっかり終わっていましたが、下の方はまだ見頃。









それにしてもセブンでの椿ラインはまさしく鉄板! 楽しすぎる!

燃料ポンプも当然ながら当たり前のように働き、順調にメーターが減っていきました。途中給油したら、もくろみ通りの給油量! こんな、何でもないようなことが幸せだったと思うなんて....。
Posted at 2020/12/09 20:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2020年11月15日 イイね!

ケータハムで栃木! そして問題はまだあったのであった。

ケータハムで栃木の日塩もみじラインを走ってきました。
早朝に出発したけど、さみーよ。

東北道を矢板で降りて八方道路を北上。日塩有料道路に入り南下。















上の方はもう終わってたけど、下に降りるほど、赤々とした紅葉がいっぱいあって綺麗でした。12月から無料になるこの道路。紅葉が終わってからじゃなくて、この時期無料にしてくれ。



その後、栗山日光線をはじめて走ったけど、これがまたいい道! 伊豆スカイラインみたいに見晴らし良くて気持ちいい! しかも無料! また来よう。

満タンで出発したのに、帰りの佐野SAまで燃料メーターが全く動かず。満タンを示したまま。給油したら19リットル入った。流石におかしいので新しい燃料ポンプの調達先の三木プレパレーションに電話。「それはおかしいですね」と。やってもらったショップのTiRにも電話してみて、もう一回ポンプを出してみることに。





出してみて思ったのは上としたとで分割されちゃう。前のポンプは上下で多少動くけど、こんな風に別れたりしない。見ると明らかに爪らしきものが折れている箇所がある。手動で動かしたフロートの上下でメーターも追従するので、機能は問題なく、ポンプの上下が分割されて正しい位置にフロートが固定できないからじゃないだろうかと…。

とりあえず、施工してもらったTiRに連絡して、この後の対応をお任せすることにしてポンプを戻して走れる状態にする。

しかし、これをポンプに入れるのがひと苦労。ポンプの向きをによってフロートの位置が全く変わっちゃうので、現状半分くらいのガソリン量なので、その位置にメーターがさすがところにポンプの向きを合わせる。しかし上の部分をもぞもぞやりながらはめていくうちにメーターの位置が変わる。なんとか正しい位置でポンプを設置したとしても、増し締めしていくうちにまたメーターがずれてくる。さらにいうと、イグニッションのオンオフでだんだんメーターが減っていき、ほぼゼロを指すように…そしてさっきガソリン満タンにしたらメーターは1割くらい増えた位置を指す。ナンジャこりゃ!

そもそも先日のメーターが全く減らずにガス欠を起こした時も、結局同じ不具合な訳で、このポンプにしてから正しい状態になった試しがない! 上下分割されてしまうのも、元ポンプを見る限り、上と下は一定の動きの中で固定されているので、通常分割されるような作りにはなっていない。結構な値段で買ったので、是非ともクレーム対応で解決して欲しいものである。
Posted at 2020/11/15 22:28:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケータハム | 日記

プロフィール

「レースシムの場所で普通のゲームはやっぱりやりにくいので、真後ろの仕事スペースにPC本体を移動してプレイしていたけど、だんだん新たなPCを組みたくなって、過去に組んで放置状態のPCを解体しつつ、仕事部屋が大変なことになってしまった。今日あたりから仕事忙しいんだけど…」
何シテル?   09/29 09:08
クルマ全般、分け隔てなく好きです。 特にオープンカーは別格に好き。 自分としてはクルマとは別のジャンルになっているので オープンカーとクルマ…という2台体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【Aim MXS】 MXS 1.2 Strada の走行距離引継ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 10:06:33
自作 スーパービ◯ホーム アルミ複合板 アンパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:33:56
ステアリングピニオンロック加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:25:03

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ベルギーのゾルダーで24時間耐久レースでクラス優勝した車両。そのこと自体、それまで知らな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2024/02/20納車 2024/03/02 ●NOPRO / ノガミプロジェクト サ ...
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
ちょっと乗っただけで好きになった。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かわいい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation