• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほいさん@L_E_Y_のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

ほいさんの2017年振り返り( ゚д゚ )彡

ほいさんの2017年振り返り( ゚д゚ )彡

どーも、ほいさんです。

今年も早いもんで残すところあとわずかですねぇ。
去年もいろいろと充実したカーライフでしたが、今年はさらに輪をかけてビッグイベントが続いたすさまじい一年だったので、毎年恒例のザックリ一年間振り返りブログを残しておこうかと思います。
今年の途中からお友達になった方も多いので、こんなことやってたんか~と流し見程度に見てってくださいな('ω')







・一月

alt
alt

alt

alt
正月休みは7日間あるんだけど、今年は去年の6杯を越える7杯で新記録でした。


alt
一月の末には鳴子温泉にて東北アクセラOC新年会やりましたね~。やるたび伝説の生まれる会...次回はどうなることやらw



・二月
alt

絶望のシーズン。
この時の冬は全体的に雪少なめではあったものの、やっぱり二月ともなるとこんな感じに。さすがにオフ会できる時期ではないためブログも4月のマツダファンSUGO告知ぐらいしかあげてなかった。
...けど、写真見返すと山形市まで行って焼肉食ったりラーメン魔人邸でゆゆ式見ながら宅飲みしたりなんやかんや遊び歩いてたっぽい。





・三月

alt

お米さんが冬の間にラピュタからマークXに乗り換えたとのことで、雪が落ち着いてきたあたりでお披露目会でした。

いや~改めて見てもかっこいいなぁ~!!(棒



...詳細はブログでどうぞw






alt

ん?赤いコペン...?知らない子ですね...






alt


alt

alt


中旬頃はやっと山形にも導入されたMD4Xを堪能すべくSAOの劇場版を見に行ったり、ついでにステーキ丼食らったり銀山温泉で雪遊び(事故)したりしました。



・四月

alt


alt


alt


4月はすっかり毎年の恒例となったマツダファン東北ミーティングisSUGOにてオフ会シーズンの幕開け!
オフレポ→ 前編 / 後編

第三回目となった今年は初の2days開催となり、初日のMFCT見学やオートテスト参加、二日目の大規模ミーティングやパレードランでどっぷりマツダ漬けな二日間でした。
ちなみに来年も2days開催が決まったようです!4月の14&15日になるようなので各位予定の確保お願いします!!





alt


4月の末頃になるとようやく地元の桜が満開になったのでコラボ撮影会。なにげにアクセラと桜をちゃんと並べて撮るのは初だったりしました。
おカメラ新調したし、今から来春が待ち遠しい...





・五月

alt

alt


GWにはこれまた恒例の東北アクセラGW定例オフを開催!たまにはクマさんの地元でやったげようということで新潟県新発田市で開いたところ、関東勢に加えまさかの京都&大阪の人までやってくるという大事にww
総勢28人という大所帯でのBBQはほんとに楽しかったです!

alt

ここで実現した変態大集合の図は今思い出しても面白いw
この時はよもや「元」から「現役」に復帰するド変態がいるとは夢にも思わなんだ。



alt


alt
このオフの後、思いつきと勢いだけで夜通し走って富山にあるアニメ制作会社P.A.WORKS社屋を見に行ったのもいい思い出。
大阪のお友達keiさんとゆっくり喋る機会ができたのはよかったけど、冷静に考えるとあそこまで行ってP.A.本社見て直帰したってだいぶ頭悪いな...




alt


alt

5月の末頃、マツダファンSUGOの時に知り合った山形の桜霞さんが新庄まで遊びに来てくれて部長と一緒にガチ撮影会を開催。憧れのクルマだっただけにめっちゃ楽しかった...
ここで桜霞さんもカメラ沼に突き落とすことに成功したのは今年でもだいぶデカい収穫ですww





・6月


alt

alt


alt


alt


alt


6月中旬頃、完全にましろさんの思いつきで決行された三食ラーメン&朝4時発&総走行約700kmという初夏のキチガイラーメンツーリングに参加。寝不足もたたって過去最高クラスに過酷なツーリングだった...
hirOさんクマさん自分はましろさんに叩き上げられた特殊部隊なので気を付けてください(何をだ




alt


alt


alt


その翌週には第三回目となった新庄ターンパイクオフ。うまいカレーを食いつつ東北近県のみんなで交流を深めました。
ミストルさんの衝撃BKMS復帰やら、なんちゃって覆面お米ぇーくXとネタも盛り沢山でしたw
次回はまた6月かな!





alt

月末には満を持して本格サブウーファーを搭載!三年がかりでやっとフロントスピーカー、アンプと基本的な環境が出来上がった...
おかげでさらにドライブが楽しくて楽しくてしょうがなくなっちゃいました。

ナビがうんこでボーカルの繊細さが足りないとか、ウーファー用に単独アンプ入れてキレを良くしたいとかぶっちゃけまだまだ満足してないとこもあるんだけど、来年は引っ越しやらなんやらありそうなのでオーディオ環境はとりあえずここで打ち止めになりそうな予感...(なるとは言っていない






・七月

alt

alt
7月にはましろさん企画で、山形勢のお友達らと真夏のラーメンツーリング(健全)へ。

昼夜二食の麺活で宮城と福島を回るというそこそこハードなスケジュールにも関わらず、前月の不健全ラーツーで完全に常識的な感覚をぶっ壊されたおかげで「え?今日もうこれで終わり?」みたいになってたのをよく覚えてます。罪は重いぞ...




alt

alt

翌週はカチアオさんがミストルさんへBK号の形見分けをするってことで、大石田でそば活したり団子食ったり銀山探訪したりとまったりな休日ライフを過ごしました。
これが9月の残暑オフのテンプレになったのはナイショだ。




・八月


alt


alt


alt


alt

八月は今年で一番...どころか人生で一番と言っても過言ではなかった超ビッグイベント、PROJECT"H"と題し「夏のアクセラ広島里帰り大遠征」がありました!!
オフレポ→  / / /

ミストルさん、クマさん、ましろさんの4人4台で総走行3100km、7泊8日に渡る長旅で、ずっと行きたいと思っていた山口の防府工場とマツダ本社、四国と京都メガドを巡礼してきました。おそらく今後これほど長くこれほど楽しい遠出はもう無いでしょう...いや多分......

アクセラに乗っててよかったな、と心から思える一週間でした。








・九月

alt


alt


いつもはお盆に東北アクセラの定例を開いているんだけど、我々が広島へ行っていたせいで開催できなかったため(申し訳ねぇ)今年はチョイとずらして残暑オフとして開催。
そして前述通り麺活→団子→銀山温泉というテンプレ進行w まぁね、メンバーも季節も違うし楽しめたよね。ね?

今年だけで3回も銀山行ったけど、あそこはいつ行ってもいいとこだ。オススメです。





alt



alt

そしてこちらも忘れられない今年のビッグイベント。長野県で開催された「マツダみはらしファームオフ」にて、特別ゲストとしてやってきた猿渡健一郎さん(BL後期開発主査)との初接触!!
2分間握手事件なんかもありつつ、アクセラへの想いを伝え一緒にツーショットまで撮れたのはアクセラオーナーとしてこれ以上なく幸せな出来事でした。







・十月


alt


10月にはミストルさん、水の音さん、コニーさんのアクセラ界の御三家が手を組み開催された「All Generarion AXELA Kickoff Meeting」へスタッフも兼ね参加!
催し物の工夫などもあり、名前通り三世代が一丸となって楽しめる素晴らしい一日でした。






・十一月

alt


alt


秋にはこちらも毎年恒例となっている「東日本アクセラオフ」の第五回目を福島で開催。
例年よりちょっと時期を遅らせたけど、会場いっぱいの紅葉が楽しめてむしろ良かったですね~。昼のソースカツ丼、夜のつけめんとグルメも充実しておりました。




alt

ここで今年の主なオフ会予定が全て終了したため、潔く早めのスタッドレスへ交換...
でも今年からkusajiiiさんから頂いたかっちょいいおニューホイールなのでちょっとウッキウキで乗ってますww






・十二月


alt



そしてやってくる絶望のシーズン。
今年は特に降り始めから勢いが凄まじく、ここ一週間はずっとこんな調子になってます。朝7時~18時でこれやぞ...
恥ずかしながら人生二度目になる路上スタックかます羽目になってタジタジ。来春までしばらく大人しく生きます...








とまぁそんな感じで2017年の振り返りでした。

今年はアクセラちゃん納車5周年というアニバーサリーでありつつ、広島里帰りと猿渡開発主査に会うという大きな二つの夢まで叶え、気が付いたらアクセラのローンも完済などありとあらゆるイベントを一気に消化しまくる年になりました。
2017年、人生の中でもかなり強く印象に残る年になるかと思います。


あとだいぶ書くの端折ったけど、年始から年末まで何かとましろさんと遊びまくってた気がするw
あの人行動力が常識外れすぎるせいで最近こっちまでいろいろと感覚ぶち壊されまくってます(いい意味で



これらの楽しかった思い出に浸ることでなんとか毎日のしんどい仕事もこなしていけてます。そういう意味でもお世話になった皆さんには改めてお礼を言いたいと思います。ありがとうございました!
また来年も頑張ってクソ長いブログを垂れ流していこうと思うので、どうぞよろしくお願いしますw



来年の目標は...また関西なり四国なり、ワンチャン山口まで行ったりできたら嬉しいかな!?
言うだけタダ、ってことで...








ほんでは皆さん、良いお年を!!












alt

Posted at 2017/12/30 02:17:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation