• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルコのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

初めての、息子と2人旅!後編

初めての、息子と2人旅!後編宇都宮駅を出発!

次の目的地は、埼玉県の「正丸峠」!
せっかくなので、近くの峠を検索して
「定峰峠」と「土坂峠」も行く事にしました

東北道の宇都宮ICから乗り、岩舟JCTで
北関東道へ!群馬県高崎市から関越道へ行き
本庄児玉ICで降り、まずは「土坂峠」です
なんとか到着!








土坂峠ステッカーゲットです

次は「定峰峠」!
もうナビの言いなりです。
無事到着です





次はいよいよ「正丸峠」
この時、時刻は16時20分
正丸峠の売店が17時までらしく
ナビで検索したら最短ルートで40分
ギリギリだったのでそのルートで行く事に

定峰峠から正丸峠へ行くのに
途中、白石峠と言う所を走ったのですが
知ってる方も多いとは思いますが
定峰峠よりも正丸峠よりも狭かったです

でもそのおかげで、閉店3分前に着きました







ステッカーもゲットです
息子君、最初は「正丸峠は狭いらしいから
運転はいいよ」って言ってたけど
正丸峠に着く前にもっと狭かった白石峠を通ったおかげ?で結局、運転しました。
せっかくなので、運転させたかったので良かったです



ギリギリでしたが間に合って良かったです
予約してあった入間市のビジネスホテルへ向かい
近くのラーメン屋さんで夕食を済ませ
ホテルで風呂に入りさっさと就寝

翌日そのまま帰る予定でしたが、
ちょと回って、「奥多摩」の峠ステッカーを
ゲットしに向かいました、息子君の運転です



奥多摩 「水と緑のふれあい館」に到着





無事ゲットです

ここからは山梨県の大月ICを目指して走り
河口湖方面に入り富士山を見ながら帰ります



私達の住み家は静岡県なので
山梨県側から見る富士山はなかなか見れないので
いつも見ている富士山とは違い
なんか新鮮でした

無事に我が家に到着しました。
今回は息子君が頑張って運転してくれた
事もあって、とても楽で楽しむ事が出来
とても貴重な親子の思い出が出来てとても
満足です。
息子の成長を改めて実感する事が出来ました
Posted at 2025/11/03 12:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

初めての、息子と2人旅!前編

初めての、息子と2人旅!前編初めて、息子と2人旅に行って来ました。
峠ステッカーを求めて遠征ドライブ!
夜中の1時に出発。
今回は、息子君と交代しながら運転だったので
かなり楽ちん🎵
高速移動で約430km、のんびり行って
早朝6時頃に栃木県日光市にある、いろは坂に
到着
1週間前には雨予報だった天気もあがり晴れ模様



まだ、あまり車もいなかったのでまずは
息子君の運転でいろは坂をドライブ!



早朝で他の車はいなくて快適だったけど
連日の雨の影響で落ち葉が酷かったです
売店のオープンに合わせて、もう一度登り
峠ステッカーを購入



ゲットしました(o^^o)

その後、せっかくなので華厳滝を見に









ちょっと観光して、今度は私がいろは坂の下りをドライブし、せっかく栃木県に来たので
宇都宮城の御城印を求め宇都宮城址公園へ!

到着してビックリ、「餃子祭り」が開催
されていて、ものすごい人・・・
すぐに避難して宇都宮駅の観光案内所で
購入する事にしました



これで栃木県とはお別れです。
それから、峠ステッカーを求めて
埼玉県へ出発です
本当は、「みんみん」の餃子を食べたかったけど
時間が無くて断念です、悔しい〜

次は後編です


Posted at 2025/11/02 19:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月25日 イイね!

ポルコ亭。本日はうどん!

ポルコ亭。本日はうどん!以前、山梨県の吉田うどんを食べに行った事があってとても美味しかったので、真似して作ってみました。

強力粉500g 薄力粉200g 水280CC 塩31gを
混ぜこねて、踏んで寝かしてまたこねて、
切って、15分茹でました。



茹で上がったら水でぬめりをとって出来上がり


今日は、すだちとおろしのぶっかけうどんと


肉うどん!


吉田うどんほど、太くはないけど
コシもあって歯応えも良く
嫁さんも息子も喜んで食べてくれ
あっという間に完食です。




また、いつでも食べたいと息子君
「豚も煽てりゃ木に登る」でまた
作っちゃいますよ。(o^^o)
Posted at 2025/10/25 21:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

オートテスト in パワステがまごおり 2025に参加して来ました

オートテスト in パワステがまごおり 2025に参加して来ました今日は、雨が降ったり止んだりで大変でした
本日のコース

今日はクラス分けが、車両分けで
私は軽のMTクラスで、結果は
12台中10位・・・ガチ勢のみなさん速いです。
でも楽しかったので、これからも参加して行くつもりです。

Posted at 2025/09/20 20:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月20日 イイね!

新たな、お気に入りスニーカー購入!

新たな、お気に入りスニーカー購入!一番のお気に入りだったスニーカー
HOKA クリプトン9
しかし1年も経たないのに踵の内側の布が
破れました。週末しか履かないのに・・・
そのまま履くと、靴擦れが酷いのでパットを
入れて履いてるのですが・・・
それにしても破れるの速すぎですよね。


初めてこのHOKAを履いた時
あまりの履き心地に感動したのに
その分悔しくてネットやYouTubeで
探したら、何やら良さげなスニーカーを
発見!
アメリカのメーカーのALTRA!


ALTRA ローンピーク 9+
履き心地はHOKAのクリプトン9とは
違いますが、幅広・甲高な私の足でも
つま先周りがゆったりしていて
踵周りが擦れない感じです。
作りが今時のスニーカーと違うらしく
少し慣れが必要らしいですが
慣れてしまえばとっても良いらしいです。
でも初めてのスニーカーなので
どうしても実際に履いてみてから
購入したかったのでネットで調べたら、
たまたま割と近くにあったので、
問い合わせしてから行きました。
履いてみたらとっても良い感じ(^^)
HOKAのクリプトンとは違うけど
とても気に入ってしまい買いです。
基本的にスニーカーは定価で買わない主義?
ですが、これは買ってしまいました。


嫁さんも気に入って購入!
嫁さんが買った
ALTRA オリンパス 2は
よりHOKAのクリプトンに近い
履き心地らしいです。
しかし、2足で税込46200円は
我が家にとっては高いです。



だからウォーキングの励みになりそうです。
帰ってから通販で調べてみたら
観た限りALTRAの靴、全部sold outでした
今回、購入したお店は

静岡県浜松市中央区富塚町にある「SKiP」
いわゆる町の靴屋さん。

来店予約して行くなんて初めてで少し緊張して
入店したけど、とても優しげな店長さん。
私の「週末何処にでも履けて、ウォーキグにも
使える靴」と言う要望にチョイスしてくれた
この靴。踵の内側の生地破れを心配していた
私に「万が一生地破れがあれば直しますから」
って、気遣いが嬉しかったです。

Posted at 2025/08/20 08:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やって来ました。
いろは坂!!
天気も良くて最高です!」
何シテル?   11/01 10:17
妻は、N-one乗り。当然ターボ車で無限の足が 標準装備のように交換してあり、ちびっ子ギャングの ように街中をかっ飛んでいましたが、 最近N-ONE RSの M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YR-Advance 強化偏芯ボルトプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 20:39:57
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 08:58:42
Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S65D26L/H2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 23:22:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
妻の理解があって、 またランエボに乗れる事になりました。 しばらくの間、パスワード等を忘 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
前車のスイフト・スポーツは楽しいクルマでしたが、やっぱり後輪駆動車が忘れられず・・・。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
走りに関しては無縁の車ですが、使い勝手はとても良く、今の我が家のライフスタイルには最適な ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
私の希望は「2リッター以下で後輪駆動、軽くて多少いじってある車」で、限られた予算のなか、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation