• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

【ギブリ】バッテリー死亡

今年のGWは、最も信頼性の高いギブリで草津に行ってきました。







関越の渋滞もなんのその。
エアコンもよく効くし快適だな〜。

と思っていたのですが、ここ最近放置気味であったためか、何回かエンジンスタート時に電源喪失し、モバイルバッテリーのお世話になっていました。
でも、走ってれば充電されるよね〜、とほったらかしにしていました。

今日も、普通にエンジンスタートしたので普通に走行していたのですが、途中のPAでなぜか電源喪失。
首都高に入ったところでアクセルを大きめに開けると、走行中に電源喪失。
やばい、エンジン逝った?と思ったのですが、滑走してる間にエンジンが復活しました。
なんとか自宅に戻りましたが、ドア開閉時の窓の動きが死亡していました。。。
456も草津帰りに死亡しているので、なにか呪われてる??

これらの症状は、恐らくバッテリーが中途半端に死亡して、十分な充電を受け入れなくなったから起きたのだと思います。
走行中のエンジンストールは、エンジンが要求する電気をオルタネーターが賄えなかったために起きたもので、走行中のエンジン復活は、走り掛けのような状態になったからだと思われました。



取り急ぎ、手持ちの旧バッテリーに交換しました。

これを車に積んでおいてよかった。

交換後、普通にエンジンがかかりましたので、バッテリー死亡で確定かと。

なお、バッテリー復活後、ドア開閉時の窓の動きがおかしくなっていました。

窓が上がりきらないのです。

こんなときは、リセットをすればよろしい。


窓下げボタンを長押し。



次に窓上げボタンを長押し。

これでリセット完了です。


ボッシュの黒AGMはあまり持ちが良くなかった印象なので、次はVARTAにしてみよう。




ブログ一覧
Posted at 2022/05/05 17:50:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【感覚的備忘録】パワーウインドウの ...
マスズシさん

ガーミンの腕時計の調子がおかしい。 ...
masato5555さん

この機能要らないよ
su-giさん

電圧表示の仕方
moo-moo-さん

駐車監視モード
弐神釼さん

この記事へのコメント

2022年5月5日 18:01
これは災難でしたね。まだ帰り着けたのが不幸中の幸いかと。ギブリ君はなんだかんだで待機電力が多いように思えます。
コメントへの返答
2022年5月5日 18:05
なんだかんだで無事に辿り着けるところが信頼性の高さですね。まあ、モバイルバッテリーを持っていて、交換前のバッテリーを予備で持っていて、自分でバッテリー交換できないとえらい目に会いますが。この電気喰いは何とかならないものですかねえ。

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation