• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohei@st183celxivのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

FR-V12の進化は?

ふらっと大黒に行ったところ、812がいたので、隣に停めてみました。

ホイールベースは599 の方が長いですが、全高は812の方が低いので、812の方がロングノーズに見えます。
個人的には599 の方が全体のバランスが良くて好みです。

機械的な構成はほぼ同じはずですが、全体的な印象は全く違うように思います。



前から見ると、ライトの形が違うので印象が違いますが、フェンダーの膨らみやボンネット中央の盛り上がりは共通ですね。ライトを隠すと似た印象になるかも。

599は250GTO 64のイメージを現代化したものかと思いますが、812は何がデザインのベースなんでしょうか?
少なくともデイトナではないですね。

デイトナは456 。異論は認めません。

Posted at 2020/11/23 13:57:41 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation