• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohei@st183celxivのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

【456】ドナドナ

456は、先週プラグ交換をしたことで、エンジン自体はきれいに燃えるようになりました。しかしながら、エンジンが温まったときの不定期なパシパシ音はなくなりません。セカンダリファンも死んでいるようです。
そこで、魔界で療養させるべく、悪魔さんにローダーで来て頂きました。



ドナドナ~

暑かったですが、ローダーについて、ギブリで魔界まで行ってきました。


いろいろ調べて頂いたところ、
セカンダリファンの本体とヒューズボードからファンへの配線、ECUからリレーまでの信号は生きているようです。ただ、リレーからアースに落ちる信号線が、素の状態ではアースに落ちている一方で、エンジンがONになっているとなぜかアースが阻害されているようで。。。信号線の下流の回路に、セカンダリファン停止の原因がありそうです。

他方で、パシパシ音は原因不明なので、とりあえずヘッドカバーを開けてみないと原因がわからないですね。オイル漏れの修理時に観察する予定です。

はてさて、どうなることやら。
Posted at 2022/05/30 16:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月30日 イイね!

【599】All Ferrari Meetingに参加してきました♪

先般開催されたAll Ferrari Meetingに599で参加してきました♪



やはりFRフェラーリは少なめですが、456、575、599、F12、812とカリフォルニアと種類は豊富でした。


最新の812とF8は、サイドターンシグナルはLEDになっているんですね。

これは流用できるかも。

じゃんけん大会で勝ち抜いたので、戦利品をゲットしました♪


SF90ストラダーレの絵ですね。

こちら、マラネロの本屋で買ってきたF12の絵と同じ系統ですね。

個人的には大当たりの品でした♪
Posted at 2022/05/30 16:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「599のバッテリーが上がってしまった。。寒いからかな?」
何シテル?   02/10 17:55
kohei@st183celxivと申します。 底値(たぶん)で拾った456GTと986ボクスターを、できる限りDIYで整備して、なるべくお金を掛けずに、夢の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234 567
8 9 1011121314
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

456帰還 そして・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:03:15
整備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 00:31:08
AKGエリーゼと僕エリエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 15:53:18

愛車一覧

フェラーリ 599 kohei号2 (フェラーリ 599)
EnzoFerrariと同じエンジンを、伝統のFRスペースフレームシャーシに載せたモンス ...
フェラーリ 456/456M kohei号 (フェラーリ 456/456M)
V12エンジン、トランスアクスルFR、6MT、鋼管スペースフレームシャシ、ピニンファリー ...
マセラティ ギブリ 特命係長只野ギブリ (マセラティ ギブリ)
ただのオヤジセダンと侮ることなかれ。思ったよりも、スポーティー。思ったよりも、刺激的。思 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白僕星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
サクラム管とGT3ホイールで武装した、左ハンドル6MTの硬派なコンパクトスポーツカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation