• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

週末メンテ 一日目

■タービン オイルラインの交換
速さには繋がらないけど、安心して踏む為に必要なメンテをば。。
ターボ化してから気になってる点をツブしていきます。

タービンラインの破損で車両火災になった話を良くききますんで。。
先手をうって対策しときました。


インマニ外してオイル取り出し口の取り回しを変更。キノクニのテフロンラインとスチールフィッティング(強度重視)で車両後ろ側へ。。
カシメ部の根本から折れる(破れる)ケースが多いようなので、
テフロンラインは取り回しを緩やかにするために、長め(L=1500)の物を購入
ライン内部に異物が有ると不味いので(下手すりゃ一発でタービンブロー)
こまめに部品を洗浄しながら作業します、、(一応A型)


タービンオイル入り口、ここもスチールフィッティングでこんな感じで配管したかったけど。。


オリフィスがバンジョーボルトについてたので断念。。orz(エンジン側取り出し口についてると思ってた)
こういうボルトにオリフィス加工は出来ないもんでしょうか、、

一日目はオイルラインの取り回し,フューエルホースを全部新品に,
スロットル周りの配線まとめで、タイムアップ、名古屋へおでかけ、
完成は二日目に続く。。

ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2008/09/22 21:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年9月22日 21:50
燃料ホース有るよ~
8パイ2m有るよ~
取りあえず取り寄せてみたけど、
KPには使い道無かったよ~
(注 ダフ屋風にww
コメントへの返答
2008年9月24日 22:58
むほっ
どこのですか~?耐圧??

2008年9月22日 22:02
HKS部品ですが、ラインに入れられるオリフィスがありますよ。

NPT1/8→AN4?のアダプタになってます。


部番は~・・・
調べときますw

コメントへの返答
2008年9月24日 22:58
tomoya先生キターー!!

2008年9月24日 12:30
部番追記どす~

ニップルオイルライン
GT(ボールベアリングタービン)用 内径Φ0.6mm
4499-RA061 ¥840-

ちなみにメタルタービン用は内径Φ6.4です~
コメントへの返答
2008年9月24日 22:59
ありがとうございます~

S15はボールベアリング、、のハズ(後期はメタルらしい。。)なので、まさしくこれっすわ!!

むふふー
2008年9月25日 23:59
ヨコハマ耐圧燃料ホースの8パイ0.2Mpaだよ。
4.6.8と2mずつ取り寄せたけど、
8パイはキャブ付近しか使い道ないんだね。
他の車はどうなんだろ?
コメントへの返答
2008年10月6日 22:38
もへーー

今コメントに気づきました。。
耐圧0.2Mpaだとインジェクション車には使えないですねぇ。。

ターボちゃんは過給時5kg近くかかっちゃうので吹っ飛ぶかも。。w

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation