• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月16日

4スロターボ

4スロターボ







■4スロターボ用ベースセッティング
某NBターボのおっちゃんがスロットル開度ベースの制御にしたくて
仕方がないとおっしゃるのでログファイルを送ってもらって
遠隔セッティング検討中

回転方向のデータがちょっと足らないですが、まぁいけそうです。

4スロだと、吸気管圧vs負荷の傾きが急=マッピングしにくい
のがよくわかりますね。。(スロットル開度に対するバタフライの開口面積の関係がリニアでない)

なのでαN+吸気管圧補正 のマップを作ります。
レーシングレスポンスやパーシャルの制御性はupするでしょう。。。
ブログ一覧 | motec日記 | 日記
Posted at 2011/02/16 23:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

0801
どどまいやさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 0:11
4スロターボを圧力メインで制御だと、犠牲にするところ多すぎで自分には無理でしたw
αN+圧力補正ですべて解決^q^

ってか、
データだけでセッティングする茶毛さんカッコヨス
コメントへの返答
2011年2月18日 0:33
ですよねぇ。。。

遠隔セッティング得意技ですwww

男の子なのでエロイ妄想でどうにかするのです

プゲラ
2011年2月17日 2:32
寝落ちして、目が覚めてチェックしてみれば^^

御世話になります。m(_ _)m


コメントへの返答
2011年2月18日 0:34
今週中にはどうにかなるかなー
って感じです。

あくまでそこそこ走るレベル でしかできませんので
煮詰めはよろしくお願いしますww
つっても以前よりはだいぶ楽だと思います。。
2011年2月17日 7:41
だいぶ前に妄想だけしたのですが、吸気管圧力で補正するとなると結局圧力変化に遅れがあるはずなので、Dでもおんなじことなんじゃないかなぁ???とか思っちゃっていたのですが。。。。
スロットル上流での圧力で補正するのかな?
全然わからない領域なので、興味あります。
(ボクはといえば多連スロットルをDでやったら、くじけたくらいの低レベルの者です)
すご〜い♪


コメントへの返答
2011年2月18日 0:37
主目的がレスポンスではなくて、A/Fの合わせやすさなので今回の方法を選んでるのです

吸気管圧に対する空気量の傾きが急なので
セッティングしにくいんですよね
大気圧影響もうけやすいですし。

基本、NAと考えてαNでマッピング、主に正圧領域を吸気管圧で補正します。

これなら、アイドル近辺の負荷変動対応にも対応できますし 良い感じになると思います
2011年2月18日 7:30
あ〜!なるほど、なるほど♪
吸気管圧補正を通常のDでのやり方しか頭にありませんでした。
0kPa ~ 100kPa 0%
100kPa ~ +(MAP-100)%
って感じでしょうかねぇ。

A/Fの合わせやすさ。>なるほどなるほどダブル納得です。
勉強になります。

頭柔らかくしないといけませんねぇ。反省反省。
ありがとうございます。

コメントへの返答
2011年2月22日 0:27
←こんなイメージですねぇ

スロットル開度ゼロ状態でも負荷に対応させられますしね エアコンetc、、

多連スロットルだと特に便利です

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation