• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

風邪引きさんの工作

風邪引きさんの工作









■一つめ
 昼前に退散してヒッキーな訳ですが。おかげで風邪は大分よくなりますた。
 んで、今年の春頃ブッシュ打ち換えた際に取り外していたフロント側の
 闘魂ロッド(なかおさん直リンクすいません)を復活&製作しなおそうと思い、
 カムボルトを作り直した。(詳細は上記リンク先参照)
 以前買っていた高強度ボルト(SCM435)にカムプレートをくっつけた。
 前、銀ロウを買っていたので、ロウ付けでチャレンジ(半自動でもOKだけど、
 溶接へたっぴーなので、ボルト頭部がグダグダになって整備性悪くなるのが嫌だったので)

 台所でバーナがんがん焚いてくっつけました。
 流れ込みが甘いけど、ちゃんとくっつきました。ジンクスプレー塗ったあとなのでよぉわかりませんわな。。
 そう強度が必要な所ではないしOK。
 たまーにしかやらないシロートには、放射温度計があった方が再現性が高く
 キレイにできるかもしれない。。とケルン石塚氏の本を思い出して想った。。

■二つめ
 自家製アルマイトキットってのが売ってるらしい。すげぇ 楽しそう。安い方
 人柱で買ってみようかしら。。
 アプリリアくんのトップブリッジでもかけてみるか!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/18 21:15:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 21:45
アルマイトキット楽しそうですね!
とりあえず人柱になってください・・・・(汗
マジで(笑)
コメントへの返答
2007年11月20日 0:23
そうなんですよ、、コレがあれば、フィッティングを好きな色にしたり、ぐふぐふ。。おっと

ちょっと、真剣に考えてますw
2007年11月18日 22:37
台所でロウ付けですね!
すばらしいです。
あたしゃー過去に一回だけやったことありますが、ポロリと取れました(泣。
コメントへの返答
2007年11月20日 0:25
ええ、万が一ファイアしてもすぐ消せますからネw
その他に、台所で錆取り液(サンポール)とか、オイルパン洗うとか、色々技がありますヨ

ロウ付け、下地をきちんと出しておくこと、脱脂すること、フラックスは多めに、なるべく還元雰囲気にさらさないこと、 あたりに気をつければキレイにつけられる ・・と思いますよ。

キレイについてるだけがロウ付けじゃ無いですからネ。
2007年11月18日 23:00
風邪大丈夫??
オレもこのアルマイトキット買おうか迷ってる!
一緒に買うけ??

コメントへの返答
2007年11月20日 0:27
まだ引きずってて、仕事中ボケボケですわ。。

さすが目の付け所が!!
かいますか~
電源等々の心配はないですし(笑

ステップとかアルマイト。。萌え~!!
2007年11月18日 23:23
電解液の処理どうすんだ?これ。

一般的に陽極酸化に使う電解液は硫酸なんだけどなぁ。台所に流したら大騒ぎになるかもよ。

ちなみにガクセーん時はマグの陽極処理をしてたよ。結構危ないよ(笑)
コメントへの返答
2007年11月20日 0:29
ほほー 希硫酸でもないんすかね??
とりあえず買ってみれば何か解るでしょう。

おぉ、水素で爆発ですか?
コイツの使い方をちょっと変えて、ハードアルマイトとか出来るんですかねぇ。
ちょっとググったら、電極剤と電流密度と液温が違う、、とか出てきたんですけど、、教えてくらはい(笑

もちろん、、ピストン。。w

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation